講演名 2023-09-08
[ショートペーパー]濾胞性リンパ腫の悪性度の定量化に向けた補ラベル学習を用いた細胞核分類器の構築
古賀 諒一(名工大), クグレ マウリシオ(名工大), 横田 達也(名工大), 大島 孝一(久留米大), 三好 寛明(久留米大), 永石 美晴(久留米大), 橋本 典明(理研), 竹内 一郎(名大), 本谷 秀堅(名工大),
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) 本稿では悪性リンパ腫のサブタイプ識別を目的として,病理顕微鏡画像中の個々の細胞核の種類識別について報告する.悪性リンパ腫のサブタイプの1つである濾胞性リンパ腫の悪性度は,centroblastと呼ばれる種類の細胞核の個数により定められている.しかし,実臨床においては多数の細胞核それぞれが識別されることなく悪性度が評価される.悪性度の定量基準の獲得に向けて細胞核の種類識別器の構築が必要となるが,細胞核の種類を示す教師信号の付与は病理医にも容易ではない.そこで,曖昧さ情報を含むラベルを有効活用する補ラベル学習による分類器構築法を提案する.本稿では,提案法の有効性と悪性度の定量化に向けた検討内容を報告する.
抄録(英) In this paper, we report the cell type classification from a pathological image toward the subtype classification of malignant lymphoma. Follicular lymphoma, one of the subtypes, is divided into several grades based on the number of a certain cell, called a centroblast. However, in clinical practice, the grade is qualitatively evaluated without recognizing each type of a large number of nuclei. Although a cell nucleus classifier is required to construct the quantitative criteria of the grade, giving each nucleus a label indicating its type is quite difficult even for expert pathologists. Hence, we propose a method to construct the classifier using complementary-label learning with effectively utilizing labels that contain ambiguity. In this paper, we demonstrate the effectiveness of our proposed method and the considerations toward the quantification of the grade.
キーワード(和) 画像分類 / 曖昧ラベル / 補ラベル学習 / 定量評価基準 / 悪性リンパ腫
キーワード(英) Image classification / Ambiguous labels / Complementary-label learning / Quantitative evaluation criteria / Malignant lymphoma
資料番号 MI2023-14
発行日 2023-09-01 (MI)

研究会情報
研究会 MI
開催期間 2023/9/8(から1日開催)
開催地(和) 大阪公立大学・中百舌鳥キャンパス
開催地(英)
テーマ(和) 医用画像・処理・解析と応用,一般,医用画像認識,計測,遠隔医療
テーマ(英)
委員長氏名(和) 原口 亮(兵庫県立大)
委員長氏名(英) Ryo Haraguchi(Univ. of Hyogo)
副委員長氏名(和) 羽石 秀昭(千葉大) / 北坂 孝幸(愛知工大)
副委員長氏名(英) Hideaki Haneishi(Chiba Univ.) / Takayuki Kitasaka(Aichi Inst. of Tech.)
幹事氏名(和) 平野 靖(山口大) / 大竹 義人(奈良先端大)
幹事氏名(英) Yasushi Hirano(Yamaguchi Univ.) / Yoshito Otake(NAIST)
幹事補佐氏名(和) 原 武史(岐阜大) / 諸岡 健一(岡山大)
幹事補佐氏名(英) Takeshi Hara(Gifu Univ.) / Kenichi Morooka(Okayama Univ.)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Technical Committee on Medical Imaging
本文の言語 JPN
タイトル(和) [ショートペーパー]濾胞性リンパ腫の悪性度の定量化に向けた補ラベル学習を用いた細胞核分類器の構築
サブタイトル(和)
タイトル(英) [Short Paper] Construction of Cell Nucleus Classifier using Complementary-Label Learning towards the Quantification of Grading for Follicular Lymphoma
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) 画像分類 / Image classification
キーワード(2)(和/英) 曖昧ラベル / Ambiguous labels
キーワード(3)(和/英) 補ラベル学習 / Complementary-label learning
キーワード(4)(和/英) 定量評価基準 / Quantitative evaluation criteria
キーワード(5)(和/英) 悪性リンパ腫 / Malignant lymphoma
第 1 著者 氏名(和/英) 古賀 諒一 / Ryoichi Koga
第 1 著者 所属(和/英) 名古屋工業大学(略称:名工大)
Nagoya Institute of Technology(略称:NIT)
第 2 著者 氏名(和/英) クグレ マウリシオ / Mauricio Kugler
第 2 著者 所属(和/英) 名古屋工業大学(略称:名工大)
Nagoya Institute of Technology(略称:NIT)
第 3 著者 氏名(和/英) 横田 達也 / Tatsuya Yokota
第 3 著者 所属(和/英) 名古屋工業大学(略称:名工大)
Nagoya Institute of Technology(略称:NIT)
第 4 著者 氏名(和/英) 大島 孝一 / Kouichi Ohshima
第 4 著者 所属(和/英) 久留米大学(略称:久留米大)
Kurume University(略称:Kurume Univ.)
第 5 著者 氏名(和/英) 三好 寛明 / Hiroaki Miyoshi
第 5 著者 所属(和/英) 久留米大学(略称:久留米大)
Kurume University(略称:Kurume Univ.)
第 6 著者 氏名(和/英) 永石 美晴 / Miharu Nagaishi
第 6 著者 所属(和/英) 久留米大学(略称:久留米大)
Kurume University(略称:Kurume Univ.)
第 7 著者 氏名(和/英) 橋本 典明 / Noriaki Hashimoto
第 7 著者 所属(和/英) 理化学研究所(略称:理研)
RIKEN(略称:RIKEN)
第 8 著者 氏名(和/英) 竹内 一郎 / Ichiro Takeuchi
第 8 著者 所属(和/英) 名古屋大学(略称:名大)
Nagoya University(略称:Nagoya Univ.)
第 9 著者 氏名(和/英) 本谷 秀堅 / Hidekata Hontani
第 9 著者 所属(和/英) 名古屋工業大学(略称:名工大)
Nagoya Institute of Technology(略称:NIT)
発表年月日 2023-09-08
資料番号 MI2023-14
巻番号(vol) vol.123
号番号(no) MI-185
ページ範囲 pp.1-2(MI),
ページ数 2
発行日 2023-09-01 (MI)