講演名 2024-03-09
ドキュメント更新の必要性の予測に向けたドキュメントとソースコードの紐付け
井町 瑠貴(和歌山大), 大平 雅雄(和歌山大),
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) ドキュメントの更新は,しばしば遅れる場合があり,生産性・品質上の問題が起こることが明らかになっている.本研究の目的は,ソースコードとドキュメントを空間的・時間的な観点から紐付けし,ソースコードの更新時にどのドキュメントの更新が必要かを予測できるようにすることである.分析の結果,空間的観点に基づく手法と,時間的観点に基づく手法のいづれの手法においても,紐付けに有効であることがわかったが,一方で,実際には関連していないソースコードとドキュメントが紐付けられる場合があることが明らかになった.その原因を目視で調査した結果,空間的観点では,共通のcode element が一般的であることや,異なる変数名の共通する部分が抽出されていることが原因であると考えられ,時間的観点では,ソースコードやドキュメントの更新頻度が高い場合,偶然同時期に更新されることが原因であると考えられる.
抄録(英)
キーワード(和) ドキュメンテーション / Code Element / 正規表現 / オープンソースソフトウェア工学
キーワード(英)
資料番号 SS2023-81
発行日 2024-02-29 (SS)

研究会情報
研究会 SS
開催期間 2024/3/7(から3日開催)
開催地(和) 石垣市健康福祉センター(沖縄)
開催地(英)
テーマ(和) ソフトウェアサイエンスおよび一般
テーマ(英)
委員長氏名(和) 岡野 浩三(信州大)
委員長氏名(英) Kozo Okano(Shinshu Univ.)
副委員長氏名(和) 肥後 芳樹(阪大)
副委員長氏名(英) Yoshiki Higo(Osaka Univ.)
幹事氏名(和) 小形 真平(信州大) / 林 晋平(東工大)
幹事氏名(英) Shinpei Ogata(Shinshu Univ.) / Shinpei Hayashi(Tokyo Inst. of Tech.)
幹事補佐氏名(和) ?本 真佑(阪大)
幹事補佐氏名(英) Shinsuke Matsumoto(Osaka Univ.)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Technical Committee on Software Science
本文の言語 JPN
タイトル(和) ドキュメント更新の必要性の予測に向けたドキュメントとソースコードの紐付け
サブタイトル(和)
タイトル(英) Linking documentation with source code toward predicting the need for documentation updates
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) ドキュメンテーション
キーワード(2)(和/英) Code Element
キーワード(3)(和/英) 正規表現
キーワード(4)(和/英) オープンソースソフトウェア工学
第 1 著者 氏名(和/英) 井町 瑠貴 / Ryuki Imachi
第 1 著者 所属(和/英) 和歌山大学(略称:和歌山大)
Wakayama University(略称:Wakayama Univ.)
第 2 著者 氏名(和/英) 大平 雅雄 / Masao Ohira
第 2 著者 所属(和/英) 和歌山大学(略称:和歌山大)
Wakayama University(略称:Wakayama Univ.)
発表年月日 2024-03-09
資料番号 SS2023-81
巻番号(vol) vol.123
号番号(no) SS-414
ページ範囲 pp.190-195(SS),
ページ数 6
発行日 2024-02-29 (SS)