講演名 2023-03-17
超鏡空中像におけるポインティング手法に関する基礎検討
巻口 誉宗(NTT), 佐野 文香(NTT), 松元 崇裕(NTT), 望月 理香(NTT), 山本 隆二(NTT),
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) 鏡面や鏡の中にデジタル情報を提示する手法は多々提案されているが,既存手法の多くは表示領域が鏡像空間に制限されている.そこで我々はデジタル情報を鏡像空間だけでなく実空間へも連続的に移動させることのできる超鏡空中像(MiTAi:Mirror-Transcending Aerial Imaging)のコンセプトを提案し,実世界におけるデジタル情報の新たな視聴体験の創出をめざしている.超鏡空中像ではデジタル情報を空中像として実空間と鏡像空間の双方に表示できるため,空中像がどちらの空間に表示されていてもユーザと空中像が直感的にインタラクションできる手法が求められる.そこで本稿では超鏡空中像のポインティング手法として,実空間に空中像が表示されている際は空中像に直接触れ,鏡像空間に表示されている際は自身の虚像で空中像に触れる手法を提案し,それぞれの精度評価のために行った予備実験とその結果について報告する.
抄録(英) Many methods have been proposed for presenting digital information on mirrored surfaces or in mirrors, but most of these methods are limited to the mirror space. We propose the concept of Mirror-Transcending Aerial Imaging (MiTAi), which can continuously move digital information into real space as well as mirror space, aiming to create a new viewing experience of digital information in the real world. Since the super-mirrored aerial image can display digital information as an aerial image in both real and mirrored space, a method that allows intuitive interaction between the user and the aerial image is required, regardless of which space the aerial image is displayed in. In this paper, we propose a pointing method for hyper-mirrored aerial images that allows the user to directly touch the aerial image when it is displayed in real space, and to touch it with an imaginary image when it is displayed in mirror space.
キーワード(和) 空中像 / ミラーインタラクション / ポインティング
キーワード(英)
資料番号 IMQ2022-88,IE2022-165,MVE2022-118
発行日 2023-03-08 (IMQ, IE, MVE)

研究会情報
研究会 IMQ / IE / MVE / CQ
開催期間 2023/3/15(から3日開催)
開催地(和) 沖縄県青年会館(那覇市)
開催地(英) Okinawaken Seinenkaikan (Naha-shi)
テーマ(和) 五感に訴えるオンラインメディアとその評価,および一般(魅力工学研究会協賛)
テーマ(英) Media of five senses, Multimedia, Media experience, Picture codinge, Image media quality, Network,quality and reliability, etc(AC)
委員長氏名(和) 魚森 謙也(阪大) / 児玉 和也(NII) / 清川 清(奈良先端大) / 岡本 淳(NTT)
委員長氏名(英) Kenya Uomori(Osaka Univ.) / Kazuya Kodama(NII) / Kiyoshi Kiyokawa(NAIST) / Jun Okamoto(NTT)
副委員長氏名(和) 前田 充(キヤノン) / 坂東 幸浩(NTT) / 山崎 俊彦(東大) / 新井田 統(KDDI総合研究所) / 平栗 健史(日本工大) / 長谷川 剛(東北大)
副委員長氏名(英) Mitsuru Maeda(Canon) / Hiroyuki Bandoh(NTT) / Toshihiko Yamazaki(Univ. of Tokyo) / Sumaru Niida(KDDI Research) / Takefumi Hiraguri(Nippon Inst. of Tech.) / Gou Hasegawa(Tohoku Univ.)
幹事氏名(和) 工藤 博章(名大) / 土田 勝(NTT) / 海野 恭平(KDDI総合研究所) / 福嶋 慶繁(名工大) / 磯山 直也(奈良先端大) / 原 豪紀(大日本印刷) / 福嶋 政期(東大) / 後藤 充裕(NTT) / 恵木 則次(NTT) / 山本 寛(立命館大)
幹事氏名(英) Hiroaki Kudo(Nagoya Univ.) / Masaru Tsuchida(NTT) / Kyohei Unno(KDDI Research) / Norishige Fukushima(Nagoya Inst. of Tech.) / Naoya Isoyama(NAIST) / Takenori Hara(DNP) / Shogo Fukushima(Univ. of ToKyo) / Mitsuhiro Goto(NTT) / Noritsugu Egi(NTT) / Hiroshi Yamamoto(Ritsumeikan Univ.)
幹事補佐氏名(和) 塚田 正人(筑波大) / 山添 崇(成蹊大) / 岩村 俊輔(NHK) / 工藤 忍(NTT) / 宍戸 英彦(筑波大) / 中澤 篤志(京大) / 東條 直也(KDDI総合研究所) / 萩山 直紀(NTT) / 川嶋 喜美子(NTT) / 中村 遼(福岡大) / 中平 俊朗(NTT) / 塚常 健太(岡山理科大)
幹事補佐氏名(英) Masato Tsukada(Univ. of Tsukuba) / Takashi Yamazoe(Seikei Univ.) / Shunsuke Iwamura(NHK) / Shinobu Kudo(NTT) / Hidehiko Shishido(Univ. of Tsukuba) / Atsushi Nakazawa(Kyoto Univ.) / Naoya Tojo(KDDI Research) / Naoki Hagiyama(NTT) / Kimiko Kawashima(NTT) / Ryo Nakamura(Fukuoka Univ.) / Toshiro Nakahira(NTT) / Kenta Tsukatsune(Okayama Univ. of Science)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Technical Committee on Image Media Quality / Technical Committee on Image Engineering / Technical Committee on Media Experience and Virtual Environment / Technical Committee on Communication Quality
本文の言語 JPN
タイトル(和) 超鏡空中像におけるポインティング手法に関する基礎検討
サブタイトル(和)
タイトル(英) Basic Study on Pointing Methods in Mirror-Transcending Aerial imaging
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) 空中像
キーワード(2)(和/英) ミラーインタラクション
キーワード(3)(和/英) ポインティング
第 1 著者 氏名(和/英) 巻口 誉宗 / Motohiro Makiguchi
第 1 著者 所属(和/英) NTT人間情報研究所(略称:NTT)
NTT Human Informatics Laboratories(略称:NTT)
第 2 著者 氏名(和/英) 佐野 文香 / Ayaka Sano
第 2 著者 所属(和/英) NTT人間情報研究所(略称:NTT)
NTT Human Informatics Laboratories(略称:NTT)
第 3 著者 氏名(和/英) 松元 崇裕 / Takahiro Matsumoto
第 3 著者 所属(和/英) NTT人間情報研究所(略称:NTT)
NTT Human Informatics Laboratories(略称:NTT)
第 4 著者 氏名(和/英) 望月 理香 / Rika Mochizuki
第 4 著者 所属(和/英) NTT人間情報研究所(略称:NTT)
NTT Human Informatics Laboratories(略称:NTT)
第 5 著者 氏名(和/英) 山本 隆二 / Ryuji Yamamoto
第 5 著者 所属(和/英) NTT人間情報研究所(略称:NTT)
NTT Human Informatics Laboratories(略称:NTT)
発表年月日 2023-03-17
資料番号 IMQ2022-88,IE2022-165,MVE2022-118
巻番号(vol) vol.122
号番号(no) IMQ-437,IE-439,MVE-440
ページ範囲 pp.357-362(IMQ), pp.357-362(IE), pp.357-362(MVE),
ページ数 6
発行日 2023-03-08 (IMQ, IE, MVE)