講演名 2022-09-15
Secure outsourcing data integrity auditing for Internet of Things in cloud-edge environment
林 楊菲(電通大), 策力木格(電通大), 吉永 努(電通大),
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) 近年、IoTデバイスの数は急増している。IoTはコンピュータやストレージのリソースが限られている ため、より良いサービスを提供するためには、クラウドにデータを保存することが不可欠である。しかし、ユーザ ーがクラウド上のデータを効果的かつ効率的に監査することは、重要かつ未解決の問題である。クラウド上のデー タの完全性監査のほとんどは、ユーザーがローカルデバイス上で膨大な量の前処理を行う必要があり、これは IoT デバイスには適していない。エッジコンピューティングは、地理的に近接したリソースに制約のあるデバイスにコ ンピューティング能力を提供することができる。本論文では、エッジコンピューティングによるセキュアな計算委 託に基づく監査スキームを設計し、データの前処理作業をエッジサーバにオフロードすることができるようにする。 実験により、端末の計算負荷を軽減し、タスク処理の効率を向上させることを示す。
抄録(英) The number of IoT devices has expanded greatly last few years. Given the feature of limited computing and storage resources of IoT, it is inevitable to store data in the cloud for better services. However, for users to effectively and efficiently inspect those data over cloud is a critical and open problem. Most public integrity auditing over the cloud schemes require the user to do a sheer amount of preprocessing work on the local devices, which is suitable for IoT devices. With the development of edge computing extending cloud computing, it can provide computing capability for the resource-constrained devices in close geographic proximity. In this paper, we design an auditing scheme based on secure computation outsourcing assisted by edge computing, in which the data preprocessing work can be offloaded to the edge server. The experiments show that it reduces computing load on the devices and improves the efficiency of task processing.
キーワード(和) エッジコンピューティング / IoT / 計算委託 / プライバシー保護 / クラウドデータ完全性監査
キーワード(英) Edge Computing / Internet of Things / Computation Outsourcing / Privacy-preserving / Cloud Data Integrity Auditing
資料番号 CQ2022-30
発行日 2022-09-08 (CQ)

研究会情報
研究会 IA / CQ
開催期間 2022/9/15(から2日開催)
開催地(和) 北海道立道民活動センター (かでる2・7)
開催地(英) Hokkaido Citizens Actives Center
テーマ(和) 無線通信品質、6G、IoT、クロスレイヤー技術、インターネット運用・管理、一般
テーマ(英) Wireless Communications Quality, 6G, IoT, Cross layer Technologies, Internet Operation and Management, etc.
委員長氏名(和) 義久 智樹(阪大) / 岡本 淳(NTT)
委員長氏名(英) Tomoki Yoshihisa(Osaka Univ.) / Jun Okamoto(NTT)
副委員長氏名(和) 作元 雄輔(関西学院大) / 屏 雄一郎(KDDI総合研究所) / 山本 寛(立命館大) / 平栗 健史(日本工大) / 長谷川 剛(東北大)
副委員長氏名(英) Yusuke Sakumoto(Kwansei Gakuin Univ.) / Yuichiro Hei(KDDI Research) / Hiroshi Yamamoto(Ritsumeikan Univ.) / Takefumi Hiraguri(Nippon Inst. of Tech.) / Gou Hasegawa(Tohoku Univ.)
幹事氏名(和) 大平 健司(阪大) / 坂野 遼平(工学院大) / 野林 大起(九工大) / 恵木 則次(NTT) / 山本 寛(立命館大)
幹事氏名(英) Kenji Ohira(Osaka Univ.) / Ryohei Banno(Kogakuin Univ.) / Daiki Nobayashi(Kyushu Inst. of Tech.) / Noritsugu Egi(NTT) / Hiroshi Yamamoto(Ritsumeikan Univ.)
幹事補佐氏名(和) 小谷 大祐(京大) / 中村 遼(福岡大) / 中村 遼(東大) / 川嶋 喜美子(NTT) / 中村 遼(福岡大) / 中平 俊朗(NTT) / 塚常 健太(都立大)
幹事補佐氏名(英) Daisuke Kotani(Kyoto Univ.) / Ryo Nakamura(Fukuoka Univ.) / Ryo Nakamura(Univ. of Tokyo) / Kimiko Kawashima(NTT) / Ryo Nakamura(Fukuoka Univ.) / Toshiro Nakahira(NTT) / Kenta Tsukatsune(Tokyo Metroplitan Univ.)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Technical Committee on Internet Architecture / Technical Committee on Communication Quality
本文の言語 ENG
タイトル(和)
サブタイトル(和)
タイトル(英) Secure outsourcing data integrity auditing for Internet of Things in cloud-edge environment
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) エッジコンピューティング / Edge Computing
キーワード(2)(和/英) IoT / Internet of Things
キーワード(3)(和/英) 計算委託 / Computation Outsourcing
キーワード(4)(和/英) プライバシー保護 / Privacy-preserving
キーワード(5)(和/英) クラウドデータ完全性監査 / Cloud Data Integrity Auditing
第 1 著者 氏名(和/英) 林 楊菲 / Yangfei Lin
第 1 著者 所属(和/英) 電気通信大学(略称:電通大)
The University of Electro-Communications(略称:UEC)
第 2 著者 氏名(和/英) 策力木格 / Celimuge Wu
第 2 著者 所属(和/英) 電気通信大学(略称:電通大)
The University of Electro-Communications(略称:UEC)
第 3 著者 氏名(和/英) 吉永 努 / Tsutomu Yoshinaga
第 3 著者 所属(和/英) 電気通信大学(略称:電通大)
The University of Electro-Communications(略称:UEC)
発表年月日 2022-09-15
資料番号 CQ2022-30
巻番号(vol) vol.122
号番号(no) CQ-184
ページ範囲 pp.42-47(CQ),
ページ数 6
発行日 2022-09-08 (CQ)