講演名 2023-06-09
ソフトウェアプロトタイプを用いた光ネットワークトモグラフィの実証
新崎 龍(富士通), 江藤 基比古(富士通), 田島 一幸(富士通), 曽根 恭介(富士通), 吉田 節生(富士通), 小田 祥一朗(富士通), Inwoong Kim(FNC), Olga Vassilieva(FNC), Paparao Palacharla(FNC), 星田 剛司(富士通),
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) 光ネットワークシステムの保全と運用効率化に向けたモニタ技術として、パワープロファイル推定技術を用いた光ネットワークトモグラフィを、可視化するためのGUIとともにソフトウェアプロトタイプ上に実装した。本プロトタイプとマルチスパン伝送テストベッドを用いて、伝送路の異常損失位置や敷設ファイバ種の特定ができることを実証した。
抄録(英) As a monitoring technology for maintenance and operation efficiency improvement of the optical network system, we have implemented the optical network tomography using the power profile estimation technology as a software prototype. By using the prototype and a multi-span test bed, we demonstrate the anomaly loss monitoring and fiber-type identification in the transmission line.
キーワード(和) 光ネットワークモニタ / デジタルコヒーレント受信器 / 非線形効果 / 異常損失 / ファイバ種
キーワード(英) Optical Network Monitoring / Digital Coherent Receiver / Nonlinear Effect / Anomaly Loss / Fiber Type
資料番号 OCS2023-18
発行日 2023-06-01 (OCS)

研究会情報
研究会 PN / NS / OCS
開催期間 2023/6/8(から2日開催)
開催地(和) 高松センタービル
開催地(英)
テーマ(和) フォトニックネットワーク・システム,光ネットワーク運用管理,光ネットワーク設計,トラヒックエンジニアリング,シグナリング,GMPLS,ドメイン間経路制御,ネットワーク監視,光増幅器・光中継装置,光/電気クロスコネクト・OADM,光/電気多重・分離,光送受信機,光端局装置,ディジタル信号処理・誤り訂正,光通信計測,データコム用光通信機器,コア・メトロシステム,海底伝送システム,光アクセスシステム・次世代PON,イーサネット,光伝達網(OTN),伝送監視制御,光伝送システム設計・ツール,モバイル光連携,一般
テーマ(英)
委員長氏名(和) 塩本 公平(東京都市大) / 大石 哲矢(NTT) / 小林 孝行(NTT)
委員長氏名(英) Kohei Shiomoto(Tokyo City Univ.) / Tetsuya Oishi(NTT) / Takayuki Kobayashi(NTT)
副委員長氏名(和) 松浦 基晴(電通大) / 杉崎 隆一(古河電工) / 吉兼 昇(KDDI総合研究所) / 三好 匠(芝浦工大)
副委員長氏名(英) Motoharu Matsuura(Univ. of Electr-Comm.) / Ryuichi Sugizaki(Furukawa Electric) / Noboru Yoshikane(KDDI Research) / Takumi Miyoshi(Shibaura Inst. of Tech.)
幹事氏名(和) 中川 雅弘(NTT) / 森 洋二郎(名大) / 島崎 大作(NTT) / 山口 実靖(工学院大) / 谷口 寛樹(NTT) / 川口 雄揮(住友電工)
幹事氏名(英) Masahiro Nakagawa(NTT) / Yojiro Mori(Nagoya Univ.) / Daisaku Shimazaki(NTT) / Saneyasu Yamaguchi(Kogakuin Univ.) / Hiroki Taniguchi(NTT) / Yuki Kawaguchi(Sumitomo Electric Industries)
幹事補佐氏名(和) 石井 健二(三菱電機) / 田中 貴章(NTT) / 山本 宏(NTT)
幹事補佐氏名(英) Kenji Ishii(Mitsubishi Electric) / Takafumi Tanaka(NTT) / Hiroshi Yamamoto(NTT)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Technical Committee on Photonic Network / Technical Committee on Network Systems / Technical Committee on Optical Communication Systems
本文の言語 JPN
タイトル(和) ソフトウェアプロトタイプを用いた光ネットワークトモグラフィの実証
サブタイトル(和) 異常損失位置およびファイバ種の特定
タイトル(英) Demonstration of Optical Network Tomography with Software Prototype
サブタイトル(和) Anomaly Loss Monitoring and Fiber-Type Identification
キーワード(1)(和/英) 光ネットワークモニタ / Optical Network Monitoring
キーワード(2)(和/英) デジタルコヒーレント受信器 / Digital Coherent Receiver
キーワード(3)(和/英) 非線形効果 / Nonlinear Effect
キーワード(4)(和/英) 異常損失 / Anomaly Loss
キーワード(5)(和/英) ファイバ種 / Fiber Type
第 1 著者 氏名(和/英) 新崎 龍 / Ryu Shinzaki
第 1 著者 所属(和/英) 富士通株式会社(略称:富士通)
Fujitsu Limited(略称:Fujitsu)
第 2 著者 氏名(和/英) 江藤 基比古 / Motohiko Eto
第 2 著者 所属(和/英) 富士通株式会社(略称:富士通)
Fujitsu Limited(略称:Fujitsu)
第 3 著者 氏名(和/英) 田島 一幸 / Kazuyuki Tajima
第 3 著者 所属(和/英) 富士通株式会社(略称:富士通)
Fujitsu Limited(略称:Fujitsu)
第 4 著者 氏名(和/英) 曽根 恭介 / Kyosuke Sone
第 4 著者 所属(和/英) 富士通株式会社(略称:富士通)
Fujitsu Limited(略称:Fujitsu)
第 5 著者 氏名(和/英) 吉田 節生 / Setsuo Yoshida
第 5 著者 所属(和/英) 富士通株式会社(略称:富士通)
Fujitsu Limited(略称:Fujitsu)
第 6 著者 氏名(和/英) 小田 祥一朗 / Shoichiro Oda
第 6 著者 所属(和/英) 富士通株式会社(略称:富士通)
Fujitsu Limited(略称:Fujitsu)
第 7 著者 氏名(和/英) Inwoong Kim / Inwoong Kim
第 7 著者 所属(和/英) Fujitsu Network Communications, Inc.(略称:FNC)
Fujitsu Network Communications, Inc.(略称:FNC)
第 8 著者 氏名(和/英) Olga Vassilieva / Olga Vassilieva
第 8 著者 所属(和/英) Fujitsu Network Communications, Inc.(略称:FNC)
Fujitsu Network Communications, Inc.(略称:FNC)
第 9 著者 氏名(和/英) Paparao Palacharla / Paparao Palacharla
第 9 著者 所属(和/英) Fujitsu Network Communications, Inc.(略称:FNC)
Fujitsu Network Communications, Inc.(略称:FNC)
第 10 著者 氏名(和/英) 星田 剛司 / Takeshi Hoshida
第 10 著者 所属(和/英) 富士通株式会社(略称:富士通)
Fujitsu Limited(略称:Fujitsu)
発表年月日 2023-06-09
資料番号 OCS2023-18
巻番号(vol) vol.123
号番号(no) OCS-69
ページ範囲 pp.57-62(OCS),
ページ数 6
発行日 2023-06-01 (OCS)