講演名 | 2015-10-03 性別に特有な身体操作を実装した対話エージェントとのインタラクション評価 石王 拓斗(阪工大), 渡邊 貴文(阪工大), 久保 愛彦(阪工大), 神田 智子(阪工大), |
---|---|
PDFダウンロードページ | ![]() |
抄録(和) | 我々は,エージェントに身体操作を行わせることにより,人間とのインタラクションが向上することを示す検証実験を継続して行っている.その結果,くつろぎの身体操作はエージェントに対する親近性の低下を防ぐ効果があることなどを示してきた.本研究では,身体操作の持つ性差に注目し,性別に特有の身体操作を実装したエージェントとの,インタラクション評価を行った.その結果,女性的な身体操作に対する印象が,実験参加者の性別によって異なることが示唆された. |
抄録(英) | This paper reports how agents performing gender-specific self-adaptors are perceived by human raters depending on their gender. Human-human interactions were analyzed with respect to usage of gender-specific self-adaptors in a pre-experiment. Based on results, a male and a female agent were animated to show these extracted self-adaptors. Our evaluation of the interactions between agents that exhibit self-adaptors typically exhibited by human male and female indicated that there is a dichotomy on the impression on the agent between participants’ gender. Male participants showed more favorable impressions on agents that display feminine self-adaptors than masculine ones regardless of the agent’s gender, while female participants showed rigorous impressions toward feminine self-adaptors. |
キーワード(和) | HAI / 対話エージェント / 身体操作 / ジェスチャ / 非言語行動 / インタラクション / ジェンダー / インタラクション評価 |
キーワード(英) | human-agent interaction / intelligent virtual agents / gesture / self-adaptors / non-verbal behavior / gender / evaluation |
資料番号 | HCS2015-57 |
発行日 | 2015-09-25 (HCS) |
研究会情報 | |
研究会 | HCS / IPSJ-GN |
---|---|
開催期間 | 2015/10/2(から2日開催) |
開催地(和) | 高山市民文化会館 |
開催地(英) | Takayama-Shimin-Bunka-Kaikan |
テーマ(和) | グループウェア,ネットワークサービス,ヒューマンコミュニケーション,一般 |
テーマ(英) | Groupware, Network Services, Human Communication, etc. |
委員長氏名(和) | 藤田 欣也(東京農工大) / 市村 哲(大妻女子大学) |
委員長氏名(英) | Kinya Fujita(Tokyo Univ. of Agric. and Tech.) / Tetsu Ichimura(*) |
副委員長氏名(和) | 松田 昌史(NTT) / 伊藤 京子(阪大) |
副委員長氏名(英) | Masafumi Matsuda(NTT) / Kyoko Ito(Osaka Univ.) |
幹事氏名(和) | 渡邊 伸行(金沢工大) / 井上 智雄(筑波大) / 林 勇吾(立命館大) / 市川 裕介(NTT) / 岡本 昌之(東芝) / 吉野 孝(和歌山大) / 由井薗 隆也(北陸先端大) |
幹事氏名(英) | Nobuyuki Watanabe(Kanazawa Inst. of Tech.) / Tomoo Inoue(Univ. of Tsukuba) / Yugo Hayashi(Ritsumeikan Univ.) / Yusuke Ichikawa(*) / Masayuki Okamoto(*) / Takashi Yoshino(*) / Takaya Yuizono(*) |
幹事補佐氏名(和) | 小森 政嗣(阪電通大) / 田中 貴紘(名大) / 吉田 悠(NEC) |
幹事補佐氏名(英) | Masashi Komori(Osaka Electro-Comm. Univ.) / Takahiro Tanaka(Nagoya Univ.) / Haruka Yoshida(NEC) |
講演論文情報詳細 | |
申込み研究会 | Technical Committee on Human Communication Science / Special Interest Group on Groupware and Network Services |
---|---|
本文の言語 | JPN |
タイトル(和) | 性別に特有な身体操作を実装した対話エージェントとのインタラクション評価 |
サブタイトル(和) | |
タイトル(英) | Analysis of Gender-specific Self-adaptor and their Effects on Agent's Impressions |
サブタイトル(和) | |
キーワード(1)(和/英) | HAI / human-agent interaction |
キーワード(2)(和/英) | 対話エージェント / intelligent virtual agents |
キーワード(3)(和/英) | 身体操作 / gesture |
キーワード(4)(和/英) | ジェスチャ / self-adaptors |
キーワード(5)(和/英) | 非言語行動 / non-verbal behavior |
キーワード(6)(和/英) | インタラクション / gender |
キーワード(7)(和/英) | ジェンダー / evaluation |
キーワード(8)(和/英) | インタラクション評価 |
第 1 著者 氏名(和/英) | 石王 拓斗 / Takuto Ishioh |
第 1 著者 所属(和/英) | 大阪工業大学(略称:阪工大) Osaka Institute of Technology(略称:OIT) |
第 2 著者 氏名(和/英) | 渡邊 貴文 / Takafumi Watanabe |
第 2 著者 所属(和/英) | 大阪工業大学(略称:阪工大) Osaka Institute of Technology(略称:OIT) |
第 3 著者 氏名(和/英) | 久保 愛彦 / Yoshihiko Kubo |
第 3 著者 所属(和/英) | 大阪工業大学(略称:阪工大) Osaka Institute of Technology(略称:OIT) |
第 4 著者 氏名(和/英) | 神田 智子 / Tomoko Koda |
第 4 著者 所属(和/英) | 大阪工業大学(略称:阪工大) Osaka Institute of Technology(略称:OIT) |
発表年月日 | 2015-10-03 |
資料番号 | HCS2015-57 |
巻番号(vol) | vol.115 |
号番号(no) | HCS-237 |
ページ範囲 | pp.95-100(HCS), |
ページ数 | 6 |
発行日 | 2015-09-25 (HCS) |