講演名 2016-01-28
光パケット・光パス統合ネットワークにおける波長資源境界制御の実証
古川 英昭(NICT), 宮澤 高也(NICT), 和田 尚也(NICT), 原井 洋明(NICT),
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) 筆者らが提案する光パケット・光パス統合ネットワークでは,ベストエフォートサービスと品質保証型サービスに対応するため,波長多重技術を用いて,同一の物理インフラストラクチャ上で光パケット交換(OPS)と光回線交換(OCS)リンクの両方を提供する.OPSとOCSリンクのユーザの需要の変化に即座に対応するために,光パケット・光パス統合ネットワークでは,リンクごとの波長資源量を動的に調整する必要がある.今回,我々は波長資源調整可能なハイブリッド光パケット/光パストランスポンダ及びスイッチを提案する.また,波長資源調整の分散制御機構を光パケット・光パス統合リングネットワークテストベッドに適用可能であることを確認する.さらに,波長資源調整機構とハイブリッドトランスポンダ及びスイッチを用いたテストベッドにおいて,光パスの設定数に応じて共有波長資源が割り当てられ,OPSとOCSリンク間の波長資源の境界が自律的に移動することを実験的に実証する.
抄録(英) Optical packet and circuit integrated (OPCI) networks provide both optical packet switching (OPS) and optical circuit switching (OCS) links on the same physical infrastructure using a wavelength multiplexing technique in order to deal with best-effort services and quality-guaranteed services. To immediately respond to changes in user demand for OPS and OCS links, OPCI networks should dynamically adjust the amount of wavelength resources for each link. We propose a resource-adjustable hybrid optical packet/circuit switch and transponder. We also verify that distributed control of resource adjustments can be applied to the OPCI ring network testbed we developed. In cooperation with the resource adjustment mechanism and the hybrid switch and transponder, we demonstrate that automatically allocating a shared resource and moving the wavelength resource boundary between OPS and OCS links can be successfully executed, depending on the number of optical paths in use.
キーワード(和) 光パケット・光パス統合ネットワーク / 光パケットスイッチ / 光パス / 分散制御 / 波長資源調整
キーワード(英) optical packet and circuit integrated network / optical packet switch / optical path / distributed control / resource adjustment
資料番号 PN2015-62,EMT2015-113,OPE2015-175,LQE2015-162,EST2015-119,MWP2015-88
発行日 2016-01-21 (PN, EMT, OPE, LQE, EST, MWP)

研究会情報
研究会 LQE / EST / OPE / EMT / PN / MWP / IEE-EMT
開催期間 2016/1/28(から2日開催)
開催地(和) 神戸市産業振興センター
開催地(英)
テーマ(和) フォトニックNW・デバイス、フォトニック結晶、ファイバーとその応用、光集積回路、光導波路素子、光スイッチング、導波路解析、マイクロ波・ミリ波フォトニクス、及び一般
テーマ(英)
委員長氏名(和) 小路 元(住友電工) / 柏 達也(北見工大) / 植之原 裕行(東工大) / 佐藤 源之(東北大) / 大木 英司(電通大) / 門 勇一(京都工繊大) / 田中 雅宏(岐阜大)
委員長氏名(英) Hajime Shoji(Sumitomo Electric Industries) / Tatsuya Kashiwa(Kitami Inst. of Tech.) / Hiroyuki Uenohara(Tokyo Inst. of Tech.) / Motoyuki Sato(Tohoku Univ.) / Eiji Oki(Univ. of Electro-Comm.) / Yuichi Kado(Kyoto Inst. of Tech.) / Masahiro Tanaka(Gifu Univ.)
副委員長氏名(和) 野田 進(京大) / 木村 秀明(NTT) / 平田 晃正(名工大) / 大貫 進一郎(日大) / 小川 憲介(フジクラ) / 廣瀬 明(東大) / 長谷川 浩(名大) / 釣谷 剛宏(KDDI研) / 大越 春喜(古河電工) / 川西 哲也(NICT) / 戸田 裕之(同志社大)
副委員長氏名(英) Susumu Noda(Kyoto Univ.) / Hideaki Kimura(NTT) / Akimasa Hirata(Nagoya Inst. of Tech.) / Shinichiro Ohnuki(Nihon Univ.) / Kensuke Ogawa(Fujikura) / Akira Hirose(Univ. of Tokyo) / Hiroshi Hasegawa(Nagoya Univ.) / Takehiro Tsuritani(KDDI Labs.) / Haruki Ogoshi(Furukawa Electric) / Tetsuya Kawanishi(NICT) / Hiroyuki Toda(Doshisha Univ.)
幹事氏名(和) 梅沢 俊匡(NICT) / 藤原 直樹(NTT) / 平野 拓一(東工大) / 辻 寧英(室蘭工大) / 中川 剛二(富士通研) / 鈴木 賢哉(NTT) / 佐藤 亮一(新潟大) / 西岡 泰弘(三菱電機) / 古川 英昭(NICT) / 廣田 悠介(阪大) / 米本 成人(電子航法研) / 枚田 明彦(NTT) / 後藤 啓次(防衛大) / 出口 博之(同志社大)
幹事氏名(英) Toshimasa Umezawa(NICT) / Naoki Fujiwara(NTT) / Takuichi Hirano(Tokyo Inst. of Tech.) / Yasuhide Tsuji(Muroran Inst. of Tech.) / Goji Nakagawa(Fujitsu Labs.) / Kenya Suzuki(NTT) / Ryoichi Sato(Niigata Univ.) / Yasuhiro Nishioka(Mitsubishi Electric) / Hideaki Furukawa(NICT) / Yusuke Hirota(Osaka Univ.) / Naruto Yonemoto(ENRI) / Akihiko Hirata(NTT) / Keiji Goto(NDA) / Hiroyuki Deguchi(Doshisha Univ.)
幹事補佐氏名(和) / 毛塚 敦(電子航法研) / 田口 健治(北見工大) / 石榑 崇明(慶大) / 柳生 栄治(三菱電機) / 高橋 一徳(東北大) / 中川 雅弘(NTT) / 池田 研介(電中研) / 菅野 敦史(NICT) / 中 良弘(九州保健福祉大)
幹事補佐氏名(英) / Atsushi Kezuka(ENRI) / Kenji Taguchi(Kitami Inst. of Tech.) / Takaaki Ishigure(Keio Univ.) / Eiji Yagyu(Mitsubishi Electric) / Kazunori Takahashi(Tohoku Univ.) / Masahiro Nakagawa(NTT) / Kensuke Ikeda(CRIEPI) / Atsushi Kanno(NICT) / Yoshihiro Naka(KUHW)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Technical Committee on Lasers and Quantum Electronics / Technical Committee on Electronics Simulation Technology / Technical Committee on Optoelectronics / Technical Committee on Electromagnetic Theory / Technical Committee on Photonic Network / Technical Committee on Microwave and Millimeter-wave Photonics / Technical Meeting on Electromagnetic Theory
本文の言語 JPN
タイトル(和) 光パケット・光パス統合ネットワークにおける波長資源境界制御の実証
サブタイトル(和)
タイトル(英) Demonstration of moving the boundary between wavelength resources in optical packet and circuit integrated ring network
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) 光パケット・光パス統合ネットワーク / optical packet and circuit integrated network
キーワード(2)(和/英) 光パケットスイッチ / optical packet switch
キーワード(3)(和/英) 光パス / optical path
キーワード(4)(和/英) 分散制御 / distributed control
キーワード(5)(和/英) 波長資源調整 / resource adjustment
第 1 著者 氏名(和/英) 古川 英昭 / Hideaki Furukawa
第 1 著者 所属(和/英) 情報通信研究機構(略称:NICT)
National Institute of Information and Communications Technology(略称:NICT)
第 2 著者 氏名(和/英) 宮澤 高也 / Takaya Miyazawa
第 2 著者 所属(和/英) 情報通信研究機構(略称:NICT)
National Institute of Information and Communications Technology(略称:NICT)
第 3 著者 氏名(和/英) 和田 尚也 / Naoya Wada
第 3 著者 所属(和/英) 情報通信研究機構(略称:NICT)
National Institute of Information and Communications Technology(略称:NICT)
第 4 著者 氏名(和/英) 原井 洋明 / Hiroaki Harai
第 4 著者 所属(和/英) 情報通信研究機構(略称:NICT)
National Institute of Information and Communications Technology(略称:NICT)
発表年月日 2016-01-28
資料番号 PN2015-62,EMT2015-113,OPE2015-175,LQE2015-162,EST2015-119,MWP2015-88
巻番号(vol) vol.115
号番号(no) PN-430,EMT-431,OPE-432,LQE-433,EST-434,MWP-435
ページ範囲 pp.175-180(PN), pp.175-180(EMT), pp.175-180(OPE), pp.175-180(LQE), pp.175-180(EST), pp.175-180(MWP),
ページ数 6
発行日 2016-01-21 (PN, EMT, OPE, LQE, EST, MWP)