講演名 2021-03-05
無線ネットワークにおけるIEEE 802.1Q-2018 Scheduled Trafficの送信Overrun方式
ジャオ ジェフリ(三菱電機), 久保見 慎(三菱電機), 滝田 大介(三菱電機), 宋 家佳(三菱電機), 堀田 善文(三菱電機),
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) IEEE802.1ワーキンググループを構成するタスクグループの一つであるTime-Sensitive Networking(TSN)では、標準イーサネットネットワークに低遅延と高信頼を保証する技術が規格化されている。特にIEEE 802.1Q-2018 Scheduled Trafficでは、要求遅延を満たす手段としてストリームの転送時刻を調整するスケジューリングが知られており,これまで,ネットワークの構成やストリームの特性に応じて適切なタイムスロットを算出するスケジュール手法が提案されていた.厳密な要求遅延を満たすためには,低優先トラヒックの影響を排除するため,対象ストリームに対して排他的なタイムスロットを設定する必要がある.さらにネットワークの一部のセグメントを5G等により無線化した場合、有線イーサネットの場合と比較して遅延揺らぎが大きくなるため,実際のフレーム送信に必要な時間よりも長いタイムスロットを設定する必要があるが,帯域の利用効率の観点からは排他的なタイムスロットに多くの時間リソースを割り当てることは望ましくない.そこで本研究では,タイムスロットの終了時刻を超過してフレームを送信するOverrunを,前後のタイムスロットの優先度に応じて許容する方式を提案する.シミュレーション評価の結果,最大で1msの遅延揺らぎを想定した場合,提案方式では,従来方式と同等の要求遅延を保証する場合に最大181.1%の帯域の効率化が可能であることがわかった.
抄録(英) The development of Time Sensitive Networking (TSN) by the IEEE 802.1 working group led to lower transmission latenciesand higher availability for standard Ethernet networks. In particular, the IEEE 802.1Q 2018 Scheduled Traffic extension for bridges andbridged networks provides a deterministic traffic scheduling method to separate time critical traffic from best effort level traffic. A majordisadvantage of this is that due to the jitter and latency in a network, frames may arrive later than originally scheduled in a node. If a framecannot finish being transmitted in the given timeslot, it must wait for the next available scheduled timeslot to be transmitted. We propose atransmission overrun method that allows a final frame to be transmitted regardless of the schedule and show in a 5G wireless network with amaximum of 1ms of jitter that we are able to increase the bandwidth efficiency by 181.1% under the same latency constraints
キーワード(和) 時分割多重 / 無線 / 5G / Qbv / 超過
キーワード(英) 5G / Wireless / Qbv / Overrun / TDM
資料番号 NS2020-165
発行日 2021-02-25 (NS)

研究会情報
研究会 IN / NS
開催期間 2021/3/4(から2日開催)
開催地(和) オンライン開催
開催地(英) Online
テーマ(和) 一般
テーマ(英) General
委員長氏名(和) 石田 賢治(広島市大) / 中尾 彰宏(東大)
委員長氏名(英) Kenji Ishida(Hiroshima City Univ.) / Akihiro Nakao(Univ. of Tokyo)
副委員長氏名(和) 波戸 邦夫(インターネットマルチフィード) / 大石 哲矢(NTT)
副委員長氏名(英) Kunio Hato(Internet Multifeed) / Tetsuya Oishi(NTT)
幹事氏名(和) 小畑 博靖(広島市大) / 樫原 俊太郎(KDDI総合研究所) / 谷口 展郎(NTT) / 星野 文学(NTT) / 水野 志郎(NTT) / 吉田 雅裕(中大)
幹事氏名(英) Hiroyasu Obata(Hiroshima City Univ.) / Shuntaro Kashihara(KDDI Research) / Noburo Taniguchi(NTT) / Fumitaka Hoshino(NTT) / Shiro Mizuno(NTT) / Masahiro Yoshida(Chuo Univ.)
幹事補佐氏名(和) / 河野 伸也(NTT)
幹事補佐氏名(英) / Shinya Kawano(NTT)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Technical Committee on Information Networks / Technical Committee on Network Systems
本文の言語 ENG-JTITLE
タイトル(和) 無線ネットワークにおけるIEEE 802.1Q-2018 Scheduled Trafficの送信Overrun方式
サブタイトル(和)
タイトル(英) A Transmission Overrun Method for IEEE 802.1Q-2018 Scheduled Traffic in Wireless Networks
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) 時分割多重 / 5G
キーワード(2)(和/英) 無線 / Wireless
キーワード(3)(和/英) 5G / Qbv
キーワード(4)(和/英) Qbv / Overrun
キーワード(5)(和/英) 超過 / TDM
第 1 著者 氏名(和/英) ジャオ ジェフリ / Jeffrey Zhao
第 1 著者 所属(和/英) 三菱電機株式会社(略称:三菱電機)
Mitsubishi Electric Corporation(略称:Mitsubishi Electric)
第 2 著者 氏名(和/英) 久保見 慎 / Makoto Kubomi
第 2 著者 所属(和/英) 三菱電機株式会社(略称:三菱電機)
Mitsubishi Electric Corporation(略称:Mitsubishi Electric)
第 3 著者 氏名(和/英) 滝田 大介 / Daisuke Takita
第 3 著者 所属(和/英) 三菱電機株式会社(略称:三菱電機)
Mitsubishi Electric Corporation(略称:Mitsubishi Electric)
第 4 著者 氏名(和/英) 宋 家佳 / Jiajia Song
第 4 著者 所属(和/英) 三菱電機株式会社(略称:三菱電機)
Mitsubishi Electric Corporation(略称:Mitsubishi Electric)
第 5 著者 氏名(和/英) 堀田 善文 / Yoshifumi Hotta
第 5 著者 所属(和/英) 三菱電機株式会社(略称:三菱電機)
Mitsubishi Electric Corporation(略称:Mitsubishi Electric)
発表年月日 2021-03-05
資料番号 NS2020-165
巻番号(vol) vol.120
号番号(no) NS-413
ページ範囲 pp.250-255(NS),
ページ数 6
発行日 2021-02-25 (NS)