講演名 2022-07-15
[招待講演]メラノピック照度制御によるサーカディアンリズムを考慮したLED照明の評価
青木 茜(京都工繊大), 大柴 小枝子(京都工繊大),
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和)
抄録(英)
キーワード(和)
キーワード(英)
資料番号 CS2022-35
発行日 2022-07-07 (CS)

研究会情報
研究会 CS
開催期間 2022/7/14(から2日開催)
開催地(和) 屋久島環境文化村センター 第1〜第3レクチャー室
開催地(英) Yakushima Environmental and Cultural Village Center
テーマ(和) 次世代ネットワーク,アクセスネットワーク,ブロードバンドアクセス方式,電力線通信,無線通信方式,符号化方式,一般
テーマ(英) Next Generation Networks, Access Networks, Broadband Access, Power Line Communications, Wireless Communication Systems, Coding Systems, etc.
委員長氏名(和) 梅原 大祐(京都工繊大)
委員長氏名(英) Daisuke Umehara(Kyoto Inst. of Tech.)
副委員長氏名(和) 小崎 成治(三菱電機)
副委員長氏名(英) Seiji Kozaki(Mitsubishi Electric)
幹事氏名(和) 鎌倉 浩嗣(千葉工大) / 原 一貴(NTT)
幹事氏名(英) Koji Kamakura(Chiba Inst. of Tech.) / Kazutaka Hara(NTT)
幹事補佐氏名(和) 川崎 耀(NICT) / 井田 悠太(山口大)
幹事補佐氏名(英) Hikaru Kawasaki(NICT) / Yuta Ida(Yamaguchi Univ.)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Technical Committee on Communication Systems
本文の言語 JPN
タイトル(和) [招待講演]メラノピック照度制御によるサーカディアンリズムを考慮したLED照明の評価
サブタイトル(和)
タイトル(英) [Invited Talk] Assessment of LED lighting considering circadian rhythm by the control of melanopic illuminance
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英)
第 1 著者 氏名(和/英) 青木 茜 / Aoki Akane
第 1 著者 所属(和/英) 京都工芸繊維大学(略称:京都工繊大)
Kyoto Institute of Technology(略称:KIT)
第 2 著者 氏名(和/英) 大柴 小枝子 / Oshiba Saeko
第 2 著者 所属(和/英) 京都工芸繊維大学(略称:京都工繊大)
Kyoto Institute of Technology(略称:KIT)
発表年月日 2022-07-15
資料番号 CS2022-35
巻番号(vol) vol.122
号番号(no) CS-110
ページ範囲 pp.98-99(CS),
ページ数 2
発行日 2022-07-07 (CS)