講演名 2021-08-24
DPD型リニアライザにおける動作点推定用マルチキャリアパイロット信号構成法の検討
増渕 篤(茨城大), 梅比良 正弘(茨城大), 王 瀟岩(茨城大), 武田 茂樹(茨城大),
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) 上り回線の高速化やミリ波帯の利用に伴い、モバイル端末のHPA(High Power Amplifier)の電力利用効率向上が要求されている。HPAを小さなOBO(Output Back Off)で使用すると電力利用効率は改善されるが、HPAの非線形入出力特性によりACLP(Adjacent Channel Leakage Power)が増大し周波数利用効率が低下する。この問題を解決するには、モバイル端末で利用できる簡易な構成のHPAリニアライザが必要となる。筆者らは、動作点推定パイロット信号によりリニアライザの動作点の推定・制御を行うことで、補助受信機を必要としないモバイル端末用のDPD(Digital Pre-distortion)型リニアライザを提案しているが、信号帯域に応じた動作点推定用パイロット信号の構成法等については、十分に検討されていない。本文では、マルチキャリア信号間に3次混変調歪が発生しないバブコック配列を用いたPAPR(Peak to Average Power Ratio)の小さなマルチキャリアパイロット信号の構成法を提案し、HPAの動作点推定特性とACLP低減効果を評価したので報告する。
抄録(英) Mobile terminal is required to improve the power utilization efficiency of HPA (High Power Amplifier) because of the increase of uplink transmission rate and utilization of millimeter-wave bands. Small OBO (Output Back Off) operation improves HPA power utilization efficiency however it increases ACLP (Adjacent Channel Leakage Power) due to HPA nonlinearity, resulting in degradation of spectrum efficiency. The authors have proposed a simplified DPD (Digital Pre-distortion) type linearizer for mobile terminal application, which does not require an auxiliary receiver and estimates its operation point by using the multi-carrier pilot signal, however more investigation is required in multi-carrier pilot signal design. This report describes the design of the multi-carrier pilot signal using Babcock frequency assignment according to the signal bandwidth. It also shows evaluation results of the operation point estimation performance of the multi-frequency pilot signal and its ACLP reduction performance.
キーワード(和) マルチキャリアパイロット信号 / HPA / 非線形 / AM/AM / AM/PM / ディジタルプリディストーション / ACLP
キーワード(英) Multi-carrier Pilot Signal / HPA / non-linear / AM/AM / AM/PM / Digital pre-distortion / ALCP
資料番号 SRW2021-13
発行日 2021-08-17 (SRW)

研究会情報
研究会 SRW
開催期間 2021/8/24(から1日開催)
開催地(和) オンライン開催
開催地(英) Online
テーマ(和) Network,MAC,センサー関連技術,ミリ波通信,一般
テーマ(英) WLAN, WPAN, Ad-hoc, mmWave, etc.
委員長氏名(和) 野田 華子(アンリツ)
委員長氏名(英) Hanako Noda(Anritsu)
副委員長氏名(和) 水谷 圭一(京大) / 斎藤 健太郎(東京電機大) / 沢田 浩和(NICT)
副委員長氏名(英) Keiichi Mizutani(Kyoto Univ.) / Kentaro Saito(Tokyo Denki Univ.) / Hirokazu Sawada(NICT)
幹事氏名(和) 村上 友規(NTT) / 佐々木 重信(新潟大)
幹事氏名(英) Tomoki Murakami(NTT) / Shigenobu Sasaki(NIigata Univ.)
幹事補佐氏名(和) 野田 聡人(南山大)
幹事補佐氏名(英) Akihito Noda(Nanzan Univ.)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Technical Committee on Short Range Wireless Communications
本文の言語 JPN
タイトル(和) DPD型リニアライザにおける動作点推定用マルチキャリアパイロット信号構成法の検討
サブタイトル(和)
タイトル(英) Design of Multi-carrier Pilot Signals for Operation Point Estimation in Digital Pre-Distortion based Linearizer
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) マルチキャリアパイロット信号 / Multi-carrier Pilot Signal
キーワード(2)(和/英) HPA / HPA
キーワード(3)(和/英) 非線形 / non-linear
キーワード(4)(和/英) AM/AM / AM/AM
キーワード(5)(和/英) AM/PM / AM/PM
キーワード(6)(和/英) ディジタルプリディストーション / Digital pre-distortion
キーワード(7)(和/英) ACLP / ALCP
第 1 著者 氏名(和/英) 増渕 篤 / Atushi Masubuchi
第 1 著者 所属(和/英) 茨城大学大学院(略称:茨城大)
The Graduate School of Ibaraki University(略称:Ibaraki Univ.)
第 2 著者 氏名(和/英) 梅比良 正弘 / Masahiro Umehira
第 2 著者 所属(和/英) 茨城大学大学院(略称:茨城大)
The Graduate School of Ibaraki University(略称:Ibaraki Univ.)
第 3 著者 氏名(和/英) 王 瀟岩 / Xiaoyan Wang
第 3 著者 所属(和/英) 茨城大学大学院(略称:茨城大)
The Graduate School of Ibaraki University(略称:Ibaraki Univ.)
第 4 著者 氏名(和/英) 武田 茂樹 / Shigeki Takeda
第 4 著者 所属(和/英) 茨城大学大学院(略称:茨城大)
The Graduate School of Ibaraki University(略称:Ibaraki Univ.)
発表年月日 2021-08-24
資料番号 SRW2021-13
巻番号(vol) vol.121
号番号(no) SRW-145
ページ範囲 pp.1-6(SRW),
ページ数 6
発行日 2021-08-17 (SRW)