講演名 2015-12-05
複数の視点から事例を見る情報モラル指導用教材の提案
門口 礼(京大), 上田 浩(京大), 森 幹彦(京大), 喜多 一(京大),
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) 従来の情報モラル指導用教材は,情報モラル事例(物語)に登場する人物の「被害」や「被害者の心情」が物語の中心に描かれていて,「加害者の心情」や「被害者の関係者(家族など)の心情」についてはほとんど物語で表現されていない.本稿では,ひとつの事例を,加害者や被害者の関係者を含めた,複数の登場人物の視点から見る情報モラル指導用教材を提案する.加害者や被害者の関係者の視点から事例を見ることによって,児童は「加害者の心情」や「被害者の関係者(家族など)の心情」についても,考えることができる.また,本稿では,教材のプロトタイプを作成する.プロトタイプ,及び公立小学校教諭へのインタビュー調査による評価を基に,提案する教材によって得られる効果を推察する.
抄録(英) Case study learning materials are often used for information moral education. The traditional learning materials show cases focusing on damage or feelings of a victim that appears in the case. On the other hand, feelings of other characters, such as wrongdoers or victim's relatives, are rarely shown. In this article, we propose a new learning material that the learner can examine a case from various viewpoints by using. By examining the case from the viewpoints of the wrongdoer or the victim's relatives, the learner can think carefully feelings of them. Additionally, we have developed a prototype of the learning material. Based on the prototype and an interview to elementary school teachers, we discuss the effects of using the learning material.
キーワード(和) 情報モラル / 情報教育 / 教材開発 / 初等教育
キーワード(英) Information morals / Education for informatics / Learning material development / Elementary education
資料番号 SITE2015-54,ET2015-82
発行日 2015-11-27 (SITE, ET)

研究会情報
研究会 ET / SITE / IPSJ-CE / IPSJ-CLE
開催期間 2015/12/4(から3日開催)
開催地(和) 福井市地域交流プラザ AOSSA6階 601(ABC)研修室
開催地(英) Community Hall & AOSSA Mall, Fukui
テーマ(和) 学習データの利活用/一般
テーマ(英) Use of Learning Data, etc.
委員長氏名(和) 松原 行宏(広島市大) / 吉開 範章(日大) / 西田 知博(大阪学院大) / 梶田 将司(京都大)
委員長氏名(英) Yukihiro Matsubara(Hiroshima City Univ.) / Noriaki Yoshikai(Nihon Univ.) / 西田 知博(大阪学院大) / Shoji Kajita(京都大)
副委員長氏名(和) 小尻 智子(関西大) / 岡田 仁志(NII) / 森住 哲也(ネッツエスアイ東洋)
副委員長氏名(英) Tomoko Kojiri(Kansai Univ.) / Hitoshi Okada(NII) / Tetsuya Morizumi(Toyo Networks & System Integration)
幹事氏名(和) 長谷川 忍(北陸先端大) / 鷹岡 亮(山口大) / 宮田 純子(神奈川大) / 多川 孝央(九大) / 兼宗 進(大阪電気通信大) / 隅谷 孝洋(広島大学) / 高木 正則(岩手県立大) / 中鉢 直宏(島根大) / 中野 由章(神戸市立科学技術高校) / 渡辺 博芳(帝京大) / 林 雄介(広島大) / 椋木 雅之(京都大) / 安武 公一(広島大) / 山川 修(福井県立大)
幹事氏名(英) Shinobu Hasegawa(JAIST) / Ryo Takaoka(Yamaguchi Univ.) / Sumiko Miyama(Kanagawa Univ.) / Takahiro Tagawa(Kyushu Univ.) / 兼宗 進(大阪電気通信大) / Takahiro Sumiya(広島大学) / Masanori Takagi(岩手県立大) / 中鉢 直宏(島根大) / Yoshiaki Nakano(神戸市立科学技術高校) / Hiroyoshi Watanabe(帝京大) / Yusuke Hayashi(広島大) / Masayuki Mukunoki(京都大) / 安武 公一(広島大) / 山川 修(福井県立大)
幹事補佐氏名(和) 後藤田 中(香川大) / 立岩 佑一郎(名工大) / 芳賀 高洋(岐阜聖徳学園大)
幹事補佐氏名(英) Naka Gotoda(Kagawa Univ.) / Yuichiro Tateiwa(Nagoya Inst. of Tech.) / Takahiro Haga(Gifu Shotoku Gakuen Univ.)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Technical Committee on Educational Technology / Technical Committee on Social Implications of Technology and Information Ethics / Special Interest Group on Computers in Education / Special Interest Group on Collaboration and Learning Environment
本文の言語 JPN
タイトル(和) 複数の視点から事例を見る情報モラル指導用教材の提案
サブタイトル(和)
タイトル(英) Proposal of learning material for information moral education by examining cases from plural viewpoints
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) 情報モラル / Information morals
キーワード(2)(和/英) 情報教育 / Education for informatics
キーワード(3)(和/英) 教材開発 / Learning material development
キーワード(4)(和/英) 初等教育 / Elementary education
第 1 著者 氏名(和/英) 門口 礼 / Rei Kadoguchi
第 1 著者 所属(和/英) 京都大学(略称:京大)
Kyoto University(略称:Kyoto Univ.)
第 2 著者 氏名(和/英) 上田 浩 / Hiroshi Ueda
第 2 著者 所属(和/英) 京都大学(略称:京大)
Kyoto University(略称:Kyoto Univ.)
第 3 著者 氏名(和/英) 森 幹彦 / Mikihiko Mori
第 3 著者 所属(和/英) 京都大学(略称:京大)
Kyoto University(略称:Kyoto Univ.)
第 4 著者 氏名(和/英) 喜多 一 / Hajime Kita
第 4 著者 所属(和/英) 京都大学(略称:京大)
Kyoto University(略称:Kyoto Univ.)
発表年月日 2015-12-05
資料番号 SITE2015-54,ET2015-82
巻番号(vol) vol.115
号番号(no) SITE-351,ET-352
ページ範囲 pp.137-142(SITE), pp.137-142(ET),
ページ数 6
発行日 2015-11-27 (SITE, ET)