講演名 2023-05-18
セルラー網におけるチルト角の大規模最適化に向けたエリア分割法
金正 英朗(NTT), 竹下 恵(NTT), 山岸 和久(NTT),
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) セルラー網を管理する移動体通信事業者にとって,多くのユーザに快適な通信サービスを提供するためにセルラー網におけるスループットなどの通信品質を改善することは重要である.そこで,セルラー網の通信品質改善に向けてアンテナの俯角であるチルト角を最適化する手法が数多く検討されている.これらの手法は最適化するチルト角の増加に伴い計算量が爆発的に増加するため,日本全国のような大規模なエリアに存在する多数のチルト角を最適化することは困難である.そのため,大規模エリアを複数のエリアに分割することでスケールダウンし,分割されたエリアごとにチルト角を最適化する必要がある.このとき,分割されたエリアは独立にチルト角最適化を行うため,信号強度や干渉などの無線品質を考慮してエリアを分割しないとエリアの境界において無線品質が低下し,通信品質も低下してしまう.本稿では,グラフ分割法を用いたセルの分類とエリア間での協調が必要なセルのチルト角の逐次的な最適化を繰り返しすことでエリアの境界における無線品質を改善するエリア分割法を提案し,シミュレーションにより提案手法の有効性を示す.
抄録(英) For mobile carriers, improving the QoS (Quality of Service), such as throughput, of cellular networks to provide comfortable communication services to many users is essential. Therefore, many methods have been studied to optimize the antenna tilts, which are the tilt angles of the antenna, to improve the QoS of cellular networks. These methods are difficult to optimize many tilts in a large area such as Japan because the computational complexity increases exponentially as the number of tilts to be optimized increases. Therefore, it is necessary to scale down a large area by dividing it into multiple areas and optimizing the tilts for each divided area. Since the tilts optimization is performed independently for each partitioned area, radio quality, such as signal strength and interference, must be considered when partitioning the area. Otherwise, radio quality will deteriorate at the area's boundaries, and QoS will also deteriorate. In this paper, we propose an area partitioning method that improves radio quality at the boundaries of areas by iteratively classifying cells using a graph partitioning method and sequentially optimizing the tilts of cells that must be coordinated among areas. Simulation results show that the proposed method can improve the radio quality at the area's boundary better than the comparison method.
キーワード(和) エリア分割 / チルト角最適化 / セルラー網
キーワード(英) Area Partitioning / Tilt Optimization / Cellular Networks
資料番号 CQ2023-2
発行日 2023-05-11 (CQ)

研究会情報
研究会 CS / CQ
開催期間 2023/5/18(から2日開催)
開催地(和) レクザムホール(香川県県民ホール)
開催地(英) Rexxam Hall (Kagawa Kenmin Hall)
テーマ(和) 光/無線アクセスとそれらの融合、通信行動、QoEと心理、QoS、通信品質の評価・計測・制御・最適化、ネットワークサービス、無線ネットワーク、MIMO・ダイバーシチ・マルチプレキシング、一般
テーマ(英) Optical/Wireless Access and Their Integration, Communication Behavior, QoE and Psychology, Assessment / Measurement / Control / Optimization of Communication Quality, Network Services, Wireless Networks, MIMO/Diversity/Multiplexing Techniques, etc.
委員長氏名(和) 梅原 大祐(京都工繊大) / 岡本 淳(NTT)
委員長氏名(英) Daisuke Umehara(Kyoto Inst. of Tech.) / Jun Okamoto(NTT)
副委員長氏名(和) 小崎 成治(三菱電機) / 平栗 健史(日本工大) / 長谷川 剛(東北大)
副委員長氏名(英) Seiji Kozaki(Mitsubishi Electric) / Takefumi Hiraguri(Nippon Inst. of Tech.) / Gou Hasegawa(Tohoku Univ.)
幹事氏名(和) 鎌倉 浩嗣(千葉工大) / 原 一貴(NTT) / 恵木 則次(NTT) / 山本 寛(立命館大)
幹事氏名(英) Koji Kamakura(Chiba Inst. of Tech.) / Kazutaka Hara(NTT) / Noritsugu Egi(NTT) / Hiroshi Yamamoto(Ritsumeikan Univ.)
幹事補佐氏名(和) 川崎 耀(NICT) / 井田 悠太(山口大) / 川嶋 喜美子(NTT) / 中村 遼(福岡大) / 中平 俊朗(NTT) / 塚常 健太(岡山理科大)
幹事補佐氏名(英) Hikaru Kawasaki(NICT) / Yuta Ida(Yamaguchi Univ.) / Kimiko Kawashima(NTT) / Ryo Nakamura(Fukuoka Univ.) / Toshiro Nakahira(NTT) / Kenta Tsukatsune(Okayama Univ. of Science)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Technical Committee on Communication Systems / Technical Committee on Communication Quality
本文の言語 JPN
タイトル(和) セルラー網におけるチルト角の大規模最適化に向けたエリア分割法
サブタイトル(和)
タイトル(英) Area Partitioning for Large Scale Antenna Tilt Optimization in Cellular Networks
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) エリア分割 / Area Partitioning
キーワード(2)(和/英) チルト角最適化 / Tilt Optimization
キーワード(3)(和/英) セルラー網 / Cellular Networks
第 1 著者 氏名(和/英) 金正 英朗 / Hideaki Kinsho
第 1 著者 所属(和/英) 日本電信電話株式会社(略称:NTT)
NIPPON TELEGRAPH AND TELEPHONE CORPORATION(略称:NTT)
第 2 著者 氏名(和/英) 竹下 恵 / Kei Takeshita
第 2 著者 所属(和/英) 日本電信電話株式会社(略称:NTT)
NIPPON TELEGRAPH AND TELEPHONE CORPORATION(略称:NTT)
第 3 著者 氏名(和/英) 山岸 和久 / Kazuhisa Yamagishi
第 3 著者 所属(和/英) 日本電信電話株式会社(略称:NTT)
NIPPON TELEGRAPH AND TELEPHONE CORPORATION(略称:NTT)
発表年月日 2023-05-18
資料番号 CQ2023-2
巻番号(vol) vol.123
号番号(no) CQ-33
ページ範囲 pp.7-12(CQ),
ページ数 6
発行日 2023-05-11 (CQ)