講演名 2024-02-29
P2P型見守り支援システムにおけるBloom Filterを用いたプライバシー保護機構
松本 侑樹(和歌山大), 藤本 章宏(和歌山大), 戸出 英樹(阪公立大),
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) 母子・父子家庭や高齢者のみの家庭の増加や共働きのような働き方の変化を背景に,高齢者や子供などが1人になってしまう機会が増加している.このため,多くの自治体が「児童や高齢者の見守りネットワーク」に注目しつつあるが,これを支援するシステムについては,設備を維持するコストなど,持続可能性が問題となっている.そこで本稿では,低コストでデータを収集できるクラウドセンシングに注目する.センシングの問題点としてプライバシー情報を他者に提供することに対する忌避感が挙げられる.一般にクラウドセンシングにおいては,取得したデータそのものに加え,取得した時刻や場所の情報が付加されて集められるが,位置情報はプライバシー性の高い情報の一つであり,データを提供するかどうかはユーザ自身が判断できることが望ましい.これらを踏まえて,まず筆者らは,低コストで運用可能であり,センシングによって取得したデータを提供するかどうかを,見守り支援者自身が決定可能な「P2P型のクラウドセンシング見守り支援システム」に注目した.しかし当該システムは,データの提供者である見守り支援者のプライバシー保護については有効であるが,センシング対象である見守り対象者のプライバシー保護については不十分である.そこで本稿では,当該システムにおいて,「時間的・空間的に類似した複数の見守り対象者の観測データ」をBloom Filterを用いて一つのデータに符号化することで,見守り対象者のプライバシー保護能力を強化する手法を提案する.
抄録(英) With the increase in the number of single-parent and elderly-only families, as well as changes in work patterns such as both parents working, the elderly and children are often left alone. For this reason, many local governments are focusing on "building networks to watch over children and the elderly". To make the networks sustainable, watch-over support systems will play an important role. However, the cost of running these systems prevents them from being deployed. Crowdsensing is a promising solution for collecting data on watching over the elderly and children at low cost, if we can overcome people's reluctance to share personal information with others. Therefore, this paper focuses on a "P2P-based crowdsensing watch-over support system" that can be operated at low cost and allows the watch-over supporters themselves to decide whether to provide the data that may contain their privacy. Although this system is effective in protecting the privacy of watch-over supporters who provide data, it is insufficient in protecting the privacy of watch-over subjects, namely. the elderly and children. This paper proposes a method to enhance the system's capabilities to protect the privacy of the watch-over subjects.
キーワード(和) Bloom Filter / P2P / 見守り支援システム / プライバシー保護 / IoT
キーワード(英) Bloom Filter / P2P / watch-over support system / protecting the privacy / IoT
資料番号 NS2023-193
発行日 2024-02-22 (NS)

研究会情報
研究会 NS / IN
開催期間 2024/2/29(から2日開催)
開催地(和) 沖縄コンベンションセンター
開催地(英) Okinawa Convention Center
テーマ(和) 一般
テーマ(英) General
委員長氏名(和) 大石 哲矢(NTT) / 波戸 邦夫(NTT)
委員長氏名(英) Tetsuya Oishi(NTT) / Kunio Hato(NTT)
副委員長氏名(和) 三好 匠(芝浦工大) / 村瀬 勉(名大)
副委員長氏名(英) Takumi Miyoshi(Shibaura Inst. of Tech.) / Tsutomu Murase(Nagoya Univ.)
幹事氏名(和) 島崎 大作(NTT) / 山口 実靖(工学院大) / 濱田 浩気(NTT) / 秦泉寺 久美(NTT) / 加藤 尭彦(KDDI総合研究所) / 三角 真(福岡大)
幹事氏名(英) Daisaku Shimazaki(NTT) / Saneyasu Yamaguchi(Kogakuin Univ.) / Koki Hamada(NTT) / Kumi Jinzenji(NTT) / Takahiko Kato(KDDI Research) / Makoto Misumi(Fukuoka Univ.)
幹事補佐氏名(和) 山本 宏(NTT)
幹事補佐氏名(英) Hiroshi Yamamoto(NTT)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Technical Committee on Network Systems / Technical Committee on Information Networks
本文の言語 JPN
タイトル(和) P2P型見守り支援システムにおけるBloom Filterを用いたプライバシー保護機構
サブタイトル(和)
タイトル(英) A privacy protection mechanism using Bloom Filter for a P2P-based tracking system watching over children
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) Bloom Filter / Bloom Filter
キーワード(2)(和/英) P2P / P2P
キーワード(3)(和/英) 見守り支援システム / watch-over support system
キーワード(4)(和/英) プライバシー保護 / protecting the privacy
キーワード(5)(和/英) IoT / IoT
第 1 著者 氏名(和/英) 松本 侑樹 / Yuki Matsumoto
第 1 著者 所属(和/英) 和歌山大学(略称:和歌山大)
Wakayama University(略称:Wakayama Univ)
第 2 著者 氏名(和/英) 藤本 章宏 / Akihiro Fujimoto
第 2 著者 所属(和/英) 和歌山大学(略称:和歌山大)
Wakayama University(略称:Wakayama Univ)
第 3 著者 氏名(和/英) 戸出 英樹 / Hideki Tode
第 3 著者 所属(和/英) 大阪公立大学(略称:阪公立大)
Osaka Metropolitan University(略称:Osaka Metropolitan Univ)
発表年月日 2024-02-29
資料番号 NS2023-193
巻番号(vol) vol.123
号番号(no) NS-397
ページ範囲 pp.125-130(NS),
ページ数 6
発行日 2024-02-22 (NS)