講演名 2023-05-19
分子動力学法による温度・圧力に依存した水の複素誘電率推定手法の検討
鈴木 敬久(都立大), 山田 裕太朗(都立大),
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) 生体組織の複素誘電率は生体と電磁界の相互作用を明らかにするために必須の物理定数である.細胞における細胞器官の空間スケールでの複素誘電率が明確になれば,細胞レベルでの電磁界ばく露評価に有用である.本研究では分子動力学シミュレーションを用いて細胞器官スケールでの複素誘電率を推定する手法の予備的検討として,水を対象にした緩和時間の推定を分子動力学シミュレーションを用いて行った.本研究では,分子動力学シミュレーションソフトGROMACSを用いることにより,筆者らの先行研究より効率的な手法を提案した.この提案手法では,300Kの温度と標準圧力下での水の緩和時間を7.7psと推定し,文献値の7.9psと非常に近い値を得た.また,温度と圧力の条件を変更した場合の水の緩和時間の推定を提案手法を用いて試みた.
抄録(英) The complex permittivity of biological tissues is an essential physical constant for revealing the interaction between living organisms and electromagnetic fields. If the complex permittivity at the spatial scale of organelles in cells can be clarified, it would be useful for evaluating electromagnetic field exposure at the cellular level. In this study, as a preliminary examination of a method to estimate the complex permittivity at the organelle scale using molecular dynamics simulations, the relaxation time of water was estimated using molecular dynamics simulations. A more efficient method than previous research was proposed by utilizing the molecular dynamics simulation software GROMACS in this study. With this proposed method, the relaxation time of water at 300K temperature and standard pressure was estimated to be 7.7ps, which is very close to the literature value of 7.9ps. The estimation of water's relaxation time under different temperature and pressure conditions was also attempted using the proposed method.
キーワード(和) 複素誘電率 / 水の周波数分散性 / 分子動力学シミュレーション / 温度依存性 / 圧力依存性
キーワード(英) complex permittivity / frequency dispersion / molecular dynamics simulation / temperature dependence / pressure dependence
資料番号 EMT2023-5
発行日 2023-05-12 (EMT)

研究会情報
研究会 EMT / IEE-EMT
開催期間 2023/5/19(から1日開催)
開催地(和) 三菱電機株式会社 情報技術総合研究所
開催地(英) Information Technology R & D Center, MITSUBISHI Electric Corp.
テーマ(和) 電磁界理論一般
テーマ(英) Electromagnetic Theory, etc.
委員長氏名(和) 出口 博之(同志社大) / 古川 愼一(日大)
委員長氏名(英) Hiroyuki Deguchi(Doshisha Univ.) / Shinichi Furukawa(Nihon Univ.)
副委員長氏名(和) 川口 秀樹(室蘭工大)
副委員長氏名(英) Hideki Kawaguchi(Muroran Inst. of Tech)
幹事氏名(和) 山本 伸一(三菱電機) / 石田 健一(九州産業大) / 鈴木 敬久(都立大) / 中 良弘(宮崎大)
幹事氏名(英) Shinichi Yamamoto(Mitsubishi Electric) / Kenichi Ishida(Kyushu Sangyo Univ.) / Yukihisa Suzuki(Tokyo Metropolitan Univ.) / Yoshihiro Naka(Univ. of Miyazaki)
幹事補佐氏名(和) 夏秋 嶺(東大) / 新納 和樹(京大)
幹事補佐氏名(英) Ryo Natsuaki(Univ. of Tokyo) / Kazuki Niino(Kyoto Univ.)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Technical Committee on Electromagnetic Theory / Technical Meeting on Electromagnetic Theory
本文の言語 JPN
タイトル(和) 分子動力学法による温度・圧力に依存した水の複素誘電率推定手法の検討
サブタイトル(和)
タイトル(英) A Method for Estimating Complex Dielectric Constant of Water Dependent on Temperature and Pressure by Molecular Dynamics Method
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) 複素誘電率 / complex permittivity
キーワード(2)(和/英) 水の周波数分散性 / frequency dispersion
キーワード(3)(和/英) 分子動力学シミュレーション / molecular dynamics simulation
キーワード(4)(和/英) 温度依存性 / temperature dependence
キーワード(5)(和/英) 圧力依存性 / pressure dependence
第 1 著者 氏名(和/英) 鈴木 敬久 / Yukihisa Suzuki
第 1 著者 所属(和/英) 東京都立大学(略称:都立大)
Tokyo Metropolitan University(略称:TMU)
第 2 著者 氏名(和/英) 山田 裕太朗 / Yutaro Yamada
第 2 著者 所属(和/英) 東京都立大学(略称:都立大)
Tokyo Metropolitan University(略称:TMU)
発表年月日 2023-05-19
資料番号 EMT2023-5
巻番号(vol) vol.123
号番号(no) EMT-40
ページ範囲 pp.21-26(EMT),
ページ数 6
発行日 2023-05-12 (EMT)