講演名 2023-11-01
ホスホン酸系自己組織化単分子膜を用いたNiOxの正孔注入改善と印刷プロセス発光デバイスへの応用
山田 真聖(阪大), 梶井 博武(阪大), 黄 毛蔚(阪大), 岡本 彬仁(阪大), 戸田 晋太郎(アルバック協働研), 國吉 望月(アルバック協働研), 近藤 正彦(阪大),
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和)
抄録(英)
キーワード(和)
キーワード(英)
資料番号 OME2023-50
発行日 2023-10-25 (OME)

研究会情報
研究会 OME
開催期間 2023/11/1(から1日開催)
開催地(和) じばさんびる 502会議室(姫路)
開催地(英) JIBASAN Bidg. (Himeji)
テーマ(和) 有機デバイス、センサー、一般
テーマ(英) Organic Devices, Sensors, etc.
委員長氏名(和) 伊東 栄次(信州大)
委員長氏名(英) Eiji Itoh(Shinshu Univ.)
副委員長氏名(和) 馬場 暁(新潟大)
副委員長氏名(英) Akira Baba(Niigata Univ.)
幹事氏名(和) 多田 和也(兵庫県立大) / 嘉治 寿彦(東京農工大)
幹事氏名(英) Kazuya Tada(Univ. of Hyogo) / Toshihiko Kaji(Tokyo Univ. of Agriculture and Tech.)
幹事補佐氏名(和) 清家 善之(愛知工大) / PANDEY Shyam sudhir(九工大)
幹事補佐氏名(英) Yoshiyuki Seike(Aichi Inst. of Tech.) / PANDEY Shyam sudhir(Kyushu Inst. of Tech.)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Technical Committee on Organic Molecular Electronics
本文の言語 JPN
タイトル(和) ホスホン酸系自己組織化単分子膜を用いたNiOxの正孔注入改善と印刷プロセス発光デバイスへの応用
サブタイトル(和)
タイトル(英) Inprovement of hole injection of NiOx using phosphonic acid-based self-assembled monolayer and Application toward printed light-emmiting diodes
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英)
第 1 著者 氏名(和/英) 山田 真聖 / Shinsei Yamada
第 1 著者 所属(和/英) 大阪大学(略称:阪大)
Osaka University(略称:Osaka Univ.)
第 2 著者 氏名(和/英) 梶井 博武 / Hirotake Kajii
第 2 著者 所属(和/英) 大阪大学(略称:阪大)
Osaka University(略称:Osaka Univ.)
第 3 著者 氏名(和/英) 黄 毛蔚 / Maowei Huang
第 3 著者 所属(和/英) 大阪大学(略称:阪大)
Osaka University(略称:Osaka Univ.)
第 4 著者 氏名(和/英) 岡本 彬仁 / Akihito Okamoto
第 4 著者 所属(和/英) 大阪大学(略称:阪大)
Osaka University(略称:Osaka Univ.)
第 5 著者 氏名(和/英) 戸田 晋太郎 / Shintaro Toda
第 5 著者 所属(和/英) アルバック未来技術研究所(略称:アルバック協働研)
ULVAC-Osaka Univ. Joint Research Laboratory for Future Technology(略称:ULVAC)
第 6 著者 氏名(和/英) 國吉 望月 / Mizuki Kuniyoshi
第 6 著者 所属(和/英) アルバック未来技術研究所(略称:アルバック協働研)
ULVAC-Osaka Univ. Joint Research Laboratory for Future Technology(略称:ULVAC)
第 7 著者 氏名(和/英) 近藤 正彦 / Masahiko Kondo
第 7 著者 所属(和/英) 大阪大学(略称:阪大)
Osaka University(略称:Osaka Univ.)
発表年月日 2023-11-01
資料番号 OME2023-50
巻番号(vol) vol.123
号番号(no) OME-237
ページ範囲 pp.36-39(OME),
ページ数 4
発行日 2023-10-25 (OME)