講演名 2024-01-25
[招待講演]快適な自動運転実現のための取り組み
澤邊 太志(奈良先端大),
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) 本論文では,自動走行時の搭乗者の快適性を体系的に分類し「コンフォートインテリジェンス(快適化知能)」と提唱する知的な快適制御の知能に基づき,自動運転レベル4,5の際のマインドオフ,ドライバーオフ時に搭乗者が感じる精神的な不安や恐怖からくるストレスや,生理的な動揺病を含む不快要因の推定,その推定に基づく不快要因の軽減及び抑制手法に関する研究を紹介し,継続的利用が可能な快適な自動走行車の実現を目指す.不快要因の中でも特に2つの解決すべき要因があり,一つ目に従来運転手であった人が,自動走行化することによって,一人の搭乗者となることで新しく発生するストレスである自動走行ストレス,そして二つ目に予測が困難な車両挙動によって発生が増加すると考えられている車酔いとVR/ARの技術による情報提示量の増加によって発生が考えられるVR酔いの併発である自動走行酔いである.この2つの不快要因の推定方法や軽減及び抑制手法の研究を紹介するとともに,近年注目している自動走行環境での搭乗者が感じる移動感覚を制御するための新しい自動走行システムであるXRキャビンの紹介も行う.
抄録(英)
キーワード(和) 快適化知能 / コンフォートインテリジェンス / 自動走行ストレス / 自動走行酔い / XRキャビン
キーワード(英)
資料番号 EID2023-12
発行日 2024-01-18 (EID)

研究会情報
研究会 EID / ITE-IDY / IEE-EDD / SID-JC / IEIJ-SSL
開催期間 2024/1/25(から2日開催)
開催地(和) 龍谷大学響都ホール校友会館 + オンライン開催
開催地(英)
テーマ(和) 発光型/非発光型ディスプレイ合同研究会
テーマ(英)
委員長氏名(和) 神原 誠之(奈良先端大)
委員長氏名(英) Masayuki Kanbara(NAIST)
副委員長氏名(和) 穐本 光弘(山口東京理科大) / 水﨑 真伸(シャープ)
副委員長氏名(英) Mitsuhiro Akimoto(Sanyo-Onoda City Univ) / Masanobu Mizusaki(SHARP)
幹事氏名(和) 辻 博史(NHK) / 石原 朋幸(ジャパンディスプレイ)
幹事氏名(英) Hiroshi Tsuji(NHK) / Tomoyuki Ishihara(Japan Display)
幹事補佐氏名(和) 伊達 宗和(NTT) / 木村 睦(龍谷大) / 志賀 智一(電通大) / 小南 裕子(静岡大) / 山口 留美子(秋田大) / 山口 雅浩(東工大)
幹事補佐氏名(英) Munekazu Date(NTT) / Mutsumi Kimura(Ryukoku Univ.) / Tomokazu Shiga(Univ. of Electro-Comm.) / Hiroko Kominami(Shizuoka Univ.) / Rumiko Yamaguchi(Akita Univ.) / Masahiro Yamaguchi(Tokyo Inst. of Tec.)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Technical Committee on Electronic Information Displays / Technical Group on Information Display / Technical Meeting on Electron Devices / Society for Information Display Japan Chapter / Division of Solid State Light Sources
本文の言語 JPN
タイトル(和) [招待講演]快適な自動運転実現のための取り組み
サブタイトル(和)
タイトル(英) [Invited Talk] Comfort Intelligence for Autonomous Driving
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) 快適化知能
キーワード(2)(和/英) コンフォートインテリジェンス
キーワード(3)(和/英) 自動走行ストレス
キーワード(4)(和/英) 自動走行酔い
キーワード(5)(和/英) XRキャビン
第 1 著者 氏名(和/英) 澤邊 太志 / Taishi Sawabe
第 1 著者 所属(和/英) 奈良先端科学技術大学院大学(略称:奈良先端大)
Nara Institute of Science and Technology(略称:NAIST)
発表年月日 2024-01-25
資料番号 EID2023-12
巻番号(vol) vol.123
号番号(no) EID-360
ページ範囲 pp.41-44(EID),
ページ数 4
発行日 2024-01-18 (EID)