講演名 2015-06-25
マルチキャリア重畳伝送における複数干渉波抑圧法
柿崎 祐人(慶大), 柴田 洋平(慶大), 大槻 知明(慶大), 増野 淳(NTT),
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) 周波数利用効率を向上する手法の1つとして,マルチキャリア重畳伝送が提案されている.この手法では複数の無線通信システムが周波数帯の一部を共有しており,干渉抑圧が必要である.干渉抑圧の従来法として,干渉パラメータ推定にEM (Expectation Maximization)アルゴリズムを適用するものや,不要信号電力をもとに干渉パラメータを繰り返し推定する手法などが提案されている.しかし,これらの従来法では平均電力の等しい複数干渉波を仮定しており,平均電力が等しくないときには推定干渉電力の精度が低くなるため,BER (Bit Error Rate)特性が劣化する.本稿ではマルチキャリア重畳伝送における平均電力の異なる複数干渉波の抑圧法を提案する.提案法では不要信号電力を時間方向だけでなく周波数方向にも平均化した後,閾値と比較して各サブキャリアが重畳帯域か否かを判定し,検出された各干渉帯域に対して干渉電力を推定する.また,閾値は推定パラメータが更新される度に再計算される.計算機シミュレーションにより,平均電力が異なる複数干渉波を考慮した提案法では,全ての干渉電力が等しいとして扱う従来法に比べBER特性が改善することを示す.また,不要信号電力の時間方向かつ周波数方向平均化や,閾値の繰り返し計算による,重畳帯域検出精度の改善を示す.
抄録(英) Superposed multicarrier transmission is proposed as one of the schemes that improve frequency utilization efficiency. In this scheme some wireless systems share the same spectrum, and interference suppression is necessary. One conventional scheme for the interference suppression applies the EM (Expectation Maximization) algorithm for the estimation of interference parameters, and another scheme iterates the estimation of the parameters based on undesired signal power. However, these schemes assume the same average power for all interferences, which makes accuracy of the estimated power lower and results in degradation of BER (Bit Error Rate) when the average power of each interference is not same. In this report, we propose a suppression schemes for multiple interferences with different average power levels. In our scheme, undesired signal power is averaged in both time and frequency domains, after which it is compared to threshold to determine if the corresponding subcarrier is superposed or not. According to the result of this comparison, the power of each interference is estimated. Furthermore, the threshold is iteratively recalculated when the estimated parameters are updated. Through computer simulations, we show that the proposed scheme taking the different average power of interference into account shows better BER performance than that of conventional ones assuming the same average power of interference. In addition, we show that averaging undesired signal power in both time and frequency domains and iterative calculation of threshold lead to improvement of the accuracy of superposed band detection.
キーワード(和) マルチキャリア重畳伝送 / LLR / 周波数方向平均化
キーワード(英) superposed multicarrier transmission / LLR / averaging in the frequency domain
資料番号 RCS2015-59
発行日 2015-06-17 (RCS)

研究会情報
研究会 RCS
開催期間 2015/6/24(から3日開催)
開催地(和) 北海道大学
開催地(英) Hokkaido Univ.
テーマ(和) 初めての研究会,鉄道,車車間・路車間通信,リソース制御,スケジューリング,無線通信一般
テーマ(英) First Presentation in IEICE Technical Committee, Railroad Communications, Inter-Vehicle Communications, Road to Vehicle Communications, Resource Control, Scheduling, Wireless Communication Systems, etc.
委員長氏名(和) 太郎丸 真(福岡大)
委員長氏名(英) Makoto Taromaru(Fukuoka Univ.)
副委員長氏名(和) 村田 英一(京大) / 田野 哲(岡山大) / 眞田 幸俊(慶大)
副委員長氏名(英) Hidekazu Murata(Kyoto Univ.) / Satoshi Denno(Okayama Univ.) / Yukitoshi Sanada(Keio Univ.)
幹事氏名(和) 岡崎 彰浩(三菱電機) / 須山 聡(NTTドコモ)
幹事氏名(英) Akihiro Okazaki(Mitsubishi Electric) / Satoshi Suyama(NTT DoCoMo)
幹事補佐氏名(和) 増野 淳(NTT) / 山本 哲矢(パナソニック) / 井上 高道(NEC) / 旦代 智哉(東芝) / 西村 寿彦(北大)
幹事補佐氏名(英) Jun Mashino(NTT) / Tetsuya Yamamoto(Panasonic) / Takamichi Inoue(NEC) / Tomoya Tandai(Toshiba) / Toshihiko Nishimura(Hokkaido Univ.)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Technical Committee on Radio Communication Systems
本文の言語 JPN
タイトル(和) マルチキャリア重畳伝送における複数干渉波抑圧法
サブタイトル(和)
タイトル(英) Suppression of Multiple Interferences for Superposed Multicarrier Transmission
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) マルチキャリア重畳伝送 / superposed multicarrier transmission
キーワード(2)(和/英) LLR / LLR
キーワード(3)(和/英) 周波数方向平均化 / averaging in the frequency domain
第 1 著者 氏名(和/英) 柿崎 祐人 / Yuto Kakizaki
第 1 著者 所属(和/英) 慶應義塾大学(略称:慶大)
Keio University(略称:Keio Univ.)
第 2 著者 氏名(和/英) 柴田 洋平 / Yohei Shibata
第 2 著者 所属(和/英) 慶應義塾大学(略称:慶大)
Keio University(略称:Keio Univ.)
第 3 著者 氏名(和/英) 大槻 知明 / Tomoaki Ohtsuki
第 3 著者 所属(和/英) 慶應義塾大学(略称:慶大)
Keio University(略称:Keio Univ.)
第 4 著者 氏名(和/英) 増野 淳 / Jun Mashino
第 4 著者 所属(和/英) 日本電信電話株式会社(略称:NTT)
Nippon Telegraph and Telephone Corporation(略称:NTT)
発表年月日 2015-06-25
資料番号 RCS2015-59
巻番号(vol) vol.115
号番号(no) RCS-113
ページ範囲 pp.77-82(RCS),
ページ数 6
発行日 2015-06-17 (RCS)