講演名 2023-03-14
ライフログに基づく共感的対話システムにおけるユーザの感情極性に応じた応答生成方式の検討
前薗 そよぎ(岡山大), 原 直(岡山大), 阿部 匡伸(岡山大),
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) 本報告では,対話システムにおいて,ユーザのライフログを用いてユーザの感情を推定し,共感的対話を実現するための対話システムの応答生成方式を検討する.具体的には,ユーザの日々の行動や経験と,その経験に対してポジティブな気持ちになったか,ネガティブな気持ちになったかという感情極性をユーザのライフログとして利用する.このライフログを用いた感情極性推定を行うことで,ユーザ固有の情報を利用することができ,ユーザ毎に適切な感情極性推定ができると考えられる.ユーザのライフログを用いた場合と用いない場合について,感情極性の推定精度を比較した.その結果,ユーザのライフログを用いた感情極性の推定精度は0.856であり,ユーザ情報を用いない手法0.699よりも高い精度を達成した.また,各ユーザの日ごとの推定精度の変化を分析した結果,ユーザの生活パターンが感情極性の推定精度の変動に影響を与えていることが示唆された.
抄録(英) In this paper, we propose a response generation method for dialogue systems that uses the user's lifelog to estimate the user's emotions in order to realize empathic dialogue. The lifelog stores the user's daily actions, experiences and the emotional polarity of whether the user felt positive or negative about those experiences. Using lifelog makes it possible not only to use user-specific information in dialogues, but also to appropriately estimate user's emotions. First, we compared the accuracy of emotion polarity estimation with or without user-specific information in lifelog. As a result, we showed better performance of the proposed method; i.e., the estimation accuracy of the emotional polarity with lifelog was 0.856, but that of without lifelof was 0.699. Second, we found that the user's life pattern affects daily changes in the accuracy of the estimation of the emotional polarity.
キーワード(和) ライフログ / 対話システム / 共感的対話システム / 感情極性推定
キーワード(英) Lifelog / Dialogue System / Empathetic Dialogue System / Emotion Polarity Estimation
資料番号 LOIS2022-61
発行日 2023-03-06 (LOIS)

研究会情報
研究会 LOIS
開催期間 2023/3/13(から2日開催)
開催地(和) 大濱信泉記念館
開催地(英)
テーマ(和) ライフログ活用技術、オフィスインフォメーションシステム、ライフインテリジェンス、および一般
テーマ(英)
委員長氏名(和) 戸田 浩之(NTT)
委員長氏名(英) Hiroyuki Toda(NTT)
副委員長氏名(和) 茂木 学(拓殖大)
副委員長氏名(英) Manabu Motegi(Takushoku Univ.)
幹事氏名(和) 深江 一輝(長崎大) / 齋藤 晴美(NTT)
幹事氏名(英) Kazuki Fukae(Nagasaki Univ.) / Harumi Saitou(NTT)
幹事補佐氏名(和) 山本 修平(NTT)
幹事補佐氏名(英) Syuhei Yamamoto(NTT)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Technical Committee on Life Intelligence and Office Information Systems
本文の言語 JPN
タイトル(和) ライフログに基づく共感的対話システムにおけるユーザの感情極性に応じた応答生成方式の検討
サブタイトル(和)
タイトル(英) Study of Response Generation Methods Based on User's Emotional Polarity in Lifelog-Tied Empathic Dialogue Systems
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) ライフログ / Lifelog
キーワード(2)(和/英) 対話システム / Dialogue System
キーワード(3)(和/英) 共感的対話システム / Empathetic Dialogue System
キーワード(4)(和/英) 感情極性推定 / Emotion Polarity Estimation
第 1 著者 氏名(和/英) 前薗 そよぎ / Soyogi Maezono
第 1 著者 所属(和/英) 岡山大学(略称:岡山大)
Okayama University(略称:Okayama Univ.)
第 2 著者 氏名(和/英) 原 直 / Sunao Hara
第 2 著者 所属(和/英) 岡山大学(略称:岡山大)
Okayama University(略称:Okayama Univ.)
第 3 著者 氏名(和/英) 阿部 匡伸 / Masanobu Abe
第 3 著者 所属(和/英) 岡山大学(略称:岡山大)
Okayama University(略称:Okayama Univ.)
発表年月日 2023-03-14
資料番号 LOIS2022-61
巻番号(vol) vol.122
号番号(no) LOIS-423
ページ範囲 pp.102-107(LOIS),
ページ数 6
発行日 2023-03-06 (LOIS)