講演名 2023-01-20
音声対話エージェントを活用した在宅高齢者の支援と見守りを行うシステムの実証実験
大薗 隼人(神戸大), 陳 思楠(神戸大), 中村 匡秀(神戸大),
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) 現在,世界中で高齢化が進行している.日本では,介護士や介護施設の不足が社会問題となっている.そこで,テクノロジによる高齢者支援が注目されている.我々の研究グループは,音声対話エージェントを用いて在宅高齢者の日常生活の支援と見守りを行うシステムであるPC-Meiの研究開発を行っている.しかし,本システムが高齢者やその家族にどのような影響をもたらすかは未検証である.本稿の目的は,PC-Meiが高齢者とその家族に与える影響を調査し,システムの評価を行うことである.そのアプローチとして,在宅高齢者とその家族をを対象としたPC-Meiの実証実験を実施する.実験期間は約二週間で,60代〜90代の独居高齢者6名の自宅にPC-Meiを導入する.そして,エージェントとの対話ログやアンケート結果などをもとに本システムの評価を行う.実験結果から,PC-Meiによって高齢者とその家族両方に良い影響を与えることを解明する.一方で音声の誤認識や対話の不自然さから,別のストレスや負担を与える可能性を考察する.本実験で得たデータをもとに,音声認識や対話関係の機能を改善することが期待できる.
抄録(英) The world's population is aging. In Japan, it is a social problem that the shortage of nursing care workers and nursing care facilities. Therefore, we focus on the support by technology. Our research group is developing PC-Mei, a system that supports and monitors the daily lives of in-home elderly using a spoken dialogue agent. However, we have not yet examined the impact of this system on the elderly and their families. The purpose of this paper is to investigate the impact of PC-Mei on the elderly and their families, and to evaluate the system. As an approach, we conduct a demonstration experiment of PC-Mei with in-home elderly and their families. The participants are six elderly people in their 60s to 90s who lived alone and the period is about two weeks. We install the system in their rooms. Then, we evaluate the system based on the dialogue logs with the agent and the results of questionnaires. The results show that PC-Mei has a positive impact on both the elderly and their families. On the other hand, it was found that mis-recognition of voice and unnatural dialogues may cause other stresses and burdens. In this way, improving the speech recognition function and the chatting function is promising.
キーワード(和) 音声対話エージェント / 在宅高齢者 / 高齢者支援 / 見守り / ヘルスケア
キーワード(英) Spoken dialogue agent / In-home elderly / Elderly support / Monitoring / Healthcare
資料番号 ICM2022-43,LOIS2022-43
発行日 2023-01-12 (ICM, LOIS)

研究会情報
研究会 LOIS / ICM
開催期間 2023/1/19(から2日開催)
開催地(和) 北九州国際会議場
開催地(英) Kitakyushu International Conference Center
テーマ(和) ライフログ活用技術、オフィス情報システム、ビジネス管理、一般
テーマ(英) Practical Use of Lifelog, Office Information System, Business Management, etc.
委員長氏名(和) 戸田 浩之(NTT) / 野村 祐士(富士通)
委員長氏名(英) Hiroyuki Toda(NTT) / Yuji Nomura(Fujitsu)
副委員長氏名(和) 茂木 学(拓殖大) / 三好 優(NTT) / 高橋 英士(NEC)
副委員長氏名(英) Manabu Motegi(Takushoku Univ.) / Yu Miyoshi(NTT) / Eiji Takahashi(NEC)
幹事氏名(和) 深江 一輝(長崎大) / 齋藤 晴美(NTT) / 加藤 能史(NTT) / 内海 哲哉(富士通)
幹事氏名(英) Kazuki Fukae(Nagasaki Univ.) / Harumi Saitou(NTT) / Yoshifumi Kato(NTT) / Tetsuya Uchiumi(Fujitsu)
幹事補佐氏名(和) 笹川 真奈(NTT) / 山本 嶺(電通大)
幹事補佐氏名(英) Mana Sasagawa(NTT) / Ryo Yamamoto(Univ. of Electro-Comm)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Technical Committee on Life Intelligence and Office Information Systems / Technical Committee on Information and Communication Management
本文の言語 JPN
タイトル(和) 音声対話エージェントを活用した在宅高齢者の支援と見守りを行うシステムの実証実験
サブタイトル(和)
タイトル(英) Empirical Evaluation of In-Home Elderly Support and Monitoring System Using Spoken Dialogue Agent
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) 音声対話エージェント / Spoken dialogue agent
キーワード(2)(和/英) 在宅高齢者 / In-home elderly
キーワード(3)(和/英) 高齢者支援 / Elderly support
キーワード(4)(和/英) 見守り / Monitoring
キーワード(5)(和/英) ヘルスケア / Healthcare
第 1 著者 氏名(和/英) 大薗 隼人 / Hayato Ozono
第 1 著者 所属(和/英) 神戸大学(略称:神戸大)
Kobe University(略称:Kobe Univ.)
第 2 著者 氏名(和/英) 陳 思楠 / Sinan Chen
第 2 著者 所属(和/英) 神戸大学(略称:神戸大)
Kobe University(略称:Kobe Univ.)
第 3 著者 氏名(和/英) 中村 匡秀 / Masahide Nakamura
第 3 著者 所属(和/英) 神戸大学(略称:神戸大)
Kobe University(略称:Kobe Univ.)
発表年月日 2023-01-20
資料番号 ICM2022-43,LOIS2022-43
巻番号(vol) vol.122
号番号(no) ICM-337,LOIS-338
ページ範囲 pp.71-76(ICM), pp.71-76(LOIS),
ページ数 6
発行日 2023-01-12 (ICM, LOIS)