講演名 2022-03-10
WuR多段センサを用いた害鳥獣の検知システム
直江 将史(福岡大), 三角 真(福岡大), 上山 憲昭(立命館大),
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) 電源の確保が困難な山間部における,農作物に被害を与える動物(害鳥獣)からの被害が問題となっている. 害鳥獣からの被害軽減のために,省電力な監視システムの実現を目的として,消費電力の異なる複数のセンサを組み合わせたセンサノードを設置し,消費電力の低いセンサで害鳥獣接近を検知した後に,消費電力は高いがより詳細な情報を取得可能な深度カメラなどを段階的に起動するシステムが提案されているが,地域内に配置された複数のセンサノード間の連携は考慮されていない. 一方で,autonomous recording unit~(ARU)を用いた音声による野生動物のモニタリングが行われている.ARU による音声の収集では,長期間の運用を目的として間欠的にARUを動作させ,消費電力削減を実現しているが,ARU待機時のイベントの取りこぼしが課題となっている. そこで,本稿では,消費電力を抑えながらもイベント取得度の向上を目指し,対象地域内に複数配置したセンサノードの一部のみを起動状態とし,それらのセンサノードがイベント検知時に送信するWuC(wake-up call)を受信することで,待機状態となっている他のセンサを起動する害鳥獣モニタリングシステムを提案し,イベント検知度と消費電力について評価を行う.
抄録(英) In mountainous areas where it is difficult to get a power supply, animals that cause damage to farm products~(harmful wildlife) have become a problem. In order to reduce the damage from harmful wildlife, a system that combines sensors with different power consumptions has been proposed to realize a power-saving monitoring system. After detecting the approach of harmful wildlife with a sensor with low power consumption, a depth camera, which consumes more power but can obtain more detailed information, is activated in stages. However, those systems do not consider the coordination among multiple sensor nodes located in a region. The autonomous recording unit~(ARU) has been used to monitor wildlife using voice. the ARU is operated intermittently to reduce power consumption for long-term operation. However, the problem is that events are not captured when the ARU is in standby. In this paper, we propose a monitoring system for harmful wildlife that activates only some of the sensor nodes in the target area, and activates other sensors by receiving a wake-up call (WuC) sent by those sensor nodes when an event is detected.
キーワード(和) 害鳥獣対策 / wake-up receiver
キーワード(英) control of harmful wildlife / wake-up receiver
資料番号 CQ2021-117
発行日 2022-03-02 (CQ)

研究会情報
研究会 CQ / IMQ / MVE / IE
開催期間 2022/3/9(から3日開催)
開催地(和) オンライン開催(Zoom)
開催地(英) Online (Zoom)
テーマ(和) 変化する生活での五感に訴えるオンラインメディアとその評価、および一般(魅力工学研究会協賛)
テーマ(英) Media of five senses, Multimedia, Media experience, Picture codinge, Image media quality, Network,quality and reliability, etc
委員長氏名(和) 岡本 淳(NTT) / 魚森 謙也(阪大) / 井原 雅行(理研) / 児玉 和也(NII)
委員長氏名(英) Jun Okamoto(NTT) / Kenya Uomori(Osaka Univ.) / Masayuki Ihara(RIKEN) / Kazuya Kodama(NII)
副委員長氏名(和) 平栗 健史(日本工大) / 長谷川 剛(東北大) / 前田 充(キヤノン) / 清川 清(奈良先端大) / 坂東 幸浩(NTT) / 山崎 俊彦(東大)
副委員長氏名(英) Takefumi Hiraguri(Nippon Inst. of Tech.) / Gou Hasegawa(Tohoku Univ.) / Mitsuru Maeda(Canon) / Kiyoshi Kiyokawa(NAIST) / Hiroyuki Bandoh(NTT) / Toshihiko Yamazaki(Univ. of Tokyo)
幹事氏名(和) アベセカラ ヒランタ(NTT) / 山本 寛(立命館大) / 工藤 博章(名大) / 土田 勝(NTT) / 西口 敏司(阪工大) / 横山 正典(NTT) / 福嶋 政期(東大) / 海野 恭平(KDDI総合研究所) / 福嶋 慶繁(名工大)
幹事氏名(英) Hirantha Abeysekera(NTT) / Hiroshi Yamamoto(Ritsumeikan Univ.) / Hiroaki Kudo(Nagoya Univ.) / Masaru Tsuchida(NTT) / Satoshi Nishiguchi(Oosaka Inst. of Tech.) / Masanori Yokoyama(NTT) / Shogo Fukushima(Univ. of ToKyo) / Kyohei Unno(KDDI Research) / Norishige Fukushima(Nagoya Inst. of Tech.)
幹事補佐氏名(和) 西川 由明(NEC) / 堅岡 良知(KDDI総合研究所) / 川嶋 喜美子(NTT) / 塚田 正人(NEC) / 山添 崇(成蹊大) / 磯山 直也(奈良先端大) / 原 豪紀(大日本印刷) / 後藤 充裕(NTT) / 岩村 俊輔(NHK) / 工藤 忍(NTT)
幹事補佐氏名(英) Yoshiaki Nishikawa(NEC) / Ryoichi Kataoka(KDDI Research) / Kimiko Kawashima(NTT) / Masato Tsukada(NEC) / Takashi Yamazoe(Seikei Univ.) / Naoya Isoyama(NAIST) / Takenori Hara(DNP) / Mitsuhiro Goto(NTT) / Shunsuke Iwamura(NHK) / Shinobu Kudo(NTT)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Technical Committee on Communication Quality / Technical Committee on Image Media Quality / Technical Committee on Media Experience and Virtual Environment / Technical Committee on Image Engineering
本文の言語 JPN
タイトル(和) WuR多段センサを用いた害鳥獣の検知システム
サブタイトル(和)
タイトル(英) Detection System of Harmful Wildlife Using WuR Multi-stage Sensor
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) 害鳥獣対策 / control of harmful wildlife
キーワード(2)(和/英) wake-up receiver / wake-up receiver
第 1 著者 氏名(和/英) 直江 将史 / Masashi Naoe
第 1 著者 所属(和/英) 福岡大学(略称:福岡大)
Fukuoka University(略称:Fukuoka Univ.)
第 2 著者 氏名(和/英) 三角 真 / Makoto Misumi
第 2 著者 所属(和/英) 福岡大学(略称:福岡大)
Fukuoka University(略称:Fukuoka Univ.)
第 3 著者 氏名(和/英) 上山 憲昭 / Noriaki Kamiyama
第 3 著者 所属(和/英) 立命館大学(略称:立命館大)
Ritsumeikan University(略称:Ritsumeikan Univ.)
発表年月日 2022-03-10
資料番号 CQ2021-117
巻番号(vol) vol.121
号番号(no) CQ-421
ページ範囲 pp.94-99(CQ),
ページ数 6
発行日 2022-03-02 (CQ)