講演名 2023-03-03
[依頼講演]5G政策のトレンド
中村 裕治(総務省),
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) 我が国において2020年から商用サービスが開始された第5世代移動通信システム(5G)は、社会・経済活動を支えるインフラとして着実に普及しつつある。5G等のインフラ整備を地方ニーズに即して推進するため、総務省は「デジタル田園都市国家インフラ整備計画」を策定し、具体的な整備目標等を明確化した。本稿では、5Gの普及・高度化に向けた政策のトレンドについて解説する。
抄録(英) The services of 5th generation mobile communication system (5G) launched in 2020, and 5G has been spreading as social and economic infrastructure in Japan. In order to disseminate ICT infrastructures throughout Japan, MIC (Ministry of Internal Affairs and Communications) has formulated the Infrastructure Development Plan for a Digital Garden City Nation. In this paper, trends in 5G policies, which aims to develop 5G, are introduced.
キーワード(和) 第5世代移動通信システム(5G) / デジタル田園都市国家インフラ整備計画 / 5G政策
キーワード(英) 5th generation mobile communication system (5G) / Infrastructure Development Plan for a Digital Garden City Nation / 5G policies
資料番号 RCS2022-287,SR2022-96,SRW2022-58
発行日 2023-02-22 (RCS, SR, SRW)

研究会情報
研究会 RCS / SR / SRW
開催期間 2023/3/1(から3日開催)
開催地(和) 東京工業大学+オンライン開催
開催地(英) Tokyo Institute of Technology, and Online
テーマ(和) 移動通信ワークショップ
テーマ(英) Mobile Communication Workshop
委員長氏名(和) 樋口 健一(東京理科大) / 亀田 卓(広島大) / 野田 華子(アンリツ)
委員長氏名(英) Kenichi Higuchi(Tokyo Univ. of Science) / Suguru Kameda(Hiroshima Univ.) / Hanako Noda(Anritsu)
副委員長氏名(和) 旦代 智哉(東芝) / 児島 史秀(NICT) / 牟田 修(九大) / 田久 修(信州大) / 石津 健太郎(NICT) / 矢野 一人(ATR) / 水谷 圭一(京大) / 斎藤 健太郎(東京電機大) / 沢田 浩和(NICT)
副委員長氏名(英) Tomoya Tandai(Toshiba) / Fumihide Kojima(NICT) / Osamu Muta(Kyushu Univ.) / Osamu Takyu(Shinshu Univ.) / Kentaro Ishidu(NICT) / Kazuto Yano(ATR) / Keiichi Mizutani(Kyoto Univ.) / Kentaro Saito(Tokyo Denki Univ.) / Hirokazu Sawada(NICT)
幹事氏名(和) 山本 哲矢(パナソニック) / 安達 宏一(電通大) / 中村 理(シャープ) / 成枝 秀介(三重大) / 稲森 真美子(東海大) / 李 斗煥(NTT) / 野田 聡人(高知工科大) / 佐々木 重信(新潟大)
幹事氏名(英) Tetsuya Yamamoto(Panasonic) / Koichi Adachi(Univ. of Electro-Comm) / Osamu Nakamura(Sharp) / Syusuke Narieda(Mie Univ.) / Mamiko Inamori(Tokai Univ.) / Doohwan Lee(NTT) / Akihito Noda(KUT) / Shigenobu Sasaki(NIigata Univ.)
幹事補佐氏名(和) 酒井 学(三菱電機) / 岩渕 匡史(NTT) / 菅野 一生(KDDI総合研究所) / 張 裕淵(東工大) / 丸田 一輝(東京理科大) / 大辻 太一(NEC) / 王 瀟岩(茨城大) / 田中 明美(MathWorks) / 須藤 克弥(電通大) / 新井 麻希(日大) / 増田 祐一(東大)
幹事補佐氏名(英) Manabu Sakai(Mitsubishi Electric) / Masashi Iwabuchi(NTT) / Issei Kanno(KDDI Research) / Yuyuan Chang(Tokyo Inst. of Tech) / Kazuki Maruta(Tokyo Univ. of Science) / Mai Ohta(NEC) / WANG Xiaoyan(Ibaraki Univ.) / Akemi Tanaka(MathWorks) / Katsuya Suto(Univ. of Electro-Comm) / Maki Arai(Nihon Univ.) / Yuichi Masuda(Univ. of Tokyo)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Technical Committee on Radio Communication Systems / Technical Committee on Smart Radio / Technical Committee on Short Range Wireless Communications
本文の言語 JPN
タイトル(和) [依頼講演]5G政策のトレンド
サブタイトル(和)
タイトル(英) [Invited Lecture] Trends in 5G Policies
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) 第5世代移動通信システム(5G) / 5th generation mobile communication system (5G)
キーワード(2)(和/英) デジタル田園都市国家インフラ整備計画 / Infrastructure Development Plan for a Digital Garden City Nation
キーワード(3)(和/英) 5G政策 / 5G policies
第 1 著者 氏名(和/英) 中村 裕治 / Yuji Nakamura
第 1 著者 所属(和/英) 総務省(略称:総務省)
Ministry of Internal Affairs and Communications(略称:MIC)
発表年月日 2023-03-03
資料番号 RCS2022-287,SR2022-96,SRW2022-58
巻番号(vol) vol.122
号番号(no) RCS-399,SR-400,SRW-401
ページ範囲 pp.219-221(RCS), pp.54-56(SR), pp.70-72(SRW),
ページ数 3
発行日 2023-02-22 (RCS, SR, SRW)