講演名 2022-06-17
高齢者のための歩容見守り方式の検討
戸谷 伸之(北海道情報大), 北川 広大(八戸高専), 和田 親宗(九工大),
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) 高齢化社会において,在宅中や屋外における転倒事故が多数発生し,重症化や転倒を恐れて外出を控えることが多くなっている.高齢者の健康維持に対しては,なるべく体を動かす機会を増やすほうがよいということも知られており,転倒事故の防止や早期発見は対処すべき重要な課題となっている.これまで筆者らはスマートウォッチやスマートフォン等にも装備され一般に普及している加速度等の慣性センサを用いて,歩容における転倒の危険性を検出する方法について検討してきた.足上げ高さ,歩幅に着目し,上肢の加速度と歩容の関係を分析し,機械学習を用いることによって歩容を高い精度で判定できることを明らかにしてきた.しかし現実的な問題として高齢者の歩容は様々で,個人ごとにも異なる.例えば健康であっても足を引きずりながらの歩行や杖を用いた歩行などが考えられ,これらに対してはこれまでの歩容分析の適用が難しく,足上げの高さ,歩幅以外の情報が必要になると考えられる.そこで本研究では個人ごとの歩容の分析から歩容を判別し異常(転倒の危険性等)を検出する方式を提案する.また分析において「ふらつき」歩行を新たに導入し,分析することを提案する.さらに歩容見守りのために,歩容の情報を必要に応じて遠隔に通知して高齢者の安全を守る方式について検討し,これらの内容について報告する.
抄録(英) In the aging society, many fall accidents occur in various places, often leading to serious injury. Elderly people who have experienced fall accidents tend to refrain from walking for fear of falling. It is also known that it is better to be physically active as much as possible to maintain the health of the elderly. Therefore, prevention and early detection of fall accidents have become important as research tasks. Therefore, the authors have investigated methods for detecting the risk of falling by using data detected by IMU (inertial measuring unit) which are generally installed in smart devices. Focusing on the height of the foot and the stride length, we analyzed the relationship between the acceleration of the upper limbs and the gait, and clarified that the gait can be judged with high accuracy using machine learning. However, as a practical problem, the gait of the elderly differs from person to person, such as a gait that drags their legs or a gait that uses a cane. In this study, we suggest the analysis of the gait of each individual. We also suggest to use wireless transmission technique for gait monitoring.
キーワード(和) 歩容分析 / 高齢者見守り / 転倒防止
キーワード(英) Gait / Monitoring of Health Status / Prevention of falling
資料番号 MBE2022-11
発行日 2022-06-10 (MBE)

研究会情報
研究会 MBE / IEE-MBE
開催期間 2022/6/17(から1日開催)
開催地(和) オンライン開催
開催地(英) Online
テーマ(和) ME,一般
テーマ(英) ME, etc.
委員長氏名(和) 堀 潤一(新潟大)
委員長氏名(英) Junichi Hori(Niigata Univ.)
副委員長氏名(和) 吉田 久(近畿大)
副委員長氏名(英) Hisashi Yoshida(Kinki Univ.)
幹事氏名(和) 奥野 竜平(摂南大) / 辛島 彰洋(東北工大)
幹事氏名(英) Ryuhei Okuno(Setsunan Univ) / Akihiro Karashima(Tohoku Inst. of Tech.)
幹事補佐氏名(和) 湯田 恵美(東北大) / 金子 美樹(阪大)
幹事補佐氏名(英) Emi Yuda(Tohoku Univ) / Miki Kaneko(Osaka Univ.)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Technical Committee on ME and Bio Cybernetics / The Technical Committee on Medical and Biological Engineering
本文の言語 JPN-ONLY
タイトル(和) 高齢者のための歩容見守り方式の検討
サブタイトル(和) 慣性センサと無線通信の適用
タイトル(英) Examination of Gait Monitoring Method for Elderly
サブタイトル(和) Using Inertial Sensors and Wireless Transmission
キーワード(1)(和/英) 歩容分析 / Gait
キーワード(2)(和/英) 高齢者見守り / Monitoring of Health Status
キーワード(3)(和/英) 転倒防止 / Prevention of falling
第 1 著者 氏名(和/英) 戸谷 伸之 / Nobuyuki Toya
第 1 著者 所属(和/英) 北海道情報大学(略称:北海道情報大)
Hokkaido Information University(略称:hokkaido Info. Univ.)
第 2 著者 氏名(和/英) 北川 広大 / Kodai Kitagawa
第 2 著者 所属(和/英) 八戸工業高等専門学校(略称:八戸高専)
National Institute of Technology, Hachinohe College(略称:NIT, Hachinohe College)
第 3 著者 氏名(和/英) 和田 親宗 / Chikamune Wada
第 3 著者 所属(和/英) 九州工業大学(略称:九工大)
Kyushu Institute of Technology(略称:Kyushu Tech)
発表年月日 2022-06-17
資料番号 MBE2022-11
巻番号(vol) vol.122
号番号(no) MBE-82
ページ範囲 pp.13-13(MBE),
ページ数 1
発行日 2022-06-10 (MBE)