講演名 | 2023-01-19 パッケージングした長周期ファイバグレーティングの温度感度向上に関する研究 菅野 司(阪公立大), 吉田 俊(阪公立大), 池田 佳奈美(阪公立大), 小山 長規(阪公立大), 山田 誠(阪公立大), |
---|---|
PDFダウンロードページ | ![]() |
抄録(和) | ガラスキャピラリーでパッケージングしたLPFG(パッケージング型LPFG)センサの温度感度向上を検討した.従来,パッケージング型LPFGセンサは,キャピラリーとLPFG間に気体或いは固体物が充填されていた.本研究では,充填剤としてこれまで検討がされていなかった液体の充填を提案し,熱光学係数の異なる4種類の溶液を用いて作製したパッケージング型LPFGセンサの温度感度特性を評価した.その結果,同センサの温度感度向上には,熱光学係数が大きい液体が有効で有ることを明らかにした.また熱光学係数: -4.5×10-4 (1/deg.C)を有するシリコンオイルを充填することで,優れた温度感度86.8 (pm/deg.C)を有する液体充填パッケージング型LPFGセンサを実現した. |
抄録(英) | We investigated the improvement of temperature sensitivity for long-period fiber grating (LPFG) sensors packaged in glass capillaries. In generally, packaged LPFG sensors have a gas or solid filling between the capillary and the LPFG. In this study, we proposed liquid filling, which had not been considered as a filler, and evaluated the temperature sensitivity characteristics of LPFG sensors fabricated using four types of solutions with different thermo-optic coefficients. It was clarified that a liquid with a large thermo-optical coefficient is effective for improving the temperature sensitivity of the packaged LPFG sensor. By filling silicone oil with a high thermo-optic coefficient of -4.5×10-4 (1/deg.C), we realized a liquid-filled LPFG sensor with excellent temperature sensitivity of 86.8 (pm/deg.C). |
キーワード(和) | 長周期ファイバグレーティング / 光ファイバセンサ / 温度センサ / パッケージング |
キーワード(英) | Long-period fiber grating / Optical fiber sensor / Temperature sensor / Packaging |
資料番号 | OFT2022-46 |
発行日 | 2023-01-12 (OFT) |
研究会情報 | |
研究会 | OFT |
---|---|
開催期間 | 2023/1/19(から2日開催) |
開催地(和) | キャンパスプラザ京都 |
開催地(英) | Campas Plaza Kyoto |
テーマ(和) | 一般 |
テーマ(英) | |
委員長氏名(和) | 山田 誠(大阪公立大) |
委員長氏名(英) | Makoto Yamada(Osaka Metropolitan Univ.) |
副委員長氏名(和) | |
副委員長氏名(英) | |
幹事氏名(和) | 青笹 真一(流通経済大) / 高橋 稔(フジクラ) |
幹事氏名(英) | Shinichi Aozasa(Ryutsu Keizai Univ.) / Minoru Takahashi(Fujikura) |
幹事補佐氏名(和) | 五藤 幸弘(NTT) / 小澤 直行(フジクラ) |
幹事補佐氏名(英) | Yukihiro Goto(NTT) / Naoyuki Ozawa(Fujikura) |
講演論文情報詳細 | |
申込み研究会 | Technical Committee on Optical Fiber Technology |
---|---|
本文の言語 | JPN |
タイトル(和) | パッケージングした長周期ファイバグレーティングの温度感度向上に関する研究 |
サブタイトル(和) | |
タイトル(英) | Study on improvement of temperature sensitivity of packaged Long-Period Fiber Gratings |
サブタイトル(和) | |
キーワード(1)(和/英) | 長周期ファイバグレーティング / Long-period fiber grating |
キーワード(2)(和/英) | 光ファイバセンサ / Optical fiber sensor |
キーワード(3)(和/英) | 温度センサ / Temperature sensor |
キーワード(4)(和/英) | パッケージング / Packaging |
第 1 著者 氏名(和/英) | 菅野 司 / Kanno Tsukasa |
第 1 著者 所属(和/英) | 大阪公立大学(略称:阪公立大) Osaka Metropolitan University(略称:Osaka Metropolitan Univ.) |
第 2 著者 氏名(和/英) | 吉田 俊 / Yoshida Suguru |
第 2 著者 所属(和/英) | 大阪公立大学(略称:阪公立大) Osaka Metropolitan University(略称:Osaka Metropolitan Univ.) |
第 3 著者 氏名(和/英) | 池田 佳奈美 / Ikeda Kanami |
第 3 著者 所属(和/英) | 大阪公立大学(略称:阪公立大) Osaka Metropolitan University(略称:Osaka Metropolitan Univ.) |
第 4 著者 氏名(和/英) | 小山 長規 / Koyama Osanori |
第 4 著者 所属(和/英) | 大阪公立大学(略称:阪公立大) Osaka Metropolitan University(略称:Osaka Metropolitan Univ.) |
第 5 著者 氏名(和/英) | 山田 誠 / Yamada Makoto |
第 5 著者 所属(和/英) | 大阪公立大学(略称:阪公立大) Osaka Metropolitan University(略称:Osaka Metropolitan Univ.) |
発表年月日 | 2023-01-19 |
資料番号 | OFT2022-46 |
巻番号(vol) | vol.122 |
号番号(no) | OFT-344 |
ページ範囲 | pp.17-20(OFT), |
ページ数 | 4 |
発行日 | 2023-01-12 (OFT) |