講演名 | 2022-10-14 時分割・符号分割多重による複数音源を対象とした水中音響測位の試験評価 和田 篤士(北見工大), 吉澤 真吾(北見工大), 湯浅 智志(三菱電機特機システム), 杉本 英樹(五洋建設), |
---|---|
PDFダウンロードページ | ![]() |
抄録(和) | 水中音響測位は遠隔操作型無人探査機(ROV)や自律型無人潜水機 (AUV)の海中位置を知るために用いられる.USBL(Ultra Short Baseline)方式は送信機から受信機に到達する音波の伝搬時間を計測し,距離推定や到来方向推定が行われる.本研究では時分割・符号分割多重による複数音源信号を用いた多点同時計測を行う方法について検討し,試験評価を行ったので報告する.音波反射が強い環境で時分割・符号分割多重は従来の符号分割多重よりも高い測位精度を示すことがわかった. |
抄録(英) | Underwater acoustic localization is used to know underwater positions in remotely operated vehicles (ROVs) and autonomous underwater vehicles (AUVs). An ultra-short base-line (USBL) method measures a propagation time of sound wave from a transmitter to a receiver, where distance estimation and direction of arrival (DOA) estimation are performed. In this study, we investigate a method for simultaneous multipoint measurement using multiple sound source signals by time division and code division multiplexing, and report the test evaluation. In a highly reflective sound wave environment, time division and code division multiplexing shows higher positioning accuracy than conventional code division multiplexing. |
キーワード(和) | 水中音響測位 / 到来方向推定 / 到達時間差 |
キーワード(英) | Underwater Acoustic Localization / Direction of Arrival Estimation / Time Difference of Arrival |
資料番号 | SIS2022-21 |
発行日 | 2022-10-06 (SIS) |
研究会情報 | |
研究会 | SIS / ITE-BCT |
---|---|
開催期間 | 2022/10/13(から2日開催) |
開催地(和) | 八戸工業大学(1号館2階201室「多目的ホール」) |
開催地(英) | Hachinohe Institute of Technology |
テーマ(和) | システム実現技術, 近距離通信応用システム, 知的マルチメディア処理システム,放送技術および一般 |
テーマ(英) | |
委員長氏名(和) | 木村 誠聡(神奈川工科大) / 斎藤 恭一(NHK) |
委員長氏名(英) | Tomoaki Kimura(Kanagawa Inst. of Tech.) / 斎藤 恭一(NHK) |
副委員長氏名(和) | 笹岡 直人(鳥取大) / 田向 権(九州工大) / 村田 英一(山口大) / 斉藤 一(テレビ東京) |
副委員長氏名(英) | Naoto Sasaoka(Tottori Univ.) / Hakaru Tamukoh(Kyushu Inst. of Tech.) / 村田 英一(山口大) / 斉藤 一(テレビ東京) |
幹事氏名(和) | 坂東 幸浩(NTT) / 吉田 壮(関西大学) / 齊藤 一幸(千葉大) |
幹事氏名(英) | Yukihiro Bandoh(NTT) / Soh Yoshida(Kansai Univ.) / 齊藤 一幸(千葉大) |
幹事補佐氏名(和) | 眞壁 義明(神奈川工科大) / 杉浦 陽介(埼玉大) / 神原 浩平(NHK) / 鈴村 高幸(テレビ朝日) / 松﨑 敬文(NHK) / 宮野 真由子(東芝インフラシステムズ) / 大内 幹博(パナソニック) / 榎 芳栄(TBSテレビ) / 水本 哲弥(日本学術振興会) |
幹事補佐氏名(英) | Yoshiaki Makabe(Kanagawa Inst. of Tech.) / Yosuke Sugiura(Saitama Univ.) / 神原 浩平(NHK) / 鈴村 高幸(テレビ朝日) / 松﨑 敬文(NHK) / 宮野 真由子(東芝インフラシステムズ) / 大内 幹博(パナソニック) / 榎 芳栄(TBSテレビ) / 水本 哲弥(日本学術振興会) |
講演論文情報詳細 | |
申込み研究会 | Technical Committee on Smart Info-Media Systems / Technical Group on Broadcasting Technology |
---|---|
本文の言語 | JPN |
タイトル(和) | 時分割・符号分割多重による複数音源を対象とした水中音響測位の試験評価 |
サブタイトル(和) | |
タイトル(英) | Test Evaluation of Underwater Acoustic Localization for Multiple Sound Sources by Time division and Code Division Multiplexing |
サブタイトル(和) | |
キーワード(1)(和/英) | 水中音響測位 / Underwater Acoustic Localization |
キーワード(2)(和/英) | 到来方向推定 / Direction of Arrival Estimation |
キーワード(3)(和/英) | 到達時間差 / Time Difference of Arrival |
第 1 著者 氏名(和/英) | 和田 篤士 / Atsushi Wada |
第 1 著者 所属(和/英) | 北見工業大学(略称:北見工大) Kitami Institute of Technology(略称:Kitami Inst. of Tech.) |
第 2 著者 氏名(和/英) | 吉澤 真吾 / Shingo Yoshizawa |
第 2 著者 所属(和/英) | 北見工業大学(略称:北見工大) Kitami Institute of Technology(略称:Kitami Inst. of Tech.) |
第 3 著者 氏名(和/英) | 湯浅 智志 / Satoshi Yuasa |
第 3 著者 所属(和/英) | 三菱電機特機システム株式会社(略称:三菱電機特機システム) Mitsubishi Electric TOKKI Systems Corporation(略称:Mitsubishi Electric TOKKI Systems) |
第 4 著者 氏名(和/英) | 杉本 英樹 / Hideki Sugimoto |
第 4 著者 所属(和/英) | 五洋建設株式会社(略称:五洋建設) Penta-Ocean Construction Corporation(略称:Penta-Ocean Construction) |
発表年月日 | 2022-10-14 |
資料番号 | SIS2022-21 |
巻番号(vol) | vol.122 |
号番号(no) | SIS-209 |
ページ範囲 | pp.53-56(SIS), |
ページ数 | 4 |
発行日 | 2022-10-06 (SIS) |