講演名 2015-11-17
近傍端末間通信を利用したIoTデバイスへの中継端末の探索機構に関する一考察
石野 正典(阪大), 小泉 佑揮(阪大), 長谷川 亨(阪大),
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) 膨大な数の IoT デバイスすべてにセルラーインタフェースを持たせることは、設備投資と運用コストが増大するため困難である。そこで、セルラーインタフェースを持たず、Wi-Fi などのローカル無線通信インタフェースを用いて、近傍のスマートフォンに接続することでインターネットに接続する IoT デバイスの利用を考える。スマートフォンは頻繁に移動するため、IoT デバイスへのメッセージ配送の際には、メッセージの中継を行うスマートフォンの探索の必要がある。このとき、メッセージ配送が要求される度に、逐一すべてのスマートフォンを対象に探索を行うことは、探索に係るオーバヘッドが増大することから困難である。本稿では、近傍端末間通信 Proximity Service を利用した IoT デバイスへの中継を行うスマートフォンの軽量な探索機構を提案する。シミュレーションによる性能評価により、都市部のような高い密度でスマートフォンが存在する環境において、提案機構が探索に係るオーバヘッドの削減効果を有することを確認した。
抄録(英) Since installing cellular interfaces on a huge number of Internet of Things (IoT) devices is expensive, we propose to use a user equipment (UE), e.g., smart phone, with local wireless interfaces as a mobile IoT gateway for fixed IoT devices. In this paper, we design a new mobile architecture based on name-based communications. However, due to UEs' mobility and short range of local wireless communication, discovering such an UE, which we call a relay UE, is difficult and a brute discovery incurs large communication overheads. Thus we propose a light-weight relay UE discovery mechanism by leveraging proximity services (ProSe) to achieve low overheads of discovery messages.
キーワード(和) モノのインターネット / IoT ゲートウェイ / 近傍端末間通信 / モバイルアーキテクチャ / セルラーネットワーク
キーワード(英) Internet of Things / IoT Gateway / Proximity Services / Mobile Architecture / Cellular Network
資料番号 IN2015-64
発行日 2015-11-10 (IN)

研究会情報
研究会 MoNA / IN
開催期間 2015/11/17(から2日開催)
開催地(和) 熊本大学(黒髪南地区)(桜島の火山活動が活発なため鹿児島市から変更)
開催地(英) Kumamoto University
テーマ(和) ユビキタスネットワーク、BYOD、移動端末制御ネットワーク技術、M2M通信制御、自己組織化・自律分散制御、モバイルネットワーク、モバイルアプリケーション及び一般
テーマ(英) Ubiquitous Network, BYOD, M2M, Contextware, Mobile Social Service, Mobile Service on Virtualization Environment, Mobile Offload, etc.
委員長氏名(和) 森野 博章(芝浦工大) / 小林 秀承(NTT)
委員長氏名(英) Hiroaki Morino(Shibaura Inst. of Tech.) / Hidetsugu Kobayashi(NTT)
副委員長氏名(和) 新熊 亮一(京大) / 山岡 克式(東工大)
副委員長氏名(英) Ryoichi Shinkuma(Kyoto Univ.) / Katsunori Yamaoka(Tokyo Inst. of Tech.)
幹事氏名(和) 梅木 智光(KDDI研) / 北須賀 輝明(熊本大) / 濱田 貴広(NTT) / 北原 武(KDDI)
幹事氏名(英) Tomoaki Umeki(KDDI R&D Labs.) / Teruaki Kitasuka(Kumamoto Univ.) / Takahiro Hamada(NTT) / Takeshi Kitahara(KDDI)
幹事補佐氏名(和) 森広 芳文(NTTドコモ) / 倉沢 央(NTT) / 鈴木 誠(東大) / 首藤 裕一(NTT) / 金子 晋丈(慶大)
幹事補佐氏名(英) Yoshifumi Morihiro(NTT DoCoMo) / Hisashi Kurasawa(NTT) / Makoto Suzuki(Univ. of Tokyo) / Yuichi Sudo(NTT) / Kunitake Kaneko(Keio Univ.)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Technical Committee on Mobile Network and Applications / Technical Committee on Information Networks
本文の言語 JPN
タイトル(和) 近傍端末間通信を利用したIoTデバイスへの中継端末の探索機構に関する一考察
サブタイトル(和)
タイトル(英) A Study on Leveraging Proximity Services for Relay Device Discovery in User-provided IoT Networks
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) モノのインターネット / Internet of Things
キーワード(2)(和/英) IoT ゲートウェイ / IoT Gateway
キーワード(3)(和/英) 近傍端末間通信 / Proximity Services
キーワード(4)(和/英) モバイルアーキテクチャ / Mobile Architecture
キーワード(5)(和/英) セルラーネットワーク / Cellular Network
第 1 著者 氏名(和/英) 石野 正典 / Masanori Ishino
第 1 著者 所属(和/英) 大阪大学(略称:阪大)
Osaka University(略称:Osaka Univ.)
第 2 著者 氏名(和/英) 小泉 佑揮 / Yuki Koizumi
第 2 著者 所属(和/英) 大阪大学(略称:阪大)
Osaka University(略称:Osaka Univ.)
第 3 著者 氏名(和/英) 長谷川 亨 / Toru Hasegawa
第 3 著者 所属(和/英) 大阪大学(略称:阪大)
Osaka University(略称:Osaka Univ.)
発表年月日 2015-11-17
資料番号 IN2015-64
巻番号(vol) vol.115
号番号(no) IN-310
ページ範囲 pp.17-22(IN),
ページ数 6
発行日 2015-11-10 (IN)