講演名 2023-12-21
自動作曲システム「soundtope」に基づく音楽アプリケーションの気分改善効果検証
柴 玲子(東京藝術大), 森本 洋太(coton), 秋本 瑠理子(東京藝術大), 投石 浩次(名古屋市大病院), 明智 龍男(名古屋市大病院), 藤森 麻衣子(国立がん研究センター), 内富 庸介(国立がん研究センター), 古川 聖(東京藝術大),
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) 本研究は,がん患者やがんサバイバーの方々の不安や倦怠感を音楽介入により改善するための医療用アプリケーション開発を目的とする.本研究では,一般募集による50名の参加により,自然現象のモデルを基に各個人が操作し音楽を自動作曲できるアプリケーション「soundtope wellbeing (WB)」体験による気分の改善効果について,質問紙POMS2を用いて検証した.その結果,「soundtope WB」体験後は「休憩」後に比べネガティブな気分状態を総合的に表すTMD(Total Mood Disturbance)のスコアが有意に改善した.今後,さらにがんサバイバーの方々の使用のため改良を進めていく予定である.
抄録(英) The purpose of this study is to develop a medical application to improve anxiety and fatigue in cancer patients and cancer survivors through musical intervention. In this study, 50 participants were recruited from the general public and asked to complete the POMS2 questionnaire to evaluate the effect of "soundtope wellbeing (WB)," an application that can be operated by each individual to automatically compose music based on a model of natural phenomena, on improving mood. The results showed that the TMD (Total Mood Disturbance) score, which represents the overall negative mood state, was significantly improved after the "soundtope WB" experience compared to after the "rest" experience. Further improvements will be made for use by cancer survivors in the future.
キーワード(和) がんサバイバー / 自動作曲 / soundtope / wellbeing / POMS2 / 気分改善効果
キーワード(英) Cancer survivor / automatic composition / soundtope / wellbeing / POMS2 / mood-improving effects
資料番号 HIP2023-82
発行日 2023-12-14 (HIP)

研究会情報
研究会 HIP
開催期間 2023/12/21(から2日開催)
開催地(和) 電気通信研究所
開催地(英) Research Institute of Electrical Communication
テーマ(和) マルチモーダル,感性情報処理,視知覚とその応用,生涯学,ヒューマン情報処理一般
テーマ(英) Multi-modal, KANSEI information processing, Vision and its application, Lifelong sciences, Human information processing
委員長氏名(和) 和田 有史(立命館大)
委員長氏名(英) Yuji Wada(Ritsumeikan Univ.)
副委員長氏名(和) 梅村 浩之(産総研) / 清河 幸子(名大)
副委員長氏名(英) Hiroyuki Umemoto(AIST) / Sachiko Kiyokawa(Nagoya Univ.)
幹事氏名(和) 山田 祐樹(九大) / 和田 充史(NICT)
幹事氏名(英) Yuki Yamada(Kyushu Univ.) / Atsushi Wada(NICT)
幹事補佐氏名(和) 根岸 一平(金沢工大) / 田中 大介(鳥取大)
幹事補佐氏名(英) Ippei Negishi(Kanazawa Inst. of Tech.) / Daisuke Tanaka(Tottori Univ.)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Technical Committee on Human Information Processing
本文の言語 JPN
タイトル(和) 自動作曲システム「soundtope」に基づく音楽アプリケーションの気分改善効果検証
サブタイトル(和) 医療用アプリケーション開発を目的として
タイトル(英) Verification of the effect of a music application based on the automatic composition system "soundtope" on improving mood.
サブタイトル(和) For the purpose of developing medical applications
キーワード(1)(和/英) がんサバイバー / Cancer survivor
キーワード(2)(和/英) 自動作曲 / automatic composition
キーワード(3)(和/英) soundtope / soundtope
キーワード(4)(和/英) wellbeing / wellbeing
キーワード(5)(和/英) POMS2 / POMS2
キーワード(6)(和/英) 気分改善効果 / mood-improving effects
第 1 著者 氏名(和/英) 柴 玲子 / Reiko Shiba
第 1 著者 所属(和/英) 東京藝術大学(略称:東京藝術大)
The University of the Arts(略称:Tokyo Geidai)
第 2 著者 氏名(和/英) 森本 洋太 / Yota Morimoto
第 2 著者 所属(和/英) 株式会社coton(略称:coton)
coton inc.(略称:coton inc.)
第 3 著者 氏名(和/英) 秋本 瑠理子 / Ruriko Akimoto
第 3 著者 所属(和/英) 東京藝術大学(略称:東京藝術大)
The University of the Arts(略称:Tokyo Geidai)
第 4 著者 氏名(和/英) 投石 浩次 / Kohji Nageishi
第 4 著者 所属(和/英) 名古屋市立大学病院(略称:名古屋市大病院)
Nagoya City University Graduate School of Medical Sciences(略称:Nagoya City Univ Grad School Med Sci)
第 5 著者 氏名(和/英) 明智 龍男 / Tatsuo Akechi
第 5 著者 所属(和/英) 名古屋市立大学病院(略称:名古屋市大病院)
Nagoya City University Graduate School of Medical Sciences(略称:Nagoya City Univ Grad School Med Sci)
第 6 著者 氏名(和/英) 藤森 麻衣子 / Maiko Fujimori
第 6 著者 所属(和/英) 国立がん研究センター(略称:国立がん研究センター)
National Cancer Center Japan(略称:NCC)
第 7 著者 氏名(和/英) 内富 庸介 / Yosuke Uchitomi
第 7 著者 所属(和/英) 国立がん研究センター(略称:国立がん研究センター)
National Cancer Center Japan(略称:NCC)
第 8 著者 氏名(和/英) 古川 聖 / Kiyoshi Furukawa
第 8 著者 所属(和/英) 東京藝術大学(略称:東京藝術大)
The University of the Arts(略称:Tokyo Geidai)
発表年月日 2023-12-21
資料番号 HIP2023-82
巻番号(vol) vol.123
号番号(no) HIP-320
ページ範囲 pp.31-35(HIP),
ページ数 5
発行日 2023-12-14 (HIP)