講演名 2023-03-14
2元体及び3元体における(U,U+V)-符号問題のGram行列式を用いた解析
岩田 一郎(東工大), 吉田 雄祐(東工大), 田中 圭介(東工大),
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) Debris-Alazard,Sendrier及びTillichは,効率的な符号ベース署名方式であるSURFを提案した (eprint in 2017).しかし,安全性の根拠となる $¥mathbb{F}_2$ 上の単純 (U,U+V)-符号問題の困難性が成立しないことが判明した.その後Debris-Alazard~et~al.は,SURFの後継となる電子署名方式Waveを提案した (ASIACRYPT 2019).Waveの安全性は $¥mathbb{F}_3$上 の一般化 (U,U+V)-符号問題に基づいており,現在もこの問題は困難であると考えられている.本研究では,Gram 行列式を利用し,$¥mathbb{F}_2$ 上の単純 (U,U+V)-符号問題を従来よりもシンプルに解析する手法を考案した.更に,特殊なケースにおいてはGram行列式を用いて $¥mathbb{F}_3$上 の一般化 (U,U+V)-符号問題を解析できることを示し,Waveにおいて署名鍵の一部を固定的に使用することの危険性を指摘した.
抄録(英) Debris-Alazard, Sendrier, and Tillich proposed SURF in 2017, which is an efficient code-based signature scheme. However, it was broken because the hardness of the plain (U,U+V)-code problem over $¥mathbb{F}_2$ which the security of SURF is based on does not hold. Then Debris-Alazard~et~al.~proposed Wave, a successor of SURF in 2019. The security of Wave is based on the normalized generalized (U,U+V)-code problem over $¥mathbb{F}_3$ and has not attacked yet. In this work, we utilize the notion of Gramians and analyze the problem of SURF more simply. Furthermore, in some special cases, we analyze the problem of Wave with Gramians.
キーワード(和) 耐量子計算機暗号 / 符号ベース暗号 / 電子署名 / (U,U+V)-符号 / Gram行列
キーワード(英) Post Quantum Cryptography / Code-based Cryptography / Digital Signature / (U,U+V)-code / Gram Matrix
資料番号 IT2022-78,ISEC2022-57,WBS2022-75,RCC2022-75
発行日 2023-03-07 (IT, ISEC, WBS, RCC)

研究会情報
研究会 RCC / ISEC / IT / WBS
開催期間 2023/3/14(から2日開催)
開催地(和) 山口大学常盤キャンパス
開催地(英)
テーマ(和) RCC・ISEC・IT・WBS合同研究会
テーマ(英)
委員長氏名(和) 東 俊一(名大) / 國廣 昇(筑波大学) / 小嶋 徹也(東京高専) / 庄納 崇(ウインドリバー)
委員長氏名(英) Shunichi Azuma(Nagoya Univ.) / Noboru Kunihiro(Tsukuba Univ.) / Tetsuya Kojima(Tokyo Kosen) / Takashi Shono(Wind River)
副委員長氏名(和) 小林 孝一(北大) / 石井 光治(香川大) / 四方 順司(横浜国大) / 花岡 悟一郎(産総研) / 野上 保之(岡山大学) / 石川 博康(日大) / 落合 秀樹(横浜国大)
副委員長氏名(英) Shunichi Azuma(Hokkaido Univ.) / Koji Ishii(Kagawa Univ.) / Junji Shikata(Yokohama National Univ.) / Goichiro Hanaoka(AIST) / Yasuyuki Nogami(Okayama Univ.) / Hiroyasu Ishikawa(Nihon Univ.) / Hideki Ochiai(Yokohama National Univ.)
幹事氏名(和) 加川 敏規(電中研) / 岡野 訓尚(立命館大) / 松田 隆宏(産総研) / 米山 一樹(茨城大) / 松田 哲直(埼玉大) / 眞田 亜紀子(長岡技科大) / 荒井 剛(岡山県立大) / 木下 雅之(千葉工大)
幹事氏名(英) Toshinori Kagawa(CRIEPI) / Kunihisa Okano(Ritsumeikan Univ.) / Takahiro Matsuda(AIST) / Kazuki Yoneyama(Ibaraki Univ.) / Tetsunao Matsuta(Saitamai Univ.) / Akiko Manada(Nagaoka Univ. of Tech.) / Tsuyoshi Arai(Okayama Prefectural Univ.) / Masayuki Kinoshita(Chiba Univ. of Tech.)
幹事補佐氏名(和) 単 麟(NICT) / 足立 亮介(山口大) / 花谷 嘉一(東芝) / 野崎 隆之(山口大) / 孫 冉(茨城大) / 陳 娜(奈良先端大)
幹事補佐氏名(英) SHAN LIN(NICT) / Ryosuke Adachi(Yamaguchi Univ.) / Yoshikazu Hanatani(Toshiba) / Takayuki Nozaki(Yamaguchi Univ.) / Sun Ran(Ibaraki Univ.) / Chen Na(NAIST)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Technical Committee on Reliable Communication and Control / Technical Committee on Information Security / Technical Committee on Information Theory / Technical Committee on Wideband System
本文の言語 JPN
タイトル(和) 2元体及び3元体における(U,U+V)-符号問題のGram行列式を用いた解析
サブタイトル(和)
タイトル(英) Analysis of (U,U+V)-code Problems with Gramians over Binary and Ternary Fields
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) 耐量子計算機暗号 / Post Quantum Cryptography
キーワード(2)(和/英) 符号ベース暗号 / Code-based Cryptography
キーワード(3)(和/英) 電子署名 / Digital Signature
キーワード(4)(和/英) (U,U+V)-符号 / (U,U+V)-code
キーワード(5)(和/英) Gram行列 / Gram Matrix
第 1 著者 氏名(和/英) 岩田 一郎 / Ichiro Iwata
第 1 著者 所属(和/英) 東京工業大学(略称:東工大)
Tokyo Institute of Technology(略称:Tokyo Tech)
第 2 著者 氏名(和/英) 吉田 雄祐 / Yusuke Yoshida
第 2 著者 所属(和/英) 東京工業大学(略称:東工大)
Tokyo Institute of Technology(略称:Tokyo Tech)
第 3 著者 氏名(和/英) 田中 圭介 / Keisuke Tanaka
第 3 著者 所属(和/英) 東京工業大学(略称:東工大)
Tokyo Institute of Technology(略称:Tokyo Tech)
発表年月日 2023-03-14
資料番号 IT2022-78,ISEC2022-57,WBS2022-75,RCC2022-75
巻番号(vol) vol.122
号番号(no) IT-427,ISEC-428,WBS-429,RCC-430
ページ範囲 pp.68-73(IT), pp.68-73(ISEC), pp.68-73(WBS), pp.68-73(RCC),
ページ数 6
発行日 2023-03-07 (IT, ISEC, WBS, RCC)