講演名 2023-03-02
バーチャルイベント参加者のリアクションを活性化するシステムリアクションの先行提示
芳木 武仁(TIS), 市野 順子(東京都市大), 井出 将弘(東京都市大), 横山 ひとみ(岡山理科大), 宮川 哲弥(東京都市大), 淺野 裕俊(工学院大), 宮地 英生(東京都市大), 岡部 大介(東京都市大),
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) 本研究の目的は,バーチャルイベント中のリアクション活性化,つまり参加者が同期してリアクションする機会を増やすことである.このためイベントの盛り上がりそうなところで,先行してシステムがリアクションを提示するしくみを2種類作成した.1つ目はシステムが参加者の立場からリアクション提示する条件(Inner),2つ目はシステムが司会者の立場からリアクション提示する条件(Outer)である.本実験ではこれらとコントロール条件(Control)を合わせた3条件それぞれでバーチャルイベントを開催し,提示によるリアクション活性化の効果を測定した.客観評価ではInner, Outerの2条件とも,Controlより参加者のリアクション参加率・回数を増やすことが有意に確認できた.主観評価では有意差はないものの,InnerはControlより盛り上がりの主観評価が高く,OuterはInnerより盛り上がりの主観評価が低い.本研究からInnerは主観客観ともにバーチャルイベントの盛り上がりを引き起こす可能性が示唆される.しくみは単純なため,様々なバーチャルイベントでこれを活用できることが期待できる.
抄録(英) The goal of this study is to activate reaction surges during virtual events, i.e., to increase opportunities for participants to react synchronously. For this purpose, two types of reaction activation mechanisms were created: the first is a condition in which the system activates a reaction surge by mimicking participants' reactions (Inner), and the second is a condition in which the system activates a reaction surge from moderator's reactions (Outer). In this experiment, a virtual event was held under each of the three conditions (Inner, Outer, and Control), and the effect of each condition was measured. Objective evaluation showed that the Inner and Outer conditions statistically significantly increased the rate and frequency of participants' reaction compared to the Control condition. In the subjective evaluation, although there was no statistical significant difference, the Inner condition was found to be more exciting than the Control condition, while the Outer condition was found to be less exciting than the Inner condition. This study suggests that the Inner condition may induce an increase in excitements of virtual events, both subjectively and objectively. Since the mechanism is simple, it is expected to be used in a variety of virtual events.
キーワード(和) 盛り上がり / バーチャルイベント / 同調
キーワード(英) excitment / virtual event / comformity
資料番号 HCS2022-76
発行日 2023-02-23 (HCS)

研究会情報
研究会 HCS
開催期間 2023/3/2(から2日開催)
開催地(和) 常葉大学 草薙キャンパス
開催地(英) Tokoha University(KusanagiCampus)
テーマ(和) インタラクションのモデル化,および一般
テーマ(英) Interaction modeling, etc.
委員長氏名(和) 神田 智子(大阪工業大学)
委員長氏名(英) Tomoko Kanda(Osaka Inst. of Tech.)
副委員長氏名(和) 林 勇吾(立命館大) / 小森 政嗣(阪電通大)
副委員長氏名(英) Yugo Hayashi(Ritsumeikan Univ.) / Masashi Komori(Osaka Electro-Comm. Univ.)
幹事氏名(和) 吉田 悠(日大) / 飯塚 重善(神奈川大) / 髙木 幸子(常磐大)
幹事氏名(英) Haruka Yoshida(Nihon Univ.) / Shigeyoshi Iizuka(Kanagawa Univ.) / Sachiko Takagi(Tokiwa Univ.)
幹事補佐氏名(和) 黄 宏軒(福知山公立大) / 市川 淳(静岡大) / 高嶋 和毅(東北大) / 斎藤 博人(東京電機大) / 石井 亮(NTT) / 大本 義正(静岡大)
幹事補佐氏名(英) HUANG HUNGHSUAN(Univ. of Fukuchiyama) / Jun Ichikawa(Shizuoka Univ.) / Kazuki Takashima(Tohoku Univ.) / Hiroto Saito(Tokyo Denki Univ.) / Ryo Ishii(NTT) / Yoshimasa Ohmoto(Shizuoka Univ.)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Technical Committee on Human Communication Science
本文の言語 JPN
タイトル(和) バーチャルイベント参加者のリアクションを活性化するシステムリアクションの先行提示
サブタイトル(和)
タイトル(英) Precedent system reactions promoting reaction surge of participants in virtual events
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) 盛り上がり / excitment
キーワード(2)(和/英) バーチャルイベント / virtual event
キーワード(3)(和/英) 同調 / comformity
第 1 著者 氏名(和/英) 芳木 武仁 / Takehito Yoshiki
第 1 著者 所属(和/英) TIS株式会社(略称:TIS)
TIS Incorporated(略称:TIS Inc.)
第 2 著者 氏名(和/英) 市野 順子 / Junko Ichino
第 2 著者 所属(和/英) 東京都市大学(略称:東京都市大)
Tokyo City University(略称:Tokyo City Univ.)
第 3 著者 氏名(和/英) 井出 将弘 / Masahiro Ide
第 3 著者 所属(和/英) 東京都市大学(略称:東京都市大)
Tokyo City University(略称:Tokyo City Univ.)
第 4 著者 氏名(和/英) 横山 ひとみ / Hitomi Yokoyama
第 4 著者 所属(和/英) 岡山理科大学(略称:岡山理科大)
Okayama University of Science(略称:Okayama Univ. of Science)
第 5 著者 氏名(和/英) 宮川 哲弥 / Tetsuya Miyagawa
第 5 著者 所属(和/英) 東京都市大学(略称:東京都市大)
Tokyo City University(略称:Tokyo City Univ.)
第 6 著者 氏名(和/英) 淺野 裕俊 / Hirotoshi Asano
第 6 著者 所属(和/英) 工学院大学(略称:工学院大)
Kogakuin University(略称:Kogakuin Univ.)
第 7 著者 氏名(和/英) 宮地 英生 / Hideo Miyachi
第 7 著者 所属(和/英) 東京都市大学(略称:東京都市大)
Tokyo City University(略称:Tokyo City Univ.)
第 8 著者 氏名(和/英) 岡部 大介 / Daisuke Okabe
第 8 著者 所属(和/英) 東京都市大学(略称:東京都市大)
Tokyo City University(略称:Tokyo City Univ.)
発表年月日 2023-03-02
資料番号 HCS2022-76
巻番号(vol) vol.122
号番号(no) HCS-413
ページ範囲 pp.1-6(HCS),
ページ数 6
発行日 2023-02-23 (HCS)