講演名 2022-06-17
大規模NOMA検出のための非正則スパース重ね合わせ符号に関する一検討
大石 慎也(同志社大), 衣斐 信介(同志社大), 高橋 拓海(阪大), 岩井 誠人(同志社大),
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) 直交多元接続 (OMA: Orthogonal Multiple Access)は,IoT (Internet of Things) 化に伴う無線トラフィックの増加への対応が困難となっている.この問題に対して,非直交多元接続 (NOMA: Non-Orthogonal Multiple Access)が多元接続において注目されており,NOMAの1つであるスパース符号多元接続 (SCMA: Sparse Code Multiple Access)は活性化率と呼ばれる拡散行列中の非零要素の数を調整することで検出性能が向上することが知られている.本検討ではスパース重ね合わせ符号 (SSC: Sparse Superposition Code)とSCMAの構造の類似性に注目し,SSCの拡散行列に活性化率を導入し,SSC-GaBP (Gaussian Belief Propagation)のための符号設計法を検討した.検出性能はビット誤り率特性を用いて評価し,通常のSSCと活性化率を導入したSSCで比較を行った.活性化率を導入した拡散行列を非正則スパース構造としたとき,通常のSSCと比べ,検出性能の改善を確認した.
抄録(英) Orthogonal multiple access (OMA) is finding it difficult to cope with the increase in wireless traffic due to the Internet of things (IoT). Non-orthogonal multiple access (NOMA) has attracted attention in multiple access to address this problem, and sparse code multiple access (SCMA), which is one of the NOMAs, has been designed by adjusting the number of non-zero elements in the spreading matrix, called the activation factor. In this study, we focus on the fact that sparse superposition code (SSC) has a similar structure to SCMA, and install the activation rate to the spreading matrix of SSC to consider better code design methods for SSC--Gaussian belief propagation (GaBP) transmission. Detection capability was evaluated by bit error rate (BER) characteristics and compared between traditional SSC and proposed SSC with activation factor. The simulation reveals that when the activation rate in each row in the spreading matrix is biased, textit{i.e.}, the irregular sparse structure is employed, the performance of SSC becomes better than the performance of the traditional SSC.
キーワード(和) スパース重ね合わせ符号 / 非直交多元接続 / ガウス信念伝搬法 / スパース符号多元接続 / 活性化率
キーワード(英) Sparse superposition code / non-orthogonal multiple access / Gaussian belief propagation / sparse code multiple access / activation rate
資料番号 RCS2022-58
発行日 2022-06-08 (RCS)

研究会情報
研究会 RCS
開催期間 2022/6/15(から3日開催)
開催地(和) 琉球大学 千原キャンパス+オンライン開催
開催地(英) University of the Ryukyus, Senbaru Campus and online
テーマ(和) 初めての研究会,リソース制御,スケジューリング,無線通信一般
テーマ(英) First Presentation in IEICE Technical Committee, Resource Control, Scheduling, Wireless Communications, etc.
委員長氏名(和) 樋口 健一(東京理科大)
委員長氏名(英) Kenichi Higuchi(Tokyo Univ. of Science))
副委員長氏名(和) 旦代 智哉(東芝) / 児島 史秀(NICT) / 牟田 修(九大)
副委員長氏名(英) Tomoya Tandai(Toshiba) / Fumihide Kojima(NICT) / Osamu Muta(Kyushu Univ.)
幹事氏名(和) 山本 哲矢(パナソニック) / 安達 宏一(電通大) / 中村 理(シャープ)
幹事氏名(英) Tetsuya Yamamoto(Panasonic) / Koichi Adachi(Univ. of Electro-Commun.) / Osamu Nakamura(Sharp)
幹事補佐氏名(和) 酒井 学(三菱電機) / 岩渕 匡史(NTT) / 奥山 達樹(NTTドコモ) / 菅野 一生(KDDI総合研究所) / 張 裕淵(東工大)
幹事補佐氏名(英) Manabu Sakai(Mitsubishi Electric) / Masashi Iwabuchi(NTT) / Tatsuki Okuyama(NTT DOCOMO) / Issei Kanno(KDDI Research) / Yuyuan Chang(Tokyo Inst. of Tech)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Technical Committee on Radio Communication Systems
本文の言語 JPN
タイトル(和) 大規模NOMA検出のための非正則スパース重ね合わせ符号に関する一検討
サブタイトル(和)
タイトル(英) A Study on Irregular Sparse Superposition Code for Massive NOMA Detection
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) スパース重ね合わせ符号 / Sparse superposition code
キーワード(2)(和/英) 非直交多元接続 / non-orthogonal multiple access
キーワード(3)(和/英) ガウス信念伝搬法 / Gaussian belief propagation
キーワード(4)(和/英) スパース符号多元接続 / sparse code multiple access
キーワード(5)(和/英) 活性化率 / activation rate
第 1 著者 氏名(和/英) 大石 慎也 / Shinya Oishi
第 1 著者 所属(和/英) 同志社大学(略称:同志社大)
Doshisha University(略称:Doshisha Univ.)
第 2 著者 氏名(和/英) 衣斐 信介 / Shinsuke Ibi
第 2 著者 所属(和/英) 同志社大学(略称:同志社大)
Doshisha University(略称:Doshisha Univ.)
第 3 著者 氏名(和/英) 高橋 拓海 / Takumi Takahashi
第 3 著者 所属(和/英) 大阪大学(略称:阪大)
Osaka University(略称:Osaka Univ.)
第 4 著者 氏名(和/英) 岩井 誠人 / Hisato Iwai
第 4 著者 所属(和/英) 同志社大学(略称:同志社大)
Doshisha University(略称:Doshisha Univ.)
発表年月日 2022-06-17
資料番号 RCS2022-58
巻番号(vol) vol.122
号番号(no) RCS-73
ページ範囲 pp.200-205(RCS),
ページ数 6
発行日 2022-06-08 (RCS)