講演名 2021-06-25
無線LANの伝搬チャネル情報を活用した物体検知のための周波数領域特徴量選択方式の実験評価
野口 知樹(九大), 牟田 修(九大), 村上 友規(NTT), 大槻 信也(NTT),
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) 無線信号を利用した物体検知方式として, 無線LAN システムの伝搬チャネル状態情報(CSI: Channel stateinformation) を利用する方式が検討されている. それらの方式において検知精度を高めるには伝搬チャネルの周波数選択性を考慮して適切に特徴量を選択する必要がある. 著者等は, 無線LAN のCSI を活用した物体検知システムにおける特徴量(サブキャリア) 選択方式として, Interleaved sampling (IS) とInterleaved sampling and clustering (ISC) の2 つの方式を提案した. IS 方式はインターリーブ状に選択した一部のサブキャリアのみを用いて機械学習を行う方式である. 一方,ISC 方式は全サブキャリアのCSI をインターリーブ状に複数クラスタに分割し, クラスタ毎に個別に機械学習を行うとともに, 得られた結果を統合判定することで物体検知を行う方式である.しかしながら, 実際の伝搬環境における実時間での検出特性やアクセスポイントのアンテナ間隔が検知率に与える影響は示されていない. 本論文では, 屋内における実機実験により検討方式の実時間での物体検知特性を評価する. その結果, IS 方式を用いる場合, データサイズを削減しながら同等の検知精度が得られること, ISC 方式を用いる場合, クラスタ分割を行わない場合に比べて物体検知精度が向上することを実験的に示す.さらに, アンテナを分散配置させることで検討方式の検知精度を向上できることを示す.
抄録(英) Various object detection schemes utilizing channel state information (CSI) in wireless local area network(WLAN) systems have been investigated recently. To obtain further detection performance improvement, adoptinga proper feature selection technique is important. The authors have proposed interleaved subcarrier selectionmethods for an object detection system utilizing CSI in WLAN systems, where two subcarrier selection methods, Interleaved sampling(IS) and Interleaved clustering and sampling(ICS), are investigated. The IS method selectssome subcarriers in an interleaved manner and reduces the data size while maintaining the object detection accuracy. In the ISC method, all subcarriers are divided into multiple clusters in an interleaved manner, and the resultsof machine learning decisions for each cluster are integrated for object detection. In this article, we demonstratethe effectiveness of the proposed approach through real-time experimental evaluations in an indoor environmentscenario. Experimental results show that the ISC method improves the object detection accuracy compared to thecase without cluster division. We also show the IS method achieve the same detection accuracy while reducing thedata size. Furthermore, we show the detection accuracy is improved by distributing the antennas.
キーワード(和) 物体検知 / 伝搬チャネル情報 / サブキャリア選択 / 無線LAN
キーワード(英) Object detection / channel state information / subcarrier selection / wireless LAN
資料番号 RCS2021-64
発行日 2021-06-16 (RCS)

研究会情報
研究会 RCS
開催期間 2021/6/23(から3日開催)
開催地(和) オンライン開催
開催地(英) Online
テーマ(和) 初めての研究会,リソース制御,スケジューリング,無線通信一般
テーマ(英) First Presentation in IEICE Technical Committee, Resource Control, Scheduling, Wireless Communications, etc.
委員長氏名(和) 岡本 英二(名工大)
委員長氏名(英) Eiji Okamoto(Nagoya Inst. of Tech.)
副委員長氏名(和) 児島 史秀(NICT) / 西村 寿彦(北大) / 旦代 智哉(東芝)
副委員長氏名(英) Fumihide Kojima(NICT) / Toshihiko Nishimura(Hokkaido Univ.) / Tomoya Tandai(Toshiba)
幹事氏名(和) 山本 哲矢(パナソニック) / 村岡 一志(NEC)
幹事氏名(英) Tetsuya Yamamoto(Panasonic) / Kazushi Muraoka(NEC)
幹事補佐氏名(和) 安達 宏一(電通大) / 中村 理(シャープ) / 酒井 学(三菱電機) / 岩渕 匡史(NTT) / 奥山 達樹(NTTドコモ)
幹事補佐氏名(英) Koichi Adachi(Univ. of Electro-Comm.) / Osamu Nakamura(Sharp) / Manabu Sakai(Mitsubishi Electric) / Masashi Iwabuchi(NTT) / Tatsuki Okuyama(NTT DOCOMO)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Technical Committee on Radio Communication Systems
本文の言語 JPN
タイトル(和) 無線LANの伝搬チャネル情報を活用した物体検知のための周波数領域特徴量選択方式の実験評価
サブタイトル(和)
タイトル(英) Experimental Evaluation of Frequency-domain Feature Selection for CSI-based Object Detection in Wireless LAN Systems
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) 物体検知 / Object detection
キーワード(2)(和/英) 伝搬チャネル情報 / channel state information
キーワード(3)(和/英) サブキャリア選択 / subcarrier selection
キーワード(4)(和/英) 無線LAN / wireless LAN
第 1 著者 氏名(和/英) 野口 知樹 / Kazuki Noguchi
第 1 著者 所属(和/英) 九州大学(略称:九大)
Kyushu University(略称:Kyushu Univ.)
第 2 著者 氏名(和/英) 牟田 修 / Osamu Muta
第 2 著者 所属(和/英) 九州大学(略称:九大)
Kyushu University(略称:Kyushu Univ.)
第 3 著者 氏名(和/英) 村上 友規 / Tomoki Murakami
第 3 著者 所属(和/英) 日本電信電話株式会社(略称:NTT)
NTT Corporation(略称:former NTT)
第 4 著者 氏名(和/英) 大槻 信也 / Shinya Otsuki
第 4 著者 所属(和/英) 日本電信電話株式会社(略称:NTT)
NTT Corporation(略称:former NTT)
発表年月日 2021-06-25
資料番号 RCS2021-64
巻番号(vol) vol.121
号番号(no) RCS-72
ページ範囲 pp.202-207(RCS),
ページ数 6
発行日 2021-06-16 (RCS)