講演名 2022-06-23
Proof of Stakeブロックチェーンにおける分散時刻同期プロトコル
三木 友弥(東工大), 首藤 一幸(東工大),
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) PoS(Proof of Stake)ブロックチェーンでは,全てのノードがほぼ同期したクロックを持つ必要がある.現状,PoSブロックチェーンは外部のクロックに依存しており,ノードはNTPをはじめとする時刻同期プロトコルによって,外部のクロックと同期している.しかし,このような外部への依存は,ブロックチェーンの自律性,持続性,信頼性を損なうため,望ましいとは言えない.本稿では,スロットベースのPoSブロックチェーンにおける時刻同期プロトコルを提案する.提案手法は,ブロック伝播時間の影響を考慮することで,実世界のクロックに近い時刻で同期することを可能にする.また,クロックのドリフトの影響や修正頻度を考慮することで,同期の精度の向上を図る.シミュレーションによる実験の結果,提案手法を用いた場合に,既存手法より実時間に近い時刻,かつ高い精度で同期できることを確認した.
抄録(英) In a Proof of Stake (PoS) blockchain, all nodes need to be able to recognize approximately synchronized clocks. A PoS blockchain relies on external clocks, and each node synchronizes its local clock according to an external clock using Network Time Protocol (NTP) or a similar protocol. However, this external dependence is undesirable because it reduces the autonomy, sustainability and trustless nature of the blockchain. This paper presents a clock synchronization protocol for slot-based PoS blockchains. The proposed protocol estimates the block propagation time to ensure that the synchronization is closer to that of a real-world clock. In addition, the proposed method considers the clock drift and clock adjustment frequency to achieve more accurate synchronization. Simulation experiments show that the proposed method can synchronize with a time that is closer to that of a real-world clock and with higher accuracy than existing methods.
キーワード(和) ブロックチェーン / 時刻同期 / ブロック伝播時間 / Ethereum
キーワード(英) Blockchain / Clock synchronization / Block propagation time / Ethereum
資料番号 IA2022-2,ICSS2022-2
発行日 2022-06-16 (IA, ICSS)

研究会情報
研究会 IA / ICSS
開催期間 2022/6/23(から2日開催)
開催地(和) 長崎県立大学シーボルト校
開催地(英) Univ. of Nagasaki
テーマ(和) インターネットセキュリティ、一般
テーマ(英) Internet Security, etc.
委員長氏名(和) 義久 智樹(阪大) / 吉岡 克成(横浜国大)
委員長氏名(英) Tomoki Yoshihisa(Osaka Univ.) / Katsunari Yoshioka(Yokohama National Univ.)
副委員長氏名(和) 近堂 徹(広島大) / 屏 雄一郎(KDDI総合研究所) / 山本 寛(立命館大) / 神谷 和憲(NTT) / 笠間 貴弘(NICT)
副委員長氏名(英) Toru Kondo(Hiroshima Univ.) / Yuichiro Hei(KDDI Research) / Hiroshi Yamamoto(Ritsumeikan Univ.) / Kazunori Kamiya(NTT) / Takahiro Kasama(NICT)
幹事氏名(和) 大平 健司(阪大) / 坂野 遼平(工学院大) / 渡辺 俊貴(NEC) / 山田 明(KDDI labs.) / 山内 利宏(岡山大)
幹事氏名(英) Kenji Ohira(Osaka Univ.) / Ryohei Banno(Kogakuin Univ.) / Toshiki Watanabe(NEC) / Akira Yamada(KDDI labs.) / Toshihiro Yamauchi(Okayama Univ.)
幹事補佐氏名(和) 小谷 大祐(京大) / 中村 遼(福岡大) / 野林 大起(九工大) / 木藤 圭亮(三菱電機) / 菅原 健(電通大)
幹事補佐氏名(英) Daisuke Kotani(Kyoto Univ.) / Ryo Nakamurai(Fukuoka Univ.) / Daiki Nobayashi(Kyushu Inst. of Tech.) / Keisuke Kito(Mitsubishi Electric) / Takeshi Sugawara(Univ. of Electro-Comm.)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Technical Committee on Internet Architecture / Technical Committee on Information and Communication System Security
本文の言語 JPN
タイトル(和) Proof of Stakeブロックチェーンにおける分散時刻同期プロトコル
サブタイトル(和)
タイトル(英) Distributed Clock Synchronization Protocol for Proof of Stake Blockchain
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) ブロックチェーン / Blockchain
キーワード(2)(和/英) 時刻同期 / Clock synchronization
キーワード(3)(和/英) ブロック伝播時間 / Block propagation time
キーワード(4)(和/英) Ethereum / Ethereum
第 1 著者 氏名(和/英) 三木 友弥 / Yuya Miki
第 1 著者 所属(和/英) 東京工業大学(略称:東工大)
Tokyo Institute of Technology(略称:Tokyo Tech)
第 2 著者 氏名(和/英) 首藤 一幸 / Kazuyuki Shudo
第 2 著者 所属(和/英) 東京工業大学(略称:東工大)
Tokyo Institute of Technology(略称:Tokyo Tech)
発表年月日 2022-06-23
資料番号 IA2022-2,ICSS2022-2
巻番号(vol) vol.122
号番号(no) IA-85,ICSS-86
ページ範囲 pp.8-14(IA), pp.8-14(ICSS),
ページ数 7
発行日 2022-06-16 (IA, ICSS)