講演名 2022-03-04
スマートコントラクトとCAを用いた動的周波数共用の自動化
鈴木 信雄(ATR/近畿大), 前山 利幸(拓殖大), 吉岡 達哉(ATR), 長谷川 晃朗(ATR), 横山 浩之(ATR),
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) 5Gをはじめ,さらに高度な移動通信システムを実現するためには,既存の周波数資源を活用することが有効である.そのために,周波数共用技術の研究が数多く行われている.一方,分散データの高信頼な管理手法としてブロックチェーンが注目されている.ブロックチェーンは,暗号資産の取引以外にも多くの活用が期待されており,周波数共用へ活用する提案も行われている.本稿では,これまでのブロックチェーンを使った主要な周波数共用技術について概観し,ブロックチェーンを使った自律分散型の動的周波数共用のための自動化技術を提案する.本提案技術では,スマートコントラクトを使ったオークションにより,人間が調整することなく自動的に共用対象周波数帯を二次利用者が獲得できる.さらに,周波数の公共性に鑑み,共用判定に必要な周波数利用状況データをより多く共有した利用者が,オークションへの参加機会が多くなる仕組みを実現している.共用対象の周波数帯を利用する手法としてCAを用い、OSS上でのO-RANによる実現方法についても提案している。本技術を実装し評価を行った結果から,処理時間,ユースケース,周波数利用状況データ量や入札者数の影響について考察する.
抄録(英) It is effective to utilize existing spectrum resources in order to realize more advanced mobile communication systems such as 5G. Many studies on spectrum sharing have been conducted. On the other hand, blockchain is attracting attention as a highly reliable management method for distributed data. It is expected to be used in many ways other than trading crypto assets. Some proposals have been made for spectrum sharing. This paper gives an overview of the major spectrum sharing using blockchain so far, and proposes an automatic autonomous distributed dynamic spectrum sharing using blockchain. In our method, secondary users can automatically acquire the shared target spectrum bands without human adjustment by the auction using smart contracts. Furthermore, we have realized a mechanism in which secondary users who share more spectrum usage data required for spectrum sharing have more opportunities to participate in auction. We used CA as a method to use the shared spectrum band, and proposed a method of realizing it by O-RAN on OSS. From the results of implementing and evaluating, we will consider processing time, use cases, and changes in spectrum usage data and the number of bidders.
キーワード(和) 動的周波数共用 / ブロックチェーン / 自律分散 / スマートコントラクト / O-RAN
キーワード(英) Spectrum sharing / Blockchain / Autonomous distributed system / Smart contract / O-RAN
資料番号 SR2021-119
発行日 2022-02-23 (SR)

研究会情報
研究会 RCS / SR / SRW
開催期間 2022/3/2(から3日開催)
開催地(和) オンライン開催
開催地(英) Online
テーマ(和) 移動通信ワークショップ
テーマ(英) Mobile Communication Workshop
委員長氏名(和) 岡本 英二(名工大) / 亀田 卓(広島大) / 野田 華子(アンリツ)
委員長氏名(英) Eiji Okamoto(Nagoya Inst. of Tech.) / Suguru Kameda(Hiroshima Univ.) / Hanako Noda(Anritsu)
副委員長氏名(和) 西村 寿彦(北大) / 旦代 智哉(東芝) / 児島 史秀(NICT) / 田久 修(信州大) / 石津 健太郎(NICT) / 矢野 一人(ATR) / 水谷 圭一(京大) / 斎藤 健太郎(東京電機大) / 沢田 浩和(NICT)
副委員長氏名(英) Toshihiko Nishimura(Hokkaido Univ.) / Tomoya Tandai(Toshiba) / Fumihide Kojima(NICT) / Osamu Takyu(Shinshu Univ.) / Kentaro Ishidu(NICT) / Kazuto Yano(ATR) / Keiichi Mizutani(Kyoto Univ.) / Kentaro Saito(Tokyo Denki Univ.) / Hirokazu Sawada(NICT)
幹事氏名(和) 村岡 一志(NEC) / 山本 哲矢(パナソニック) / 成枝 秀介(三重大) / 稲森 真美子(東海大) / 李 斗煥(NTT) / 村上 友規(NTT) / 佐々木 重信(新潟大)
幹事氏名(英) Kazushi Muraoka(NEC) / Tetsuya Yamamoto(Panasonic) / Syusuke Narieda(Mie Univ.) / Mamiko Inamori(Tokai Univ.) / Doohwan Lee(NTT) / Tomoki Murakami(NTT) / Shigenobu Sasaki(NIigata Univ.)
幹事補佐氏名(和) 安達 宏一(電通大) / 中村 理(シャープ) / 酒井 学(三菱電機) / 岩渕 匡史(NTT) / 奥山 達樹(NTTドコモ) / 太田 真衣(福岡大) / 大辻 太一(NEC) / 王 瀟岩(茨城大) / 田中 明美(MathWorks) / 野田 聡人(南山大)
幹事補佐氏名(英) Koichi Adachi(Univ. of Electro-Comm.) / Osamu Nakamura(Sharp) / Manabu Sakai(Mitsubishi Electric) / Masashi Iwabuchi(NTT) / Tatsuki Okuyama(NTT DOCOMO) / Mai Ohta(Fukuoka Univ.) / Taichi Ohtsuji(NEC) / WANG Xiaoyan(Ibaraki Univ.) / Akemi Tanaka(MathWorks) / Akihito Noda(Nanzan Univ.)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Technical Committee on Radio Communication Systems / Technical Committee on Smart Radio / Technical Committee on Short Range Wireless Communications
本文の言語 JPN
タイトル(和) スマートコントラクトとCAを用いた動的周波数共用の自動化
サブタイトル(和)
タイトル(英) Automatic Spectrum Sharing by using Smart Contracts and CA
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) 動的周波数共用 / Spectrum sharing
キーワード(2)(和/英) ブロックチェーン / Blockchain
キーワード(3)(和/英) 自律分散 / Autonomous distributed system
キーワード(4)(和/英) スマートコントラクト / Smart contract
キーワード(5)(和/英) O-RAN / O-RAN
第 1 著者 氏名(和/英) 鈴木 信雄 / Nobuo Suzuki
第 1 著者 所属(和/英) 国際電気通信基礎技術研究所(略称:ATR/近畿大)
ATR(略称:ATR/Kindai Univ.)
第 2 著者 氏名(和/英) 前山 利幸 / Toshiyuki Maeyama
第 2 著者 所属(和/英) 拓殖大学(略称:拓殖大)
Takushoku University(略称:Takushoku Univ.)
第 3 著者 氏名(和/英) 吉岡 達哉 / Tatsuya Yoshioka
第 3 著者 所属(和/英) 国際電気通信基礎技術研究所(略称:ATR)
ATR(略称:ATR)
第 4 著者 氏名(和/英) 長谷川 晃朗 / Akio Hasegawa
第 4 著者 所属(和/英) 国際電気通信基礎技術研究所(略称:ATR)
ATR(略称:ATR)
第 5 著者 氏名(和/英) 横山 浩之 / Hiroyuki Yokoyama
第 5 著者 所属(和/英) 国際電気通信基礎技術研究所(略称:ATR)
ATR(略称:ATR)
発表年月日 2022-03-04
資料番号 SR2021-119
巻番号(vol) vol.121
号番号(no) SR-392
ページ範囲 pp.146-153(SR),
ページ数 8
発行日 2022-02-23 (SR)