講演名 2015-07-30
[招待講演]柔軟なヘテロジニアスネットワーク構築に向けて
三瓶 政一(阪大),
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) 第3世代は伝送方式の柔軟性,第4世代はスペクトル利用の柔軟性が大幅に向上し,セルラシステムの伝送品質,伝送能力は十分有効なレベルに達した.その結果として現在の大きな課題は,例えばスタジアムに収容された数万人のユーザが一斉に通信をするといったレベルのトラヒックの急増等にも対処できること,それが空間的に移動しても対処できることにある.このような変動はもはや固定のネットワーク構成では対処しきれるものではなく,ネットワーク構成の柔軟性が必要である.それに対処する技術としてヘテロジニアスネットワークに大きな期待が集まっている.本稿では,ヘテロジニアスネットワークが次世代セルラシステムで果たすべき役割とその効果について説明する.
抄録(英) This paper summarizes the concept of heterogeneous networks including application of millimeter wave systems, because its most important requirements compared to the previous generation systems is to support dynamic variation of user traffic that irregularly distribute in space and time, i.e., to sport user’s demand for uploading videos recorded at a very specific timing of a sports event in a stadium, by introducing wideband subnetworks for a heterogeneous networks. This paper also talks an application of millimeter wave subnetworks from the viewpoint of stable area coverage.
キーワード(和) ヘテロジニアスネットワーク / 第5世代セルラシステム / ミリ波
キーワード(英) Heterogeneous network / 5G cellular system / millimeter wave
資料番号 RCC2015-40,NS2015-60,RCS2015-123,SR2015-41,ASN2015-50
発行日 2015-07-22 (RCC, RCS, SR, ASN), 2015-07-23 (NS)

研究会情報
研究会 RCC / ASN / RCS / NS / SR
開催期間 2015/7/29(から3日開催)
開催地(和) JA長野県ビル
開催地(英) JA Naganoken Bldg.
テーマ(和) 無線分散ネットワーク,M2M (Machine-to-Machine),D2D (Device-to-Device),一般
テーマ(英) Wireless Distributed Network, M2M: Machine-to-Machine, D2D (Device-to-Device),etc.
委員長氏名(和) 片山 正昭(名大) / 東條 弘(NTT) / 太郎丸 真(福岡大) / 平松 淳(NTT-AT) / 藤井 威生(電通大)
委員長氏名(英) Masaaki Katayama(Nagoya Univ.) / Hiroshi Tohjo(NTT) / Makoto Taromaru(Fukuoka Univ.) / Atsushi Hiramatsu(NTT-AT) / Takeo Fujii(Univ. of Electro-Comm.)
副委員長氏名(和) 原 晋介(阪市大) / 三浦 龍(NICT) / 関屋 大雄(千葉大) / 岡田 啓(名大) / 吉原 貴仁(KDDI研) / 村田 英一(京大) / 田野 哲(岡山大) / 眞田 幸俊(慶大) / 戸出 英樹(阪府大) / 梅林 健太(東京農工大) / 有吉 正行(NEC)
副委員長氏名(英) Shinsuke Hara(Osaka City Univ.) / Ryu Miura(NICT) / Hiroo Sekiya(Chiba Univ.) / Hiraku Okada(Nagoya Univ.) / Kiyohito Yoshihara(KDDI R&D Labs.) / Hidekazu Murata(Kyoto Univ.) / Satoshi Denno(Okayama Univ.) / Yukitoshi Sanada(Keio Univ.) / Hideki Tode(Osaka Pref. Univ.) / Kenta Umebayashi(Tokyo Univ. of Agric. and Tech.) / Masayuki Ariyoshi(NEC)
幹事氏名(和) 林 和則(京大) / 小林 孝一(北大) / 塩川 茂樹(神奈川工科大) / 清水 芳孝(NTT) / 岡崎 彰浩(三菱電機) / 須山 聡(NTTドコモ) / 橘 拓至(福井大) / 前田 英樹(NTT) / 田久 修(信州大) / 石津 健太郎(NICT)
幹事氏名(英) Kazunori Hayashi(Kyoto Univ.) / Koichi Kobayashi(Hokkaido Univ.) / Shigeki Shiokawa(Kanagawa Inst. of Tech.) / Yoshitaka Shimizu(NTT) / Akihiro Okazaki(Mitsubishi Electric) / Satoshi Suyama(NTT DoCoMo) / Takuji Tachibana(Univ. of Fukui) / Hideki Maeda(NTT) / Osamu Takyu(Shinshu Univ.) / Kentaro Ishidu(NICT)
幹事補佐氏名(和) 石井 光治(香川大) / 小林 健太郎(名大) / 五十嵐 悠一(日立) / 内藤 克浩(愛知工大) / 服部 聖彦(NICT) / 藤田 裕志(富士通研) / 米澤 拓郎(慶大) / 増野 淳(NTT) / 山本 哲矢(パナソニック) / 井上 高道(NEC) / 旦代 智哉(東芝) / 西村 寿彦(北大) / 鎌村 星平(NTT) / 矢野 一人(ATR) / 稲森 真美子(東海大) / 芝 宏礼(NTT) / Gia Khanh Tran(東工大)
幹事補佐氏名(英) Koji Ishii(Kagawa Univ.) / Kentaro Kobayashi(Nagoya Univ.) / Yuichi Igarashi(Hitachi) / Katsuhiro Naito(Aichi Inst. of Tech.) / Kiyohiko Hattori(NICT) / Hiroshi Fujita(Fujitsu Labs.) / Takuro Yonezawa(Keio Univ.) / Jun Mashino(NTT) / Tetsuya Yamamoto(Panasonic) / Takamichi Inoue(NEC) / Tomoya Tandai(Toshiba) / Toshihiko Nishimura(Hokkaido Univ.) / Shohei Kamamura(NTT) / Kazuto Yano(ATR) / Mamiko Inamori(Tokai Univ.) / Hiroyuki Shiba(NTT) / Gia Khanh Tran(Tokyo Inst. of Tech.)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Technical Committee on Reliable Communication and Control / Technical Committee on Ambient intelligence and Sensor Networks / Technical Committee on Radio Communication Systems / Technical Committee on Network Systems / Technical Committee on Smart Radio
本文の言語 JPN
タイトル(和) [招待講演]柔軟なヘテロジニアスネットワーク構築に向けて
サブタイトル(和)
タイトル(英) [Invited Talk] Toward more flexible heterogeneous wireless networking
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) ヘテロジニアスネットワーク / Heterogeneous network
キーワード(2)(和/英) 第5世代セルラシステム / 5G cellular system
キーワード(3)(和/英) ミリ波 / millimeter wave
第 1 著者 氏名(和/英) 三瓶 政一 / Seiichi Sampei
第 1 著者 所属(和/英) 大阪大学(略称:阪大)
Osaka University(略称:Osaka Univ.)
発表年月日 2015-07-30
資料番号 RCC2015-40,NS2015-60,RCS2015-123,SR2015-41,ASN2015-50
巻番号(vol) vol.115
号番号(no) RCC-158,NS-159,RCS-160,SR-161,ASN-162
ページ範囲 pp.133-136(RCC), pp.137-140(NS), pp.135-138(RCS), pp.151-154(SR), pp.173-176(ASN),
ページ数 4
発行日 2015-07-22 (RCC, RCS, SR, ASN), 2015-07-23 (NS)