講演名 2015-06-05
インフラ・コード化の実践におけるIPython notebookの適用
政谷 好伸(NII), 谷沢 智史(NII), 横山 重俊(NII), 吉岡 信和(NII), 合田 憲人(NII),
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) クラウドサービスの浸透により,サービスの構築・再構築の機会が増加するのに伴って,作業手順をすべてCodeとして記述するInfrastructures as Codeというアプローチが着目されている.ここでの“as Code”は作業手順の正当性がプログラムコードのように,また実行結果も機械的に検証可能であるという意味合いで捉えられがちであるが,むしろ個々の作業の再現性を保証し,その上で作業をカスタマイズ・再利用すると言ったプロセス自体を,Codeとして見える化し,伝達可能にすることにこそ意義がある.DevOpsに於いては,何某かを実際に構築したり機械化したりするだけではなく,設計情報,運用状態を伝達・共有できるようにすることが重要である.“Literate Computing”ツールと呼ばれ,ワークフローと実行結果を一体としてドキュメント化できるIPython Notebookを,基盤の構築,運用に適用する方式を提案すると共に,具体的な適用によってワークフローをどのように改善することができたかを報告する.
抄録(英) Cloud has put the pressure to rapidly build systems and frequently re-configure services, then Infrastructure as Code has come beyond the simple automation. The approach treats the configuration of systems the same way that software source code is treated. Infrastructure is validated and processed “as Code” with management tools. However, as Code is not limited only about the intelligent automation, but also about the communication based on code for reviewing, reproducing, customizing, and reusing. It is as important to be able to share information and processes with others, as to actually automate complex operations for infrastructures. IPython Notebook is a useful tool to both describe automated operations with code (and configuration data) and share predicted and reproducible outcomes with others, technical and non-technical alike. IPython Notebook is a “literate computing” tool, which enables us to share stories about infrastructure’s design and elaborated workflows. We will share our experience how the literate stories are also useful for various customer communications as tracing individual issue, promoting self-administration etc.
キーワード(和) DevOps / Infrastructure as Code / Literate Computing / IPython Notebook / Jupyter
キーワード(英) DevOps / Infrastructure as Code / Literate Computing / IPython Notebook / Jupyter
資料番号 SC2015-6
発行日 2015-05-29 (SC)

研究会情報
研究会 SC
開催期間 2015/6/5(から1日開催)
開催地(和) 国立情報学研究所(NII) 12F会議室(1210/1208)
開催地(英) National Institute of Informatics 12F 1210/1208
テーマ(和) 「Webサービスおよびクラウドの構築・運用・管理」および一般
テーマ(英) Web Services, Cloud Computing, Services
委員長氏名(和) 細野 繁(NEC)
委員長氏名(英) Shigeru Hosono(NEC)
副委員長氏名(和) Incheon Paik(会津大)
副委員長氏名(英) Incheon Paik(Univ. of Aizu)
幹事氏名(和) 田仲 正弘(NICT) / 井垣 宏(阪大)
幹事氏名(英) Masahiro Tanaka(NICT) / Hiroshi Igaki(Osaka Univ.)
幹事補佐氏名(和)
幹事補佐氏名(英)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Technical Committee on Service Computing
本文の言語 JPN
タイトル(和) インフラ・コード化の実践におけるIPython notebookの適用
サブタイトル(和)
タイトル(英) Infrastructure as Code meets IPython notebook to be Literate Computing
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) DevOps / DevOps
キーワード(2)(和/英) Infrastructure as Code / Infrastructure as Code
キーワード(3)(和/英) Literate Computing / Literate Computing
キーワード(4)(和/英) IPython Notebook / IPython Notebook
キーワード(5)(和/英) Jupyter / Jupyter
第 1 著者 氏名(和/英) 政谷 好伸 / Yoshinobu Masatani
第 1 著者 所属(和/英) 国立情報学研究所(略称:NII)
National Institute of Informatics(略称:NII)
第 2 著者 氏名(和/英) 谷沢 智史 / Satoshi Yazawa
第 2 著者 所属(和/英) 国立情報学研究所(略称:NII)
National Institute of Informatics(略称:NII)
第 3 著者 氏名(和/英) 横山 重俊 / Shigetoshi Yokoyama
第 3 著者 所属(和/英) 国立情報学研究所(略称:NII)
National Institute of Informatics(略称:NII)
第 4 著者 氏名(和/英) 吉岡 信和 / Nobukazu Yoshioka
第 4 著者 所属(和/英) 国立情報学研究所(略称:NII)
National Institute of Informatics(略称:NII)
第 5 著者 氏名(和/英) 合田 憲人 / Kento Aida
第 5 著者 所属(和/英) 国立情報学研究所(略称:NII)
National Institute of Informatics(略称:NII)
発表年月日 2015-06-05
資料番号 SC2015-6
巻番号(vol) vol.115
号番号(no) SC-72
ページ範囲 pp.27-32(SC),
ページ数 6
発行日 2015-05-29 (SC)