講演名 2023-03-02
超平面モデルを用いた屋内WiFi環境の電波状況推測の研究
本多 弘睦(阪大), 児玉 大暉(阪大), TECHASARNTIKUL NATTAON(阪大), 義久 智樹(阪大), 下西 英之(阪大),
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) サイバーフィジカルシステム(CPS)におけるロボットの無線遠隔制御では,人間とロボットが安全に共存するため,ロボットが移動するエリア全体の電波状況をリアルタイムに知る必要がある.しかし,特定のエリア全体の電波状況を直接観測できるだけのセンサや端末を設置することは,設置場所や設置コストなどを考慮すると不可能である.そこで,通信エリア内の一部で観測された電波状況をもとに,通信エリア全体の電波状況を推定する手段が望まれる.本研究では,既存の研究より少ない計測から推定を行うため,超平面による近似を用いた電波状況の推測方式を提案する.対象となる空間を1つの超平面で近似すると推定誤差が大きくなるため,推定する地点の近傍の観測データに重みを置いて推定する地点ごとの超平面を求める手法を提案する.本研究では,ロボットが室内の電波状況を計測しながら移動し,エリア内に設置された少数の観測点と,ロボットが通過した進路上の計測値を用いて,進行先の電波状況を推定するという状況を想定する.実験評価の結果,エリア内の観測点の数が4か所の場合と24か所の場合で比較すると,同等の精度で推定を行うことができることが示された.
抄録(英) Wireless remote control of robots in a cyber-physical system (CPS) requires real-time estimation of the radio wave conditions of the entire area where the robot moves. However, it is impossible to place enough sensors to directly observe the conditions in the area. Therefore, a method to estimate the conditions is needed based on partial observations. In this study, we propose a method for estimating radio wave conditions using an approximation by a hyperplane. Since approximating with a single hyperplane results in a large estimation error, we propose a method to obtain a hyperplane for each point to be estimated by weighting the observed data in the vicinity of the point. In this study, we assume a situation in which a robot moves while measuring the radio wave condition, and estimates the condition in front of the robot using a small number of observation points and measurements along the path that the robot has passed. The experimental evaluation results showed that the accuracy of the estimation from 4 observation points with the proposed method was comparable to the estimation from 24 points.
キーワード(和) サイバーフィジカルシステム(CPS) / 受信信号強度(RSS) / 超平面
キーワード(英) Cyber Physical System / Received Signal Strength / Hyper-plane model
資料番号 IN2022-90
発行日 2023-02-23 (IN)

研究会情報
研究会 IN / NS
開催期間 2023/3/2(から2日開催)
開催地(和) 沖縄コンベンションセンター + オンライン開催
開催地(英) Okinawa Convention Centre + Online
テーマ(和) 一般
テーマ(英) General
委員長氏名(和) 波戸 邦夫(インターネットマルチフィード) / 大石 哲矢(NTT)
委員長氏名(英) Kunio Hato(Internet Multifeed) / Tetsuya Oishi(NTT)
副委員長氏名(和) 村瀬 勉(名大) / 三好 匠(芝浦工大)
副委員長氏名(英) Tsutomu Murase(Nagoya Univ.) / Takumi Miyoshi(Shibaura Insti of Tech.)
幹事氏名(和) 城 哲(KDDI総合研究所) / 渡部 康平(長岡技科大) / 秦泉寺 久美(NTT) / 濱田 浩気(NTT) / 池邉 隆(NTT) / 山口 実靖(工学院大)
幹事氏名(英) Tetsu Jyo(KDDI Research) / Kouhei Watabei(Nagaoka Univ. of Tech.) / Kumi Jinzenji(NTT) / Koki Hamada(NTT) / Takashi Ikebe(NTT) / Saneyasu Yamaguchi(Kogakuin Univ.)
幹事補佐氏名(和) / 三原 孝太郎(NTT)
幹事補佐氏名(英) / Kotaro Mihara(NTT)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Technical Committee on Information Networks / Technical Committee on Network Systems
本文の言語 JPN
タイトル(和) 超平面モデルを用いた屋内WiFi環境の電波状況推測の研究
サブタイトル(和)
タイトル(英) Research on estimation of radio wave conditions in indoor WiFi environments using a hyper-plane model
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) サイバーフィジカルシステム(CPS) / Cyber Physical System
キーワード(2)(和/英) 受信信号強度(RSS) / Received Signal Strength
キーワード(3)(和/英) 超平面 / Hyper-plane model
第 1 著者 氏名(和/英) 本多 弘睦 / Hiromu Honda
第 1 著者 所属(和/英) 大阪大学基礎工学部情報科学科(略称:阪大)
School of Engineering Science, Department of Information and Computer Sciences, Osaka University(略称:Osaka Univ.)
第 2 著者 氏名(和/英) 児玉 大暉 / Daiki Kodama
第 2 著者 所属(和/英) 大阪大学大学院情報科学研究科(略称:阪大)
Graduate School of Information Science and Technology, Osaka University(略称:Osaka Univ.)
第 3 著者 氏名(和/英) TECHASARNTIKUL NATTAON / Techasarntikul Nattaon
第 3 著者 所属(和/英) 大阪大学サイバーメディアセンター(略称:阪大)
Cybermedia Center, Osaka University(略称:Osaka Univ.)
第 4 著者 氏名(和/英) 義久 智樹 / Tomoki Yoshihisa
第 4 著者 所属(和/英) 大阪大学サイバーメディアセンター(略称:阪大)
Cybermedia Center, Osaka University(略称:Osaka Univ.)
第 5 著者 氏名(和/英) 下西 英之 / Hideyuki Shimonishi
第 5 著者 所属(和/英) 大阪大学サイバーメディアセンター(略称:阪大)
Cybermedia Center, Osaka University(略称:Osaka Univ.)
発表年月日 2023-03-02
資料番号 IN2022-90
巻番号(vol) vol.122
号番号(no) IN-407
ページ範囲 pp.145-150(IN),
ページ数 6
発行日 2023-02-23 (IN)