講演名 2022-12-04
[招待講演]専門家と非専門家の対話に倫理綱領はどのように貢献できるか
中園 長新(麗澤大),
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) 科学技術が発展し,非専門家がさまざまな分野・対象に関わっていかなければならない時代において,専門家と非専門家の対話は重要性を増しているといえる.一方で,専門家や学会等は社会とのつながりを重視する必要があり,社会で貢献することが求められるようになっている.本稿は,専門家と非専門家の間における対話に着目し,学会等が作成する倫理綱領が,対話を生み出すことに貢献できることを示した.対話は教育や学術分野をはじめとしたさまざまな場面で重要な位置を占める.その端的な例は科学コミュニケーションであり,専門家と非専門家が一方向的ではなく,双方向性を持って対話することが重要である.
抄録(英) In an era in which science and technology are advancing and non-professionals must be involved in a variety of fields and subjects, dialogue between professionals and non-professionals is becoming increasingly important. On the other hand, professionals and academic societies need to emphasize their connection with society, and they are increasingly expected to make contributions in society. This paper focused on dialogue between professionals and non-professionals, and presented how a code of ethics developed by academic societies, etc., can contribute to creating dialogue. Dialogue holds an important place in a variety of contexts, including education and academia. A prime example is science communication, where it is important for professionals and non-professionals to engage in dialogue in a bidirectional rather than unidirectional manner.
キーワード(和) 専門家 / 非専門家 / 科学コミュニケーション / 倫理綱領 / 対話
キーワード(英) Professionals / Non-Professionals / Science Communication / Code of Ethics / Dialogue
資料番号 SITE2022-53
発行日 2022-11-26 (SITE)

研究会情報
研究会 SITE / IPSJ-CE
開催期間 2022/12/3(から2日開催)
開催地(和) 会場 福岡工業大学(福岡県福岡市東区和白東3-30-1) FITホール 2階 セミナ
開催地(英)
テーマ(和) 学習データの利活用,インターネットと情報倫理教育,一般
テーマ(英)
委員長氏名(和) 大谷 卓史(吉備国際大)
委員長氏名(英) Takushi Otani(Kibi International Univ.)
副委員長氏名(和) 森下 壮一郎(サイバーエージェント) / 辰己 丈夫(放送大)
副委員長氏名(英) Soichiro Morishita(Cyber Agent) / Takeo Tatsumi(Open Univ. of Japan)
幹事氏名(和) 藤井 秀之(NRIセキュアテクノロジー) / 鈴木 大助(北陸大)
幹事氏名(英) Hideyuki Fujii(NRI-Secure) / Daisuke Suzuki(Hokuriku Univ.)
幹事補佐氏名(和) 橘 雄介(福岡工業大)
幹事補佐氏名(英) Yusuke Tachibana(Fukuoka Inst. of Tech.)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Technical Committee on Social Implications of Technology and Information Ethics / Special Interest Group on Computers in Education
本文の言語 JPN
タイトル(和) [招待講演]専門家と非専門家の対話に倫理綱領はどのように貢献できるか
サブタイトル(和)
タイトル(英) [Invited Talk] How Can the Code of Ethics Contribute to the Dialogue Between Professionals and Non-Professionals?
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) 専門家 / Professionals
キーワード(2)(和/英) 非専門家 / Non-Professionals
キーワード(3)(和/英) 科学コミュニケーション / Science Communication
キーワード(4)(和/英) 倫理綱領 / Code of Ethics
キーワード(5)(和/英) 対話 / Dialogue
第 1 著者 氏名(和/英) 中園 長新 / Nagayoshi Nakazono
第 1 著者 所属(和/英) 麗澤大学(略称:麗澤大)
Reitaku University(略称:Reitaku Univ.)
発表年月日 2022-12-04
資料番号 SITE2022-53
巻番号(vol) vol.122
号番号(no) SITE-290
ページ範囲 pp.9-14(SITE),
ページ数 6
発行日 2022-11-26 (SITE)