講演名 | 2022-03-01 コンセンサスアルゴリズムに対するラウンドモデルに基づいた簡易的なテスト・検証手法の提案 土屋 達弘(阪大), |
---|---|
PDFダウンロードページ | ![]() |
抄録(和) | コンセンサスアルゴリズムは代表的な分散アルゴリズムのクラスであり,分散システム上で信頼性の高いサービスを実現する上で中核となる.このようなサービスには,プロセスレプリケーションやブロックチェーン等が含まれる.本研究では,まず,現在研究を行っているコンセンサスアルゴリズムを簡易的にテスト,検証することで,含まれるバグを効率よく検出する方法を説明する.この方法では,ラウンドモデルというシステムでのイベントの生起する実時間を捨象したモデルを前提に,故障も含めたアルゴリズムの動作を通常の逐次プログラムとして表現する.その結果,プログラムに対する一般のテスト,検証手法を適用して,アルゴリズムのデバッグが可能となる.本稿では既存のアルゴリズムを例に,プログラムの作成とバグの検出,特定について具体的な手順を示す. |
抄録(英) | |
キーワード(和) | コンセンサスアルゴリズム / 検証 / テスト / ブロックチェーン |
キーワード(英) | |
資料番号 | DC2021-66 |
発行日 | 2022-02-22 (DC) |
研究会情報 | |
研究会 | DC |
---|---|
開催期間 | 2022/3/1(から1日開催) |
開催地(和) | 機械振興会館 |
開催地(英) | Kikai-Shinko-Kaikan Bldg. |
テーマ(和) | VLSI設計とテストおよび一般 |
テーマ(英) | |
委員長氏名(和) | 高橋 寛(愛媛大) |
委員長氏名(英) | Hiroshi Takahashi(Ehime Univ.) |
副委員長氏名(和) | 土屋 達弘(阪大) |
副委員長氏名(英) | Tatsuhiro Tsuchiya(Osaka Univ.) |
幹事氏名(和) | 新井 雅之(日大) / 難波 一輝(千葉大) |
幹事氏名(英) | Masayuki Arai(Nihon Univ.) / Kazuteru Namba(Chiba Univ.) |
幹事補佐氏名(和) | |
幹事補佐氏名(英) |
講演論文情報詳細 | |
申込み研究会 | Technical Committee on Dependable Computing |
---|---|
本文の言語 | JPN-ONLY |
タイトル(和) | コンセンサスアルゴリズムに対するラウンドモデルに基づいた簡易的なテスト・検証手法の提案 |
サブタイトル(和) | |
タイトル(英) | |
サブタイトル(和) | |
キーワード(1)(和/英) | コンセンサスアルゴリズム |
キーワード(2)(和/英) | 検証 |
キーワード(3)(和/英) | テスト |
キーワード(4)(和/英) | ブロックチェーン |
第 1 著者 氏名(和/英) | 土屋 達弘 / Tatsuhiro Tsuchiya |
第 1 著者 所属(和/英) | 大阪大学(略称:阪大) Osaka University(略称:Osaka Univ.) |
発表年月日 | 2022-03-01 |
資料番号 | DC2021-66 |
巻番号(vol) | vol.121 |
号番号(no) | DC-388 |
ページ範囲 | pp.13-17(DC), |
ページ数 | 5 |
発行日 | 2022-02-22 (DC) |