講演名 2023-11-22
Leap Motion Controllerを用いた内旋・外旋・掌握による変換運動障害リハビリテーションシステムの提案
森本 晴紀(阪公立大), 菅野 正嗣(阪公立大),
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) 変換運動障害は、手の回内・回外の反復運動が非常にぎこちなくなったり時間がかかってしまったりする障害である。そのリハビリテーションとして「手回内・回外試験」があり、これは前腕の回内・回外を反復させて上肢の動きを確認する手法が導入されているが、以下の課題があると考えられる。第1に、リハビリテーションの動きが単調なため、患者の集中力を保つのが難しいことである。第2に、患者がリハビリテーションの効果を実感しにくいため、高いモチベーションの維持や継続的な実施が難しいことである。本研究では上記課題を解決すべくLeap Motion Controller (LMC)を用いたリハビリテーションシステムを提案する。提案システムは2D迷路ゲームであり、LMCで認識した手指の形や動きをコマンドとしてキャラクターの動作(直進、停止、回転)を操作し、迷路に設置されたアイテムを集めつつゴールを目指すというものである。リハビリテーションのゲーム化と被験者ごとのデータの可視化により「没入感と継続性」の向上を実現するとともに、手の機能不全に関する他の障害のリハビリテーションとしての利用可能性を検討する。
抄録(英) Motor conversion disorder is when the repetitive inward and outward rotation of the hand becomes very awkward and time-consuming. The "hand gyration/rotation test" has been introduced as a rehabilitation method to check upper limb movement by repetitive forearm gyration/rotation. However, the following issues exist. First, it is difficult for patients to maintain concentration because the rehabilitation movements are monotonous. Second, it is difficult for patients to feel the effects of rehabilitation, making it challenging to maintain a high level of motivation and to continue the practice. In this study, we propose a rehabilitation system using the Leap Motion Controller (LMC) to solve the above problems. The proposed system is a 2D maze game in which the user manipulates the character's movements (straight ahead, stop, rotation) using the shape and movement of the fingers recognized by the LMC as commands and aims at the goal while collecting items placed in the maze. The game will be used to improve "immersion and continuity" by turning rehabilitation into a game and visualizing data for each subject, as well as to examine the possibility of using the game as a rehabilitation tool for other disorders related to hand dysfunction.
キーワード(和) 変換運動障害 / モーションセンサ / リハビリテーション
キーワード(英) Motor Conversion Disorder / Motion Sensor / Rehabilitation
資料番号 SeMI2023-47
発行日 2023-11-14 (SeMI)

研究会情報
研究会 SRW / SeMI
開催期間 2023/11/21(から2日開催)
開催地(和) 東京農工大小金井キャンパス
開催地(英) Koganei Campus, Tokyo University of Agriculture and Technology
テーマ(和) IoTワークショップ
テーマ(英) IoT Workshop
委員長氏名(和) 水谷 圭一(京大) / 門田 和也(日立)
委員長氏名(英) Keiichi Mizutani(Kyoto Univ.) / Kazuya Monden(Hitachi)
副委員長氏名(和) 斎藤 健太郎(東京電機大) / 沢田 浩和(NICT) / 大和田 泰伯(NICT) / 猿渡 俊介(阪大)
副委員長氏名(英) Kentaro Saito(Tokyo Denki Univ.) / Hirokazu Sawada(NICT) / Yasunori Owada(NICT) / Shunsuke Saruwatari(Osaka Univ.)
幹事氏名(和) 野田 聡人(高知工科大) / 佐々木 重信(新潟大) / 勝間田 優樹(NTTドコモ) / 中山 悠(東京農工大) / 田谷 昭仁(東大)
幹事氏名(英) Akihito Noda(Kochi Univ, of Tech.) / Shigenobu Sasaki(Niigata Univ.) / Yuki Katsumata(NTT DOCOMO) / Yu Nakayama(Tokyo Univ. of Agri. and Tech.) / Akihito Taya(Univ. of Tokyo)
幹事補佐氏名(和) 新井 麻希(東京理科大) / 香田 優介(京大) / 松田 裕貴(奈良先端大) / 鈴木 拓(日立) / 平井 健士(阪大)
幹事補佐氏名(英) Maki Arai(Tokyo Univ. of Science) / Yusuke Kouda(Kyoto Univ.) / Yuki Matsuda(NAIST) / Taku Suzuki(Hitachi) / Takeshi Hirai(Osaka Univ.)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Technical Committee on Short Range Wireless Communications / Technical Committee on Sensor Network and Mobile Intelligence
本文の言語 JPN
タイトル(和) Leap Motion Controllerを用いた内旋・外旋・掌握による変換運動障害リハビリテーションシステムの提案
サブタイトル(和)
タイトル(英) Rehabilitation System for Motor Conversion Disorder by Internal Rotation, External Rotation, and Clasping Using Leap Motion Controller
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) 変換運動障害 / Motor Conversion Disorder
キーワード(2)(和/英) モーションセンサ / Motion Sensor
キーワード(3)(和/英) リハビリテーション / Rehabilitation
第 1 著者 氏名(和/英) 森本 晴紀 / Haruki Morimoto
第 1 著者 所属(和/英) 大阪公立大学(略称:阪公立大)
Osaka Metropolitan University(略称:Osaka Metropolitan Univ.)
第 2 著者 氏名(和/英) 菅野 正嗣 / Masashi Sugano
第 2 著者 所属(和/英) 大阪公立大学(略称:阪公立大)
Osaka Metropolitan University(略称:Osaka Metropolitan Univ.)
発表年月日 2023-11-22
資料番号 SeMI2023-47
巻番号(vol) vol.123
号番号(no) SeMI-276
ページ範囲 pp.31-35(SeMI),
ページ数 5
発行日 2023-11-14 (SeMI)