講演名 2016-01-22
コンテンツ配置を考慮したコンテンツ指向トラヒックエンジニアリングの検討
速水 祐作(関西大), 平田 孝志(関西大), 山本 幹(関西大),
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) 近年,ネットワーク上で転送されるコンテンツ配信トラヒックの占める割合が大きくなったことを受け,コンテンツ指向なネットワーク設計手法が数多く提案されている.そのような背景のもと,本稿では,ルータへの コンテンツ配置とコンテンツ指向トラヒックエンジニアリング(TE)を同時に考えるCCAR (Caching and Content Aware Routing)を提案する.CCARは,コンテンツ配置及びコンテンツ指向TEを協調的に行うための最適化問題として定式化される.本稿では,CCARの定式化を行った上で,その最適化問題を局所探索法によるコンテンツ配置とその結果に基づくコンテンツ指向TEに分離して,ネットワーク内の最大リンク利用率を削減するようなネットワーク設計を行う.また,数値評価によりCCARの有効性を示す.
抄録(英) Recently, many content-oriented schemes have been proposed for network design which is suitable for services required by users. This paper proposes a content placement and content-oriented traffic engineering scheme named CCAR (Caching and Content Aware Routing). CCAR is formulated as an optimization problem to coordinately perform content placement and content-oriented traffic engineering. In this paper, after we formulate CCAR, we decompose the problem to a content placement sub-problem and a traffic engineering sub-problem. In the content placement sub-problem, contents are placed at routers by a local search algorithm. The traffic engineering sub-problem calculates routes according to the content placement. Our numerical results show that CCAR efficiently reduces maximum link utilization.
キーワード(和) コンテンツ指向ネットワーク / インネットワークキャッシュ / トラヒックエンジニアリング / コンテンツ配置
キーワード(英) Content-Oriented Network / In-Network Caching / Traffic Engineering / Content Placement
資料番号 NS2015-165
発行日 2016-01-14 (NS)

研究会情報
研究会 NS
開催期間 2016/1/21(から2日開催)
開催地(和) 博多バスターミナル 貸ホール
開催地(英)
テーマ(和) NWソフトウエア(ソフトウエアアーキテクチャ,ミドルウエア),NWアプリケーション,SOA/SDP,NGN/IMS/API,分散制御・ダイナミックルーチング,グリッド,NW及びシステム信頼性,NW及びシステム評価,一般
テーマ(英)
委員長氏名(和) 平松 淳(NTT-AT)
委員長氏名(英) Atsushi Hiramatsu(NTT-AT)
副委員長氏名(和) 戸出 英樹(阪府大)
副委員長氏名(英) Hideki Tode(Osaka Pref. Univ.)
幹事氏名(和) 橘 拓至(福井大) / 前田 英樹(NTT)
幹事氏名(英) Takuji Tachibana(Univ. of Fukui) / Hideki Maeda(NTT)
幹事補佐氏名(和) 鎌村 星平(NTT)
幹事補佐氏名(英) Shohei Kamamura(NTT)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Technical Committee on Network Systems
本文の言語 JPN
タイトル(和) コンテンツ配置を考慮したコンテンツ指向トラヒックエンジニアリングの検討
サブタイトル(和)
タイトル(英) Content-Oriented Traffic Engineering with Content Caching
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) コンテンツ指向ネットワーク / Content-Oriented Network
キーワード(2)(和/英) インネットワークキャッシュ / In-Network Caching
キーワード(3)(和/英) トラヒックエンジニアリング / Traffic Engineering
キーワード(4)(和/英) コンテンツ配置 / Content Placement
第 1 著者 氏名(和/英) 速水 祐作 / Yusaku Hayamizu
第 1 著者 所属(和/英) 関西大学(略称:関西大)
Kansai University(略称:Kansai Univ.)
第 2 著者 氏名(和/英) 平田 孝志 / Kouji Hirata
第 2 著者 所属(和/英) 関西大学(略称:関西大)
Kansai University(略称:Kansai Univ.)
第 3 著者 氏名(和/英) 山本 幹 / Miki Yamamoto
第 3 著者 所属(和/英) 関西大学(略称:関西大)
Kansai University(略称:Kansai Univ.)
発表年月日 2016-01-22
資料番号 NS2015-165
巻番号(vol) vol.115
号番号(no) NS-404
ページ範囲 pp.109-114(NS),
ページ数 6
発行日 2016-01-14 (NS)