講演名 2024-02-22
低損失空孔アシスト光ファイバの性能指数に関する考察
大本 航平(NTT), 半澤 信智(NTT), 松井 隆(NTT), 中島 和秀(NTT),
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) 我々は,細径コアもしくは低比屈折率差コアに空孔アシスト(HA: Hole Assist)構造を適用することで,波長1.31?mで0.03 dB/kmのレイリー損失低減効果が期待できることを報告した.本検討では,GeO2およびSiO2コアを有するHA‐シングルモードファイバ(HA-SMF)の性能指数(FOM)とその波長依存性について解析的に考察する.GeO2およびSiO2コアの双方,かつ波長1.31および1.55 ?m帯の双方で,汎用SMFに比べ3〜4dBのFOM改善効果が期待できることを示す.
抄録(英) We have reported that the Hole-Assist (HA) structure with a small diameter core and a low refractive index difference core can be expected to reduce Rayleigh scattering loss by 0.03 dB/km at a wavelength of 1.31 ?m. In this study, we numerically investigate the figure of merit (FOM) of in terms of optical signal to noise ratio improvement for HA-single mode fiber (HA-SMF) with GeO2 and SiO2 cores and its wavelength dependence. We show that FOM improvement of 3 to 4 dB compared to conventional SMF can be expected for both GeO2 and SiO2 cores and in both the 1.31 and 1.55 ?m wavelength bands.
キーワード(和) 空孔アシスト光ファイバ / レイリー散乱損失 / 光ファイバ性能指数
キーワード(英) hole-assisted single-mode optical fiber / Rayleigh scattering / figure of merit
資料番号 OFT2023-75,OPE2023-127
発行日 2024-02-14 (OFT, OPE)

研究会情報
研究会 OPE / OFT / OCS
開催期間 2024/2/21(から2日開催)
開催地(和) 大濱信泉記念館
開催地(英) Nobumoto Ohama Memorial Hall
テーマ(和) 光波センシング、光波制御・検出、光計測、ニューロ、光ファイバ(ホーリーファイバ、マルチコアファイバ等含む)伝送とファイバ光増幅・接続技術、光ファイバ計測応用、通信用光ファイバ、光ファイバコード・ケーブル、機能性光ファイバ、空間分割多重(SDM)光ファイバ技術、光接続・コネクタ・配線技術、光インターコネクション、光線路保守監視・試験技術、光ファイバ測定技術、一般
テーマ(英)
委員長氏名(和) 荒川 太郎(横浜国大) / 山田 誠(大阪公立大) / 小林 孝行(NTT)
委員長氏名(英) Taro Arakawa(Yokohama National Univ.) / Makoto Yamada(Osaka Metropolitan Univ.) / Takayuki Kobayashi(NTT)
副委員長氏名(和)
副委員長氏名(英)
幹事氏名(和) 石坂 雄平(関東学院大) / 梅木 毅伺(NTT) / 松井 隆(NTT) / 末松 克輝(古河電工) / 谷口 寛樹(NTT) / 川口 雄揮(住友電工)
幹事氏名(英) Yuhei Ishizaka(Kanto Gakuin Univ.) / Takeshi Umeki(NTT) / Takashi Matsui(NTT) / Katsuki Suematsu(Furukawa Electric) / Hiroki Taniguchi(NTT) / Yuki Kawaguchi(Sumitomo Electric Industries)
幹事補佐氏名(和) 藤澤 剛(北大) / 那須 秀行(古河電工) / 五藤 幸弘(NTT) / 小林 由朋(古河電工)
幹事補佐氏名(英) Takshi Fujisawa(Hokaido Univ.) / Hideyuki Nasu(Furukawa Electric) / Yukihiro Goto(NTT) / Yoshitomo Kobayashi(Furukawa Electric)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Technical Committee on OptoElectronics / Technical Committee on Optical Fiber Technology / Technical Committee on Optical Communication Systems
本文の言語 JPN
タイトル(和) 低損失空孔アシスト光ファイバの性能指数に関する考察
サブタイトル(和)
タイトル(英) A Study on Figure of Merit of Low loss Hole-Assisted Single-Mode optical Fiber
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) 空孔アシスト光ファイバ / hole-assisted single-mode optical fiber
キーワード(2)(和/英) レイリー散乱損失 / Rayleigh scattering
キーワード(3)(和/英) 光ファイバ性能指数 / figure of merit
第 1 著者 氏名(和/英) 大本 航平 / Kouhei Omoto
第 1 著者 所属(和/英) 日本電信電話株式会社(略称:NTT)
NTT(略称:NTT)
第 2 著者 氏名(和/英) 半澤 信智 / Nobutomo Hanzawa
第 2 著者 所属(和/英) 日本電信電話株式会社(略称:NTT)
NTT(略称:NTT)
第 3 著者 氏名(和/英) 松井 隆 / Takashi Matsui
第 3 著者 所属(和/英) 日本電信電話株式会社(略称:NTT)
NTT(略称:NTT)
第 4 著者 氏名(和/英) 中島 和秀 / Kazuhide Nakajima
第 4 著者 所属(和/英) 日本電信電話株式会社(略称:NTT)
NTT(略称:NTT)
発表年月日 2024-02-22
資料番号 OFT2023-75,OPE2023-127
巻番号(vol) vol.123
号番号(no) OFT-383,OPE-384
ページ範囲 pp.66-69(OFT), pp.107-110(OPE),
ページ数 4
発行日 2024-02-14 (OFT, OPE)