講演名 2015-09-03
[招待講演]健康情報学の現状と課題
中村 亨(東大), 山本 義春(東大),
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) 近年、情報通信技術と健康科学との融合分野である健康情報学(ヘルスインフォマティクス)の枠組みのもと、ストレス関連疾患や生活習慣病などの診断、治療、管理などを目的としたシステムの開発(特に、モバイル技術を活用した研究開発)が国際的にも精力的に行われている。こうした健康情報学の世界的潮流の背景として、最先端の情報技術の発展・普及に加え、センシング技術の発展が挙げられる。これらの発展は、日常生活下における高品質で多次元な生体情報の連続計測を可能とし、莫大な生体・生活情報ログ(ライフログ)へのアクセスを可能にしつつある。一方で、計測・蓄積される(時間軸上の意味でも)大規模データの利活用、とりわけこれらのデータを疾患に関連づける新たな枠組みの研究が急務となっている。本発表では、健康情報学に関連する国際的な研究動向および、疾病発症の兆候検知までを目的とした健康関連情報(長期連続計測をした自発的身体活動量データ)のマイニングと行動誘導・介入システムの開発に関する我々の取り組みを紹介する。
抄録(英) Health informatics is an interdisciplinary field which is an application of information and communication technology (ICT) to medical and healthcare services. Recently, with help of the development and prevalence of state-of-the-art ICT and sensing technology, systems (especially, utilizing mobile technology) aiming at prevention, diagnosis, treatment, and management of diseases, such as stress-related diseases and lifestyle-related diseases, have been intensively developed in the world. These developments made it possible to continuously measure high-quality and multidimensional biological information and behavioral records and also allowed to access a large amount of such information. Under these situations, the establishment of a new framework to utilize a large-scale data, especially a method to extract the useful information associated with diseases, is urgently demanded. In this talk, we briefly introduce current research trends in this field and our data mining studies on biological intensive longitudinal data (specifically, spontaneous physical activity) aiming at an early warning detection of pathogenesis and pathological changes in psychiatric disorders. Further, we address the development of our psycho-behavioral monitoring system combined with behavioral-induction/intervention.
キーワード(和) 健康情報学 / Intensive Longitudinal Data / 自発的身体活動 / 精神疾患 / 兆候検知 / 行動誘導・介入
キーワード(英) Health informatics / Intensive Longitudinal Data / Spontaneous physical activity / Psychiatric disorder / Early warning detection / Behavioral-induction/intervention
資料番号 MICT2015-38
発行日 2015-08-27 (MICT)

研究会情報
研究会 MICT
開催期間 2015/9/3(から1日開催)
開催地(和) 九州工業大学
開催地(英) Kyushu Institute of Technology
テーマ(和) ヘルスケア・医療情報通信技術, 一般
テーマ(英) Healthcare and Medical Information Communication Technologies, etc.
委員長氏名(和) 河野 隆二(横浜国大)
委員長氏名(英) Ryuji Kohno(Yokohama National Univ.)
副委員長氏名(和) 杉町 勝(国立循環器病研究センター) / 青柳 貴洋(東工大)
副委員長氏名(英) Masaru Sugimachi(National Cerebral and Cardiovascular Center) / Takahiro Aoyagi(Tokyo Inst. of Tech.)
幹事氏名(和) 渡辺 聡一(NICT) / 安在 大祐(名工大)
幹事氏名(英) Soichi Watanabe(NICT) / Daisuke Anzai(Nagoya Inst. of Tech.)
幹事補佐氏名(和) 大野 光平(明大) / 島 圭介(横浜国大) / 健山 智子(立命館大)
幹事補佐氏名(英) Kohei Ohno(Meiji Univ.) / Keisuke Shima(Yokohama National Univ.) / Tomoko Tateyama(Ritsumeikan Univ.)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Technical Committee on Healthcare and Medical Information Communication Technology
本文の言語 JPN
タイトル(和) [招待講演]健康情報学の現状と課題
サブタイトル(和) 予測医療による健康リスク制御に向けて
タイトル(英) [Invited Talk] Current trends and issues in health informatics
サブタイトル(和) Controlling of health-related risks for proactive medicine and healthcare
キーワード(1)(和/英) 健康情報学 / Health informatics
キーワード(2)(和/英) Intensive Longitudinal Data / Intensive Longitudinal Data
キーワード(3)(和/英) 自発的身体活動 / Spontaneous physical activity
キーワード(4)(和/英) 精神疾患 / Psychiatric disorder
キーワード(5)(和/英) 兆候検知 / Early warning detection
キーワード(6)(和/英) 行動誘導・介入 / Behavioral-induction/intervention
第 1 著者 氏名(和/英) 中村 亨 / Toru Nakamura
第 1 著者 所属(和/英) 東京大学(略称:東大)
The University of Tokyo(略称:Tokyo Univ.)
第 2 著者 氏名(和/英) 山本 義春 / Yoshiharu Yamamoto
第 2 著者 所属(和/英) 東京大学(略称:東大)
The University of Tokyo(略称:Tokyo Univ.)
発表年月日 2015-09-03
資料番号 MICT2015-38
巻番号(vol) vol.115
号番号(no) MICT-212
ページ範囲 pp.35-35(MICT),
ページ数 1
発行日 2015-08-27 (MICT)