講演名 2022-03-11
手と接触物体検出における背景Mixupデータ拡張
丹後 綱也(東大), 大川 武彦(東大), 古田 諒佑(東大), 佐藤 洋一(東大),
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) 画像から人の手と接触物体位置を検出することは, 人が何を用いて行動しているかが分かる重要な情報であり, 行動理解や行動記録の分野での応用が期待されている. 検出器を頑健にするために, データの偏りを解消する2つの訓練画像を重ね合わせるMixupが注目されているが, 他の訓練画像と重ね合わせると手や物体が一部に集中し, 手や物体の境界が判別できなくなる画像や, どの物体に接触しているか分からなくなる画像が生成される問題がある. そこで, 本研究ではこれら2つの問題を解決する背景Mixupデータ拡張を提案する. 各領域のデータセットを用いた実験の結果,提案手法は偽陽性を減少させ, 教師あり学習, 半教師あり学習手法の性能を向上させることがわかった.
抄録(英) Detecting the position of human hands and an object-in-contact from an image is vital for understanding a user’s actions in a video and logging his or her daily activities. For training an object detector, Mixup, which overlays two training images to mitigate data bias, has been studied as an empirically powerful augmentation. However, in our task of hand and object-in-contact detection, mixing two human activity images produces an unintended bias in the augmented training data, e.g., the concentration of hands and objects in a specific region degrades the ability of the hand and object-in-contact detector to identify object boundaries. In this work, we propose Background Mixup data augmentation that leverages data mixing regularization while reducing the unintended effect in hand and object-in-contact detection. Specifically, instead of mixing two images where a hand and object-in-contact pair appears, we mix a target training image with background images extracted from external image sources and use them to train the detector. Our experimental study demonstrated that the proposed method effectively reduced false positives and improved the performance of hand and object-in-contact detection in supervised and semi-supervised learning settings.
キーワード(和) データ拡張 / 手と接触物体検出 / Mixup
キーワード(英) Data Augmentation / Hand and Object-in-Contact Detection / Mixup
資料番号 PRMU2021-82
発行日 2022-03-03 (PRMU)

研究会情報
研究会 PRMU / IPSJ-CVIM
開催期間 2022/3/10(から2日開催)
開催地(和) オンライン開催
開催地(英) Online
テーマ(和) 微分可能レンダリング
テーマ(英) Differentiable rendering
委員長氏名(和) 内田 誠一(九大)
委員長氏名(英) Seiichi Uchida(Kyushu Univ.)
副委員長氏名(和) 岩村 雅一(阪府大) / 安倍 満(デンソーアイティーラボラトリ)
副委員長氏名(英) Masakazu Iwamura(Osaka Pref. Univ.) / Mitsuru Anpai(Denso IT Lab.)
幹事氏名(和) 柴田 剛志(NTT) / 西山 正志(鳥取大)
幹事氏名(英) Takashi Shibata(NTT) / Masashi Nishiyama(Tottori Univ.)
幹事補佐氏名(和) 山口 光太(サイバーエージェント) / 松井 勇佑(東大)
幹事補佐氏名(英) Kouta Yamaguchi(CyberAgent) / Yusuke Matsui(Univ. of Tokyo)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Technical Committee on Pattern Recognition and Media Understanding / Special Interest Group on Computer Vision and Image Media
本文の言語 JPN
タイトル(和) 手と接触物体検出における背景Mixupデータ拡張
サブタイトル(和)
タイトル(英) Background Mixup Data Augmentation for Hand and Object-in-Contact Detection
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) データ拡張 / Data Augmentation
キーワード(2)(和/英) 手と接触物体検出 / Hand and Object-in-Contact Detection
キーワード(3)(和/英) Mixup / Mixup
第 1 著者 氏名(和/英) 丹後 綱也 / Koya Tango
第 1 著者 所属(和/英) 東京大学(略称:東大)
The University of Tokyo(略称:UTokyo)
第 2 著者 氏名(和/英) 大川 武彦 / Takehiko Ohkawa
第 2 著者 所属(和/英) 東京大学(略称:東大)
The University of Tokyo(略称:UTokyo)
第 3 著者 氏名(和/英) 古田 諒佑 / Ryosuke Furuta
第 3 著者 所属(和/英) 東京大学(略称:東大)
The University of Tokyo(略称:UTokyo)
第 4 著者 氏名(和/英) 佐藤 洋一 / Yoichi Sato
第 4 著者 所属(和/英) 東京大学(略称:東大)
The University of Tokyo(略称:UTokyo)
発表年月日 2022-03-11
資料番号 PRMU2021-82
巻番号(vol) vol.121
号番号(no) PRMU-427
ページ範囲 pp.139-144(PRMU),
ページ数 6
発行日 2022-03-03 (PRMU)