講演名 2024-01-26
IoTと動的カルマンフィルタを用いたリチウムイオン蓄電池の遠隔監視システムの開発
渋谷 恒介(立命館大), 福井 正博(立命館大),
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) 電気自動車の急速な普及,希少金属の不足と価格上昇などの影響を受け,性能ばらつきの大きい再利用バッテリの需要が増加する傾向にある.また,新規電池も含めライフタイム全体においての状態管理,有効活用,不具合の早期発見などの遠隔監視の重要性の増加とともに,リチウムイオン蓄電池の遠隔監視および履歴管理システムの開発要求が高まっている.このような背景のもと,著者らはIoTを用いた動的な充電状態の監視,および,クラウド上に履歴データを蓄積するシステムの開発を行っている.本稿では,カルマンフィルタを用いた動的な充電状態の監視機能,MQTTを用いたデータ通信・管理機能の開発について報告する.
抄録(英) In the context of the rapid proliferation of electric vehicles and challenges such as shortages and price increases in rare metals, there is a growing demand for reused batteries with significant performance variations. Furthermore, with the increasing importance of remote monitoring, encompassing overall lifecycle management, efficient utilization, and early detection of malfunctions, including both reused and new batteries, there is a heightened demand for the development of a remote monitoring and history management system for lithium-ion batteries. Against this background, the authors are actively engaged in the development of a system for dynamic charge state monitoring using IoT and the accumulation of historical data on the cloud. This paper presents a report on the development of dynamic charge state monitoring using Kalman Filter and data communication/management using MQTT.
キーワード(和) リチウムイオン蓄電池 / カルマンフィルタ / MQTT
キーワード(英) Lithium-ion battery / Kalman Filter / MQTT
資料番号 CAS2023-97,ICTSSL2023-50
発行日 2024-01-18 (CAS, ICTSSL)

研究会情報
研究会 ICTSSL / CAS
開催期間 2024/1/25(から2日開催)
開催地(和) 東海大学(湘南キャンパス)
開催地(英)
テーマ(和) 学生セッション・一般
テーマ(英)
委員長氏名(和) 内田 理(東海大) / 相原 康敏(オムニビジョン)
委員長氏名(英) Osamu Uchida(Tokai Univ.) / Yasutoshi Aibara(OmniVision)
副委員長氏名(和) 井ノ口 宗成(富山大) / 大塚 晃(事業創造大) / 篠宮 紀彦(創価大)
副委員長氏名(英) Munenari Inoguchi(Toyama Univ.) / Akira Otsuka(Graduate Institute for Entrepreneurial Studies) / Norihiko Shinomiya(Soka Univ.)
幹事氏名(和) 宇津 圭祐(東海大) / 山内 尚久(三菱電機) / 笠松 大佑(創価大) / 鈴木 寛人(ルネサスエレクトロニクス)
幹事氏名(英) Keisuke Utsu(Tokai Univ.) / Takahisa Yamauchi(Mitsubishi Electronic) / Daisuke Kasamatsu(Soka Univ.) / Hiroto Suzuki(Renesas Electronics)
幹事補佐氏名(和) 小林 真(広島市大) / 伊藤 尚(富山高専) / 山口 基(テクノプロ) / 下田 真二(ソニーセミコンダクタソリューションズ) / 越田 俊介(八戸工大)
幹事補佐氏名(英) Makoto Kobayashi(Hiroshima City Univ.) / Nao Ito(NIT, Toyama college) / Motoi Yamaguchi(TECHNOPRO) / Shinji Shimoda(Sony Semiconductor Solutions) / Shunsuke Koshita(Hachinohe Inst. of Tech.)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Technical Committee on Information and Communication Technologies for Safe and Secure Life / Technical Committee on Circuits and Systems
本文の言語 JPN
タイトル(和) IoTと動的カルマンフィルタを用いたリチウムイオン蓄電池の遠隔監視システムの開発
サブタイトル(和)
タイトル(英) Development of a remote monitoring system for lithium-ion batteries by using IoT and real-time processing
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) リチウムイオン蓄電池 / Lithium-ion battery
キーワード(2)(和/英) カルマンフィルタ / Kalman Filter
キーワード(3)(和/英) MQTT / MQTT
第 1 著者 氏名(和/英) 渋谷 恒介 / Kosuke Shibuya
第 1 著者 所属(和/英) 立命館大学(略称:立命館大)
Ritsumeikan University(略称:Ritsumeikan Univ.)
第 2 著者 氏名(和/英) 福井 正博 / Masahiro Fukui
第 2 著者 所属(和/英) 立命館大学(略称:立命館大)
Ritsumeikan University(略称:Ritsumeikan Univ.)
発表年月日 2024-01-26
資料番号 CAS2023-97,ICTSSL2023-50
巻番号(vol) vol.123
号番号(no) CAS-361,ICTSSL-362
ページ範囲 pp.70-75(CAS), pp.70-75(ICTSSL),
ページ数 6
発行日 2024-01-18 (CAS, ICTSSL)