講演名 2023-01-27
メタルバックを用いないミリ波帯用電波吸収体の設計及び反射特性評価
蔭川 慎之介(兵庫県立大), 山本 真一郎(兵庫県立大), 畠山 賢一(兵庫県立大), 伊藤 盛通(大阪産技研), 戸川 斉(キーパー),
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) 近年開発されている自動車衝突防止レーダー等の情報通信技術では,ミリ波帯の周波数が利用されていることから,ミリ波帯における電波吸収体の設計・開発が急務となっている.電波吸収体は通常,電磁波入射面側から見て吸収材背面に金属板を裏打ちした構造(メタルバック)となっている.本研究では,裏打ち金属板の有無により電波吸収特性がほとんど変化しないミリ波帯用電波吸収体を設計し,それらの反射特性を評価した.
抄録(英) The design of millimeter electromagnetic(EM) wave absorbers is urgently required because of the information and communication technology such as 5G developed in recent years uses millimeter waves. The EM wave absorber usually has a structure in which a metal plate is lined on the back of the absorber as seen from the incident surface of electromagnetic waves(metal back).In this study, the authors designed millimeter wave EM absorber that reflection characteristics are almost the same in both with and without metal backing, and evaluated reflection characteristics of this EM wave absorber.
キーワード(和) メタルバック / 電波吸収体 / 反射特性 / ミリ波帯
キーワード(英) Metal backing / EM wave absorber / Reflection characteristic / Millimeter wave band
資料番号 EMCJ2022-79
発行日 2023-01-20 (EMCJ)

研究会情報
研究会 EMCJ
開催期間 2023/1/27(から1日開催)
開催地(和) WASHU BLUE RESORT 風籠かさご
開催地(英) WASHU BLUE RESORT
テーマ(和) EMC一般
テーマ(英)
委員長氏名(和) 西方 敦博(東工大)
委員長氏名(英) Atsuhiro Nishikata(Tokyo Inst. of Tech.)
副委員長氏名(和) 田島 公博(NTT-AT)
副委員長氏名(英) Kimihiro Tajima(NTT-AT)
幹事氏名(和) 日景 隆(北大) / 高橋 昌義(日立)
幹事氏名(英) Takashi Hikage(Hokkaido Univ.) / Masayoshi Takahashi(Hitachi)
幹事補佐氏名(和) 松島 清人(日立) / 緒方 健二(直鞍情報・産業振興協会) / 松嶋 徹(九工大)
幹事補佐氏名(英) Kiyoto Matsushima(Hitachi) / Kenji Ogata(ADOX) / Toru Matsushima(Kyushu Inst. of Tech.)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Technical Committee on Electromagnetic Compatibility
本文の言語 JPN
タイトル(和) メタルバックを用いないミリ波帯用電波吸収体の設計及び反射特性評価
サブタイトル(和)
タイトル(英) Design and Reflection Characteristic Evaluation of Millimeter Wave EM Absorber without Metal Backing
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) メタルバック / Metal backing
キーワード(2)(和/英) 電波吸収体 / EM wave absorber
キーワード(3)(和/英) 反射特性 / Reflection characteristic
キーワード(4)(和/英) ミリ波帯 / Millimeter wave band
第 1 著者 氏名(和/英) 蔭川 慎之介 / Shinnosuke Kagekawa
第 1 著者 所属(和/英) 兵庫県立大学(略称:兵庫県立大)
University of Hyogo(略称:Univ. of Hyogo)
第 2 著者 氏名(和/英) 山本 真一郎 / Shinichiro Yamamoto
第 2 著者 所属(和/英) 兵庫県立大学(略称:兵庫県立大)
University of Hyogo(略称:Univ. of Hyogo)
第 3 著者 氏名(和/英) 畠山 賢一 / Kenichi Hatakeyama
第 3 著者 所属(和/英) 兵庫県立大学(略称:兵庫県立大)
University of Hyogo(略称:Univ. of Hyogo)
第 4 著者 氏名(和/英) 伊藤 盛通 / Morimichi Itoh
第 4 著者 所属(和/英) 大阪産業技術研究所(略称:大阪産技研)
Osaka Research Institute of Industrial Science and Technology(略称:ORIST)
第 5 著者 氏名(和/英) 戸川 斉 / Hitoshi Togawa
第 5 著者 所属(和/英) キーパー株式会社(略称:キーパー)
Keeper Co., Ltd.(略称:Keeper)
発表年月日 2023-01-27
資料番号 EMCJ2022-79
巻番号(vol) vol.122
号番号(no) EMCJ-372
ページ範囲 pp.39-44(EMCJ),
ページ数 6
発行日 2023-01-20 (EMCJ)