講演名 2015-11-06
[招待講演]人命救助のための移動通信技術の有効活用について
曽根高 則義(サイバーフィジカルシステム研),
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) 2011年3月11日に宮城県北部沖で発生したマグネチュード9.0、震度7の大地震は、日本観測史上最大の被害を各地にもたらした。この想定外の被害の中で、今までなされていた技術的な研究はなすすべを失い、命を繋ぐ役目を十分に果たせなかったのも事実である。特に80%以上の人達が命を繋ぐものとして持って逃げたとされる携帯電話は、移動通信用基地局の被災によって停波し、被災が酷かった場所では命を繋ぐものとして使われることがないまま“黄金の72時間”(緊急初動期)が過ぎ去り、携帯電話の電池切れとともに全ての機能を失ってしまった。本報告では、この事実を鑑みて、多くの人が所持する携帯電話の技術の一部を使い、山岳地域の遭難者や家屋倒壊時の要救助者の捜索などに役立たせる仕組みを提案し、その有効性について述べる。更に、その提案の実現性の有無を明らかにするために行われている実証実験についても取り上げ、技術面と運用面での解決策などにも言及する。最後に、この提案の先にある将来の発展系についても述べる。
抄録(英) On March 11, 2011, the most powerful earthquake of seismic intensity 7, magnitude 9.0 happened in North coast of Miyagi, which brought the most serious damage in wide areas of north-east Japan since records began. Facing this unexpected disaster, it was a fact that all the existing and accomplished technical work was failed to fulfill its role completely to support people and save their lives under such circumstance. The mobile phones, which more than 80% of the people brought with them at the time of escaping disaster as tools to support themselves, did not work as their expectations in severely damaged areas due to damage on the base stations and lost all functions together with loss of its battery life and the “golden 72 hours” (the urgent initial response period) was just passed without maximum use of them to support the people. Taking these facts into consideration, a new structure utilizing some technical parts of mobile phones being widely used to be applied for the searches of victims in mountainous areas and/or for the rescuers at emergency scenes such like where houses and buildings are collapsing is proposed and its effectiveness is also described in this report. In addition, the on-going experiment to inspect operability of this proposal is picked up and solutions from both technical and Operation aspects are also considered. Finally, the prospective evolution beyond this proposal is described.
キーワード(和) 移動通信システム / 緊急通信 / IMSI / プロトコル
キーワード(英) Mobile Communication System / Emergency Communication / International Mobile Subscriber identity / Protocol
資料番号 ISEC2015-40,SITE2015-27,LOIS2015-34
発行日 2015-10-30 (ISEC, SITE, LOIS)

研究会情報
研究会 LOIS / ISEC / SITE
開催期間 2015/11/6(から2日開催)
開催地(和) 神奈川大学 1号館804会議室
開催地(英) Kanagawa Univ.
テーマ(和) 情報セキュリティ,ライフログ活用技術,ライフインテリジェンス,オフィス情報システム,一般
テーマ(英)
委員長氏名(和) 岡本 学(NTT) / 角尾 幸保(NEC) / 吉開 範章(日大)
委員長氏名(英) Manabu Okamoto(NTT) / Yukiyasu Tsunoo(NEC) / Noriaki Yoshikai(Nihon Univ.)
副委員長氏名(和) 西 宏之(崇城大) / 満保 雅浩(金沢大) / 小川 一人(NHK) / 岡田 仁志(NII) / 森住 哲也(ネッツエスアイ東洋)
副委員長氏名(英) Hiroyuki Nishi(Sojo Univ.) / Masahiro Mambo(Kanazawa Univ.) / Kazuto Ogawa(NHK) / Hitoshi Okada(NII) / Tetsuya Morizumi(Toyo Networks & System Integration)
幹事氏名(和) 小舘 亮之(津田塾大) / 渡部 智樹(NTT) / 花岡 悟一郎(産総研) / 駒野 雄一(東芝) / 宮田 純子(芝浦工大) / 多川 孝央(九大)
幹事氏名(英) Akihisa Kodate(Tsuda College) / Tomoki Watanabe(NTT) / Goichiro Hanaoka(AIST) / Yuichi Komano(Toshiba) / Sumiko Miyama(Shibaura Inst. of Tech.) / Takahiro Tagawa(Kyushu Univ.)
幹事補佐氏名(和) 一藤 裕(NII) / 伊豆 哲也(欧州富士通研) / 水木 敬明(東北大) / 山下 哲孝(NEC) / 芳賀 高洋(岐阜聖徳学園大)
幹事補佐氏名(英) Yu Ichifuji(NII) / Tetsuya Izu(Fujitsu Lab.) / Takaaki Mizuki(Tohoku Univ.) / Noritaka Yamashita(NEC) / Takahiro Haga(Gifu Shotoku Gakuen Univ.)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Technical Committee on Life Intelligence and Office Information Systems / Technical Committee on Information Security / Technical Committee on Social Implications of Technology and Information Ethics
本文の言語 JPN
タイトル(和) [招待講演]人命救助のための移動通信技術の有効活用について
サブタイトル(和) 緊急公助用ワイヤレスシステム
タイトル(英) [Invited Talk] Effective Utilization of Mobile Communication Technology for Life-Saving
サブタイトル(和) State Emergency Wireless System
キーワード(1)(和/英) 移動通信システム / Mobile Communication System
キーワード(2)(和/英) 緊急通信 / Emergency Communication
キーワード(3)(和/英) IMSI / International Mobile Subscriber identity
キーワード(4)(和/英) プロトコル / Protocol
第 1 著者 氏名(和/英) 曽根高 則義 / Noriyoshi Sonetaka
第 1 著者 所属(和/英) 株式会社サイバーフィジカルシステム研究所(略称:サイバーフィジカルシステム研)
Institute of Cyber Physical Systems, Inc.(略称:ICPS)
発表年月日 2015-11-06
資料番号 ISEC2015-40,SITE2015-27,LOIS2015-34
巻番号(vol) vol.115
号番号(no) ISEC-293,SITE-294,LOIS-295
ページ範囲 pp.25-32(ISEC), pp.25-32(SITE), pp.25-32(LOIS),
ページ数 8
発行日 2015-10-30 (ISEC, SITE, LOIS)