講演名 2016-01-19
多層検出器を用いたコンプトンPETの実現可能性の検討
篠原 滉平(千葉大), 菅 幹生(千葉大), 吉田 英治(放射線医学総研), 田島 英朗(放射線医学総研), Jiang Jianyong(放射線医学総研), Ahmed Abdella Mohammednur(放射線医学総研), 山谷 泰賀(放射線医学総研),
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) PETはポジトロン核種から同時に放出される2本の消滅ガンマ線を計測することで,生体機能等を高感度に測定することができる核医学診断装置である.これに対し,コンプトンカメラでは1本の入射ガンマ線から入射方向を特定する情報を,散乱層と吸収層での測定によって取得することができる.放射線医学総合研究所では,ガンマ線の相互作用位置の3次元計測が可能なDOI検出器を用いたPETの内側に,散乱層を追加することで,PETイメージングとコンプトンイメージングの両方が利用可能なコンプトンPETを提案している.本研究では,モンテカルロシミューレションによってコンプトンPETの実現可能性を検討した.散乱層の種類とリング径を変えながら,ポジトロン核種に対するPETイメージングとコンプトンイメージングの感度と空間分解能を評価した.その結果,コンプトンPETでは,従来のPETよりも高感度なイメージングが可能になることが示唆された.また,散乱層にはSiを使用し,リング径を小さくすることで,PETとコンプトンで高い空間分解能を両立できることが示された.
抄録(英) PET is a high sensitive imaging system that detects pairs of gamma rays emitted from positron emitters. Compton imaging is a method to obtain directional information of single gamma rays by measuring scatterer and absorber. We have proposed a Compton-PET imaging system composed of DOI-PET and scatterer ring insert in order to realize simultaneous imaging of PET and Compton imaging. In this paper, we discuss the feasibility of Compton-PET imaging system using a Monte Carlo simulator. We evaluated sensitivity and spatial resolution with respect to the positron emitters by changing the material and the diameter of scatterer ring. As a result, the Compton-PET had higher sensitivity than PET only sensitivity. High spatial resolutions of both PET and Compton can be realized by using Si as the scatterer material and making scatterer ring diameter small.
キーワード(和) PET / コンプトンカメラ / コンプトン散乱
キーワード(英) PET / Compton camera / Compton scatter
資料番号 MI2015-83
発行日 2016-01-12 (MI)

研究会情報
研究会 MI
開催期間 2016/1/19(から2日開催)
開催地(和) 那覇市ぶんかテンブス館
開催地(英) Bunka Tenbusu Kan
テーマ(和) 医用画像一般
テーマ(英) General topics in medical imaging
委員長氏名(和) 増谷 佳孝(広島市大)
委員長氏名(英) Yoshitaka Masutani(Hiroshima City Univ.)
副委員長氏名(和) 河田 佳樹(徳島大) / 木村 裕一(近畿大)
副委員長氏名(英) Yoshiki Kawata(Tokushima Univ.) / Yuichi Kimura(Kinki Univ.)
幹事氏名(和) 北坂 孝幸(愛知工大) / 本谷 秀堅(名工大)
幹事氏名(英) Takayuki Kitasaka(Aichi Inst. of Tech.) / Hidetaka Hontani(Nagoya Inst. of Tech.)
幹事補佐氏名(和) 原口 亮(国立循環器病研究センター) / 平野 靖(山口大)
幹事補佐氏名(英) Ryo Haraguchi(NCVC) / Yasushi Hirano(Yamaguchi Univ.)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Technical Committee on Medical Imaging
本文の言語 JPN
タイトル(和) 多層検出器を用いたコンプトンPETの実現可能性の検討
サブタイトル(和)
タイトル(英) Feasibility study of a Compton-PET imaging system using multilayered detectors
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) PET / PET
キーワード(2)(和/英) コンプトンカメラ / Compton camera
キーワード(3)(和/英) コンプトン散乱 / Compton scatter
第 1 著者 氏名(和/英) 篠原 滉平 / Kohei Shinohara
第 1 著者 所属(和/英) 千葉大学(略称:千葉大)
Chiba University(略称:Chiba Univ.)
第 2 著者 氏名(和/英) 菅 幹生 / Mikio Suga
第 2 著者 所属(和/英) 千葉大学(略称:千葉大)
Chiba University(略称:Chiba Univ.)
第 3 著者 氏名(和/英) 吉田 英治 / Eiji Yoshida
第 3 著者 所属(和/英) 放射線医学総合研究所(略称:放射線医学総研)
National Institute of Radiological Sciences(略称:NIRS)
第 4 著者 氏名(和/英) 田島 英朗 / Hideaki Tashima
第 4 著者 所属(和/英) 放射線医学総合研究所(略称:放射線医学総研)
National Institute of Radiological Sciences(略称:NIRS)
第 5 著者 氏名(和/英) Jiang Jianyong / Jiang Jianyong
第 5 著者 所属(和/英) 放射線医学総合研究所(略称:放射線医学総研)
National Institute of Radiological Sciences(略称:NIRS)
第 6 著者 氏名(和/英) Ahmed Abdella Mohammednur / Ahmed Abdella Mohammednur
第 6 著者 所属(和/英) 放射線医学総合研究所(略称:放射線医学総研)
National Institute of Radiological Sciences(略称:NIRS)
第 7 著者 氏名(和/英) 山谷 泰賀 / Taiga Yamaya
第 7 著者 所属(和/英) 放射線医学総合研究所(略称:放射線医学総研)
National Institute of Radiological Sciences(略称:NIRS)
発表年月日 2016-01-19
資料番号 MI2015-83
巻番号(vol) vol.115
号番号(no) MI-401
ページ範囲 pp.55-58(MI),
ページ数 4
発行日 2016-01-12 (MI)