講演名 2023-10-20
断熱ショートカットを用いたモード発展に基づく波長2 ?m帯小型対称マルチモードY分岐導波路の設計
村椿 太一(北大), 藤澤 剛(北大), 佐藤 孝憲(北大), 齊藤 晋聖(北大),
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) 波長2 ?m帯における小型対称マルチモードY分岐導波路の設計結果を報告する.提案素子は,スーパーモードの断熱的なモード発展を利用して所望の機能を実現する.一般に,断熱過程に基づく素子の構造変化は緩やかに行う必要があり,素子長が長い.特にマルチモード素子では,各モードの損失やモード間クロストークを低減するために,より長い素子長が要求される.そこで本研究では,テーパ構造を断熱ショートカットに基づいて最適化することで,モード発展領域の長さを大幅に短縮する.2モード素子,4モード素子を対象に検討を行い,損失を2%以下に抑えるために必要なモード発展領域の長さを,最適化前の直線テーパの場合と比較した結果,2モード素子では約5分の1,4モード素子では約10分の1に短縮可能であることを明らかにした.
抄録(英) We report the design results of compact symmetric multimode Y junction for the 2-?m waveband. The proposed device achieves the desired function by using adiabatic mode-evolution of the supermodes. In general, structural change of a device based on adiabatic process must be gradual, which leads the device length long. Especially for the multimode devices, longer device length is required to suppress the loss and mode crosstalk for each mode. In our research, length of the mode-evolution region is greatly shortened by optimizing the taper structure based on the shortcuts to adiabaticity. We study on 2-mode and 4-mode devices and show the lengths of the mode-evolution region required to suppress the losses below 2% can be reduced to one-fifth and one-tenth, respectively, compared with the ones with linear tapers before optimization.
キーワード(和) Y分岐導波路 / 断熱ショートカット / モード発展 / モード分割多重 / 波長2 ?m帯
キーワード(英) Y junction / Shortcuts to adiabaticity / Mode evolution / Mode-division multiplexing / 2-?m waveband
資料番号 OCS2023-39,OPE2023-94,LQE2023-41
発行日 2023-10-12 (OCS, OPE, LQE)

研究会情報
研究会 OCS / LQE / OPE
開催期間 2023/10/19(から2日開催)
開催地(和) 高知共済会館 COMMUNITY SQUARE
開催地(英)
テーマ(和) 光信号処理,光通信用新機能デバイス,光集積回路,光アクティブデバイス,光パッシブデバイス,光モジュール・実装,光測定技術,光通信用LSI, 一般
テーマ(英)
委員長氏名(和) 小林 孝行(NTT) / 西村 公佐(KDDI総合研究所) / 荒川 太郎(横浜国大)
委員長氏名(英) Takayuki Kobayashi(NTT) / Kosuke Nishimura(KDDI Research) / Taro Arakawa(Yokohama National Univ.)
副委員長氏名(和) / 山口 敦史(金沢工大)
副委員長氏名(英) / Atsushi Yamaguchi(Kanazawa Inst. of Tech.)
幹事氏名(和) 谷口 寛樹(NTT) / 川口 雄揮(住友電工) / 田中 信介(富士通) / 西島 喜明(横浜国大) / 石坂 雄平(関東学院大) / 梅木 毅伺(NTT)
幹事氏名(英) Hiroki Taniguchi(NTT) / Yuki Kawaguchi(Sumitomo Electric Industries) / Shinsuke Tanaka(Fujitsu) / Yoshiaki Nishijima(Yokohama National Univ.) / Yuhei Ishizaka(Kanto Gakuin Univ.) / Takeshi Umeki(NTT)
幹事補佐氏名(和) / 望月 敬太(三菱電機) / 藤澤 剛(北大) / 那須 秀行(古河電工)
幹事補佐氏名(英) / Keita Mochiduki(Yokohama National Univ.) / Takshi Fujisawa(Hokaido Univ.) / Hideyuki Nasu(Furukawa Electric)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Technical Committee on Optical Communication Systems / Technical Committee on Lasers and Quantum Electronics / Technical Committee on OptoElectronics
本文の言語 JPN
タイトル(和) 断熱ショートカットを用いたモード発展に基づく波長2 ?m帯小型対称マルチモードY分岐導波路の設計
サブタイトル(和)
タイトル(英) Design of Mode-evolution-based Compact Symmetric Multimode Y-junction for the 2-?m Waveband Using Shortcuts to Adiabaticity
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) Y分岐導波路 / Y junction
キーワード(2)(和/英) 断熱ショートカット / Shortcuts to adiabaticity
キーワード(3)(和/英) モード発展 / Mode evolution
キーワード(4)(和/英) モード分割多重 / Mode-division multiplexing
キーワード(5)(和/英) 波長2 ?m帯 / 2-?m waveband
第 1 著者 氏名(和/英) 村椿 太一 / Taichi Muratsubaki
第 1 著者 所属(和/英) 北海道大学(略称:北大)
Hokkaido University(略称:Hokkaido Univ.)
第 2 著者 氏名(和/英) 藤澤 剛 / Takeshi Fujisawa
第 2 著者 所属(和/英) 北海道大学(略称:北大)
Hokkaido University(略称:Hokkaido Univ.)
第 3 著者 氏名(和/英) 佐藤 孝憲 / Takanori Sato
第 3 著者 所属(和/英) 北海道大学(略称:北大)
Hokkaido University(略称:Hokkaido Univ.)
第 4 著者 氏名(和/英) 齊藤 晋聖 / Kunimasa Saitoh
第 4 著者 所属(和/英) 北海道大学(略称:北大)
Hokkaido University(略称:Hokkaido Univ.)
発表年月日 2023-10-20
資料番号 OCS2023-39,OPE2023-94,LQE2023-41
巻番号(vol) vol.123
号番号(no) OCS-220,OPE-221,LQE-222
ページ範囲 pp.62-67(OCS), pp.62-67(OPE), pp.62-67(LQE),
ページ数 6
発行日 2023-10-12 (OCS, OPE, LQE)