講演名 2023-03-15
(k,n)視覚復号型秘密分散法によるデータ分散照明光通信システム
幡豆 亮平(茨城大), 小澤 佑介(茨城大), 羽渕 裕真(茨城大),
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) これまで,(n, n) 視覚復号型秘密分散 (Visual Secret Sharing: VSS) 法の原理を用いることにより照明光間干渉を積極的に活用するデータ分散照明光通信システムが提案されている.しかし,このシステムはn個すべての照明光が重なる場所でしかデータを受け取れない.そこで本稿では,(k, n)VSS の原理を用いて,k 個以上の照明光が重なる場所において干渉光を活用してデータを受け取るシステムが提案されている.また,干渉が発生しない場所においてもデータを受け取れるようにするために,VSS 信号フレームを拡張し,2 値パルス位置変調信号を埋め込んでいる.本稿では,LED 照明を 4 つ用いる場合における提案システムの誤り率性能を理論式の導出,および数値解析により評価している.その結果,k の値が小さいほど,干渉を活用してデータを受け取ることができる面積が広くなっていることが確認できた.
抄録(英) By using the principle of the (n, n) Visual Secret Sharing(VSS) scheme, a data-sharing illumination light communication system, that can utilize the interference between illumination lights, has been investigated. The system can only receive data in an area where n lights overlap. Therefore, in this paper, a novel data-sharing system, that uses the principle of (k, n) VSS, for demodulating data using interference lights in areas where k or more illumination lights overlap, is proposed. Moreover, to receive data in an area where there is no inter-illumination light interference, the VSS signal frame is extendedand a binary pulse position modulation signal is embedded in the extended frame. In this paper, a theoretical formula for the error rate performance of the proposed system is derived and evaluated when four LED lights are used. Consequently, it is shown that an area that can receive data becomes larger when k is smaller.
キーワード(和) 可視光通信 / 視覚復号型秘密分散法
キーワード(英) Visible Light Communication / Visual Secret Sharing Scheme
資料番号 IT2022-120,ISEC2022-99,WBS2022-117,RCC2022-117
発行日 2023-03-07 (IT, ISEC, WBS, RCC)

研究会情報
研究会 RCC / ISEC / IT / WBS
開催期間 2023/3/14(から2日開催)
開催地(和) 山口大学常盤キャンパス
開催地(英)
テーマ(和) RCC・ISEC・IT・WBS合同研究会
テーマ(英)
委員長氏名(和) 東 俊一(名大) / 國廣 昇(筑波大学) / 小嶋 徹也(東京高専) / 庄納 崇(ウインドリバー)
委員長氏名(英) Shunichi Azuma(Nagoya Univ.) / Noboru Kunihiro(Tsukuba Univ.) / Tetsuya Kojima(Tokyo Kosen) / Takashi Shono(Wind River)
副委員長氏名(和) 小林 孝一(北大) / 石井 光治(香川大) / 四方 順司(横浜国大) / 花岡 悟一郎(産総研) / 野上 保之(岡山大学) / 石川 博康(日大) / 落合 秀樹(横浜国大)
副委員長氏名(英) Shunichi Azuma(Hokkaido Univ.) / Koji Ishii(Kagawa Univ.) / Junji Shikata(Yokohama National Univ.) / Goichiro Hanaoka(AIST) / Yasuyuki Nogami(Okayama Univ.) / Hiroyasu Ishikawa(Nihon Univ.) / Hideki Ochiai(Yokohama National Univ.)
幹事氏名(和) 加川 敏規(電中研) / 岡野 訓尚(立命館大) / 松田 隆宏(産総研) / 米山 一樹(茨城大) / 松田 哲直(埼玉大) / 眞田 亜紀子(長岡技科大) / 荒井 剛(岡山県立大) / 木下 雅之(千葉工大)
幹事氏名(英) Toshinori Kagawa(CRIEPI) / Kunihisa Okano(Ritsumeikan Univ.) / Takahiro Matsuda(AIST) / Kazuki Yoneyama(Ibaraki Univ.) / Tetsunao Matsuta(Saitamai Univ.) / Akiko Manada(Nagaoka Univ. of Tech.) / Tsuyoshi Arai(Okayama Prefectural Univ.) / Masayuki Kinoshita(Chiba Univ. of Tech.)
幹事補佐氏名(和) 単 麟(NICT) / 足立 亮介(山口大) / 花谷 嘉一(東芝) / 野崎 隆之(山口大) / 孫 冉(茨城大) / 陳 娜(奈良先端大)
幹事補佐氏名(英) SHAN LIN(NICT) / Ryosuke Adachi(Yamaguchi Univ.) / Yoshikazu Hanatani(Toshiba) / Takayuki Nozaki(Yamaguchi Univ.) / Sun Ran(Ibaraki Univ.) / Chen Na(NAIST)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Technical Committee on Reliable Communication and Control / Technical Committee on Information Security / Technical Committee on Information Theory / Technical Committee on Wideband System
本文の言語 JPN
タイトル(和) (k,n)視覚復号型秘密分散法によるデータ分散照明光通信システム
サブタイトル(和)
タイトル(英) Data Sharing Illumination Light Communications System using (k,n) Visual Secret Sharing Scheme
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) 可視光通信 / Visible Light Communication
キーワード(2)(和/英) 視覚復号型秘密分散法 / Visual Secret Sharing Scheme
第 1 著者 氏名(和/英) 幡豆 亮平 / Ryohei Hazu
第 1 著者 所属(和/英) 茨城大学(略称:茨城大)
Ibaraki University(略称:Ibaraki Univ.)
第 2 著者 氏名(和/英) 小澤 佑介 / Yusuke Kozawa
第 2 著者 所属(和/英) 茨城大学(略称:茨城大)
Ibaraki University(略称:Ibaraki Univ.)
第 3 著者 氏名(和/英) 羽渕 裕真 / Hiromasa Habuchi
第 3 著者 所属(和/英) 茨城大学(略称:茨城大)
Ibaraki University(略称:Ibaraki Univ.)
発表年月日 2023-03-15
資料番号 IT2022-120,ISEC2022-99,WBS2022-117,RCC2022-117
巻番号(vol) vol.122
号番号(no) IT-427,ISEC-428,WBS-429,RCC-430
ページ範囲 pp.331-336(IT), pp.331-336(ISEC), pp.331-336(WBS), pp.331-336(RCC),
ページ数 6
発行日 2023-03-07 (IT, ISEC, WBS, RCC)