講演名 | 2023-01-24 量子化雑音耐力を備えるディジタルコヒーレント受信器 落合 匠郎(名大), 白木 隆太(名大), 森 洋二郎(名大), 長谷川 浩(名大), |
---|---|
PDFダウンロードページ | ![]() |
抄録(和) | |
抄録(英) | |
キーワード(和) | |
キーワード(英) | |
資料番号 | PN2022-37,EMT2022-75,MWPTHz2022-63 |
発行日 | 2023-01-16 (PN, EMT, MWPTHz) |
研究会情報 | |
研究会 | MWPTHz / PN / EMT / IEE-EMT |
---|---|
開催期間 | 2023/1/23(から2日開催) |
開催地(和) | 大阪大学 豊中キャンパス シグマホール |
開催地(英) | |
テーマ(和) | フォトニックNW・デバイス、電磁界理論一般、光集積回路、電子回路、マイクロ波フォトニクス、テラヘルツ、及び一般 |
テーマ(英) | |
委員長氏名(和) | 菅野 敦史(NICT) / 古川 英昭(NICT) / 出口 博之(同志社大) / 古川 愼一(日本大) |
委員長氏名(英) | Atsushi Kanno(NICT) / Hideaki Furukawa(NICT) / Hiroyuki Deguchi(Doshisha Univ.) / Shinichi Furukawa(Nihon University) |
副委員長氏名(和) | 冨士田 誠之(阪大) / 池田 研介(電中研) / 塩本 公平(東京都市大) / 杉崎 隆一(古河電工) / 吉兼 昇(KDDI総合研究所) / 川口 秀樹(室蘭工大) |
副委員長氏名(英) | Masayuki Fujita(Osaka Univ.) / Kensuke Ikeda(CRIEPI) / Kohei Shiomoto(Tokyo City Univ.) / Ryuichi Sugizaki(Furukawa Electric) / Noboru Yoshikane(KDDI Research) / Hideki Kawaguchi(Muroran Inst. of Tech) |
幹事氏名(和) | 山口 祐也(NICT) / 渡邊 一世(NICT) / 中川 雅弘(NTT) / 松浦 基晴(電通大) / 山本 伸一(三菱電機) / 石田 健一(九州産業大) / 鈴木 敬久(都立大) / 中 良弘(宮崎大) |
幹事氏名(英) | Yuya Yamaguchi(NICT) / Issei Watanabe(NICT) / Masahiro Nakagawa(NTT) / Motoharu Matsuura(Univ. of Electr-Comm.) / Shinichi Yamamoto(Mitsubishi Electric) / Kenichi Ishida(Kyushu Sangyo Univ.) / Yukihisa Suzuki(Tokyo Metropolitan Univ.) / Yoshihiro Naka(Univ. of Miyazaki) |
幹事補佐氏名(和) | 易 利(阪大) / 佐藤 昭(東北大) / 鈴木 左文(東工大) / 石井 健二(三菱電機) / 森 洋二郎(名大) / 夏秋 嶺(東大) / 新納 和樹(京大) |
幹事補佐氏名(英) | Li Yi(Osaka Univ.) / Akira Satou(Tohoku Univ.) / Safumi Suzuki(Tokyo Inst. of Tech.) / Kenji Ishii(Mitsubishi Electric) / Yojiro Mori(Nagoya Univ.) / Ryo Natsuaki(Univ. of Tokyo) / Kazuki Niino(Kyoto Univ.) |
講演論文情報詳細 | |
申込み研究会 | Technical Committee on Microwave Photonics and Terahertz Photonic-Electronic Technologies / Technical Committee on Photonic Network / Technical Committee on Electromagnetic Theory / Technical Meeting on Electromagnetic Theory |
---|---|
本文の言語 | JPN |
タイトル(和) | 量子化雑音耐力を備えるディジタルコヒーレント受信器 |
サブタイトル(和) | |
タイトル(英) | Digital Coherent Receiver with Quantization Noise Mitigation Function Enabled by Machine Learning |
サブタイトル(和) | |
キーワード(1)(和/英) | |
第 1 著者 氏名(和/英) | 落合 匠郎 / Takuro Ochiai |
第 1 著者 所属(和/英) | 名古屋大学(略称:名大) Nagoya University(略称:Nagoya Univ.) |
第 2 著者 氏名(和/英) | 白木 隆太 / Ryuta Shiraki |
第 2 著者 所属(和/英) | 名古屋大学(略称:名大) Nagoya University(略称:Nagoya Univ.) |
第 3 著者 氏名(和/英) | 森 洋二郎 / Yojiro Mori |
第 3 著者 所属(和/英) | 名古屋大学(略称:名大) Nagoya University(略称:Nagoya Univ.) |
第 4 著者 氏名(和/英) | 長谷川 浩 / Hiroshi Hasegawa |
第 4 著者 所属(和/英) | 名古屋大学(略称:名大) Nagoya University(略称:Nagoya Univ.) |
発表年月日 | 2023-01-24 |
資料番号 | PN2022-37,EMT2022-75,MWPTHz2022-63 |
巻番号(vol) | vol.122 |
号番号(no) | PN-350,EMT-351,MWPTHz-352 |
ページ範囲 | pp.35-38(PN), pp.35-38(EMT), pp.35-38(MWPTHz), |
ページ数 | 4 |
発行日 | 2023-01-16 (PN, EMT, MWPTHz) |