講演名 2024-03-03
送り出し教育における危険予知訓練に向けた作業者デジタルツイン生成・可視化機能の開発
簑原 海斗(香川大), 六車 俊紀(香川大), 米谷 雄介(香川大), 後藤田 中(香川大), 李 セロン(香川大), 神田 亮(香川大), 入江 祥太郎(新日本建工), 原井 徹(新日本建工),
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) 建設業では,限られた工期の中で労働基準法を遵守しつつ工事を完了させることが求められ,安全教育にかかる時間の確保が課題である.先行研究では,送り出し教育における安全教育の質的向上を目指し,建設現場の模擬環境での施工訓練,ならびに安全教育の観点からの作業行動の振り返りを可能にする危険予知訓練システムを開発した.本研究では作業行動の振り返りを充実させるべく,作業者の全身の動きをデジタルツイン化し,労働災害と関係の深い足の動きや姿勢の確認・指摘を可能にする作業者デジタルツイン生成・可視化機能を開発した.本研究では,同機能について述べる.
抄録(英) In the construction industry, completing a construction project within a limited timeframe while complying with labor laws is required. Securing time for safety education is a challenge. In previous studies, to improve the quality of safety education in on-the-job training, an accident prediction training system was developed. This system aimed to enhance safety education through reflection on work behaviors in simulated construction environments. In this study, to enrich the reflection on work behaviors, a worker digital twin generation and visualization functions were developed. These functions involve digitizing the entire body movements of workers, enabling the confirmation and identification of foot movements and postures closely related to industrial accidents. This paper discusses these functions.
キーワード(和) 複合現実 / 労働災害 / 危険予知訓練 / リスクアセスメント / デジタルツイン
キーワード(英) Mixed Reality / Industrial accident / Accident Prediction Training / Risk assessment / Digital Twin
資料番号 ET2023-72
発行日 2024-02-24 (ET)

研究会情報
研究会 ET
開催期間 2024/3/2(から2日開催)
開催地(和) 宮崎大学 (木花キャンパス)
開催地(英) Miyazaki University
テーマ(和) 先進的な教育・学習支援環境/一般
テーマ(英) Advanced education and learning support environment, etc.
委員長氏名(和) 小尻 智子(関西大)
委員長氏名(英) Tomoko Kojiri(Kansai Univ.)
副委員長氏名(和) 國宗 永佳(千葉工大)
副委員長氏名(英) Hisayoshi Kunimune(Chiba Inst. of Tech.)
幹事氏名(和) 西尾 典洋(目白大) / 倉山 めぐみ(函館高専)
幹事氏名(英) Norihiro Nisio(Mejiro Univ.) / Megumi Kurayama(NITHC)
幹事補佐氏名(和) 吉原 和明(近畿大) / 裏 和宏(愛媛大)
幹事補佐氏名(英) Kazuaki Yoshihara(Kinki Univ.) / Kazuhiro Ura(Ehime Univ.)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Technical Committee on Educational Technology
本文の言語 JPN
タイトル(和) 送り出し教育における危険予知訓練に向けた作業者デジタルツイン生成・可視化機能の開発
サブタイトル(和)
タイトル(英) Development of Worker Digital Twin Generation and Visualization Function for Accident Prediction Training in Outbound Training
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) 複合現実 / Mixed Reality
キーワード(2)(和/英) 労働災害 / Industrial accident
キーワード(3)(和/英) 危険予知訓練 / Accident Prediction Training
キーワード(4)(和/英) リスクアセスメント / Risk assessment
キーワード(5)(和/英) デジタルツイン / Digital Twin
第 1 著者 氏名(和/英) 簑原 海斗 / Kaito Minohara
第 1 著者 所属(和/英) 香川大学(略称:香川大)
Kagawa University(略称:Kagawa Univ.)
第 2 著者 氏名(和/英) 六車 俊紀 / Toshiki Muguruma
第 2 著者 所属(和/英) 香川大学(略称:香川大)
Kagawa University(略称:Kagawa Univ.)
第 3 著者 氏名(和/英) 米谷 雄介 / Yusuke Kometani
第 3 著者 所属(和/英) 香川大学(略称:香川大)
Kagawa University(略称:Kagawa Univ.)
第 4 著者 氏名(和/英) 後藤田 中 / Naka Gotoda
第 4 著者 所属(和/英) 香川大学(略称:香川大)
Kagawa University(略称:Kagawa Univ.)
第 5 著者 氏名(和/英) 李 セロン / Saerom Lee
第 5 著者 所属(和/英) 香川大学(略称:香川大)
Kagawa University(略称:Kagawa Univ.)
第 6 著者 氏名(和/英) 神田 亮 / Ryo Kanda
第 6 著者 所属(和/英) 香川大学(略称:香川大)
Kagawa University(略称:Kagawa Univ.)
第 7 著者 氏名(和/英) 入江 祥太郎 / Shotaro Irie
第 7 著者 所属(和/英) 新日本建工株式会社(略称:新日本建工)
Shinnihon Co.(略称:Shinnihon Co.)
第 8 著者 氏名(和/英) 原井 徹 / Toru Harai
第 8 著者 所属(和/英) 新日本建工株式会社(略称:新日本建工)
Shinnihon Co.(略称:Shinnihon Co.)
発表年月日 2024-03-03
資料番号 ET2023-72
巻番号(vol) vol.123
号番号(no) ET-406
ページ範囲 pp.121-128(ET),
ページ数 8
発行日 2024-02-24 (ET)